「セーラー服と機関銃」「シルエット・ロマンス」「セカンド・ラブ」などの名曲を多くの歌手に提供し、自らも「Goodbye Day」などのヒット曲を送り出した来生たかお(きすぎたかお)さん。
メディアで姿を見ることは少なくなりましたが、2023年現在もライブコンサートを中心に音楽活動を続けています。
今回は来生たかおさんの家族にスポットをあててみました。
子供である息子たちや妻のこと、また曲作りのパートナー・来生えつこさんのことについてまとめます。
来生たかおの妻は?子供は全員息子?
妻との出会いは1978年5月12日、石川セリさんとのジョイントコンサートの会場の楽屋でした。
80年代初頭のブレイク時には、来生えつこさんと夫婦だと勘違いされることもあったようですが、来生えつこさんは姉です。
その来生えつこさんが占った「28歳が良縁」という言葉通り、28歳の1979年10月9日に入籍しました。
結婚式は中野サンプラザだったそうです。
妻の名前や生年月日などの情報は出ていないことから、おそらく一般人なのでしょう。
来生たかおさんの好みのタイプの女性は、自分の意見を持っている強い女性。
男性のネクタイを直してあげるような女性は苦手だと発言しています。
妻は飽きない、ご飯のような存在とのことで、愛妻家なのだとか。
お互いを「ママ」「お父さん」と呼んでいるそうです。
曲作りにはコーヒーとタバコが欠かせないという来生たかおさんですが、妻も愛煙家なのだそう。
小生は、これまでいつも、タバコはその日にたしなむ分だけ、気にせず買っていたのですが、ふと、1ヵ月で計算してみると、いくらになるのか思いたちました。
計算したら、なんと5万円。
(中略)因みに、うちは家内もたしなむので、二人分ということになるのですが、まあ、それにしても、タバコも高くなったもんだと……。
かなりのヘビースモーカーですね。
子供は二人の息子たち。
初の全国コンサートツアーを行った1980年の6月19日に長男が誕生しました。
1983年10月4日には次男が誕生。
その翌日の10月5日、中森明菜さんに提供した「セカンド・ラブ」が第3回日本作曲大賞で大賞を受賞しています。
元々は子供が苦手だった来生たかおさん。
息子が生まれてからは子供への接し方がわかってきたと語っています。
また、家庭を持ったことで、それまでの気ままな生き方から、家族のためにがんばる姿勢が生まれたと述べています。
作詞家の実姉・来生えつことの名タッグ!
弟の来生たかおさんとコンビを組み、多くのヒット曲を世に送り出してきた来生えつこさん。
女子美術短期大学卒業後は雑誌の編集やフリーライターをしていました。
来生たかおさんの曲の作詞を手がけるようになり、プロの作詞家に転身します。
1976年、二人はともに音楽界にデビュー。
実の姉弟による曲作りのチームはあまり例を見ませんね。
ソングライターコンビとしてその名を知られるようになったのは、しばたはつみさんに提供した1977年の「マイ・ラグジュアリー・ナイト」でした。
以来、この姉弟が生んだヒット曲は多く、ゴールデン・コンビと呼ばれるようになりました。
来生たかおの家族まとめ
来生えつこさんは、脳梗塞で倒れた実父の介護を7年間続けていました。
自分と夫、両親で二世帯住宅に暮らしていたそうです。
夫や来生たかおさん夫妻も介護をサポート。
病院の送迎や食事の支度、ベッドの設置などをそれぞれ担当しました。
こうした分担は事前に打ち合わせをしたわけではなく、自然にそれぞれの役目を務めていたそうです。
7年後、父親はこの世を去りました。
母親も2014年に他界しています。
僕の関心事は、老人問題なんですよ。
お袋は認知症になって、去年、インフルエンザで亡くなったんですけど。
今、日常の生活ができない高齢者が何百万人といるわけでしょう。
2008年12月10日には初孫が誕生しました。
アルバム『余韻』をリリースした年にあたります。
マイナー調で、どこかノスタルジックなメロディが特徴的な来生たかおさんの作品は、多くのアーティストにカバーされています。
その一貫した作風は、流行に流されない息の長いメロディメーカーであることの証明ともいえるでしょう。
関連記事
来生たかおの性格は暗かった&声に色気!薬師丸ひろ子・山口百恵に曲提供&休養から復帰
来生えつこ、現在(2024)活動なし。結婚して夫がいる?介護の本を出版&若い頃の活躍
小椋佳の妻は幼馴染、病気はデマ。孫は一般人。結婚生活は変わらず離婚はデマ&週末婚の過去
小椋佳、長男・知秀の学歴は公表せず。次男・宏司に病気の過去&娘はいない
大橋純子、結婚した夫は作曲家・佐藤健。実家は家族6人?死因は食道がん
コメント
来生たかおさん大好き💕凄く渋いですね声も素敵❗何回もいってしまいました想像しただけであそこが
疼きます
確かに来生たかおさんの声は素敵ですよね、私も大好きです、癒されますよねずっと聞いていたあ声です
愛してます。今から、また歌聞きます❤️
来生たかおさん私にっ
来生たかおさんタイプです、ピアノを
ひく時の横顔素敵。色気がありますよね😃抱かれたい❤️
私も抱かれたい❤️凄く優しく
抱いてくれそう❗奥さんが羨ましい❗
大変な介護と共によくがんばってきていなしたね。今の人達に爪の垢でも煎じて飲ませたいものです。私も随分父母たちには苦労しましたけど、よくこんな良い作詞、作曲されてきました。素晴らしいです。そしてまたその曲が良評だということ。こんな時代にすごいですね。尊敬します。
不思議な悲しみに似た気持ちになります
先日八王子のコンサートで変わらぬ歌声に癒されました。45周年おめでとうございます!ファン歴45年です。私ずーっとファンだったのですね。いつまでもステキな歌を聴かせて下さい
私も大ファン!です~癒やされます!これからも歌い続けて下さい!ずっと,ずっと応援していますよ!!
ほんとに昔から大好き❤️
どの曲聴いてもなぜだか涙が出る。切なくなる😢
来生たかおさんの曲、よく車に乗るときに聴きます、なんとも心地よい、歌声です!なんか、癒されます‼️ありがとう
来生たかおさん
大好きです
あの歌声に魅了されています
当時歌番組で拝見していたのは
小学生の時
初恋に近い感じでした
勝手に年齢差で、結婚を諦めました(笑)
あの声は素敵過ぎる
楽園のDoorは、鉄板ですけど
グッバイディがやはり好きです
最近のブームは来生たかおさんの曲を聴く事です。
毎日朝から流れています。
去年主人が急死して独り暮らしになり、来生さんの声に癒やされています、どこか吸い込まれそうな声😍
カラオケでは夢の途中毎回歌ってます。
コンサート鹿児島でないかなぁ〜、無いでしょうけど(笑)