倉田 茉美(くらた まみ)さんは二代目バチェラーに選ばれた女性で有名です。
カップルになった小柳津林太郎とのその後や、近況なども気になりますよね。
今回は倉田茉美さんと小柳津林太郎さんの交際や仕事について見ていきます。
倉田茉美のプロフィール
生年月日: 1990年6月14日
血液型: O型
出身地: 京都府
所属事務所: 株式会社Gオフィス(元: LITTLE TOKYO PRODUCTION)
倉田茉美は事務所に所属して仕事(絵本)が人気に?
倉田茉美さんは「バチェラー・ジャパン シーズン2」に出演した際、視聴者によるファン投票で参加した女性のトップに輝いていました。
先週から開催していた「バチェラージャパン2」推しメン投票!参加女性20名、総投票数2万341票の中から1位に輝いたのは…倉田茉美さんでした🌹 おめでとうございます! 10位以降もぜひ記事でご確認ください✨ #バチェラージャパン https://t.co/5cZtdFRyCc pic.twitter.com/5URJ3BXOhX
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) 2018年6月15日
バチェラーの小柳津林太郎さんだけでなく視聴者も魅了していました(笑)
この様な番組で男性だけでなく女性からも人気が高いのは凄いと思いますし、パチェラーで人気を集めたので今後の活動に注目が集まっていました。
最初の事務所は「LITTLE TOKYO PRODUCTION」
どこかの芸能事務所に所属するか話題になっていた倉田さんですが、2019年2月、東京にある「LITTLE TOKYO PRODUCTION」に所属すると報告していました。
私事ですが、本日から東京。又、メディアでの活動拠点を、little tokyo productionに置いて活動する運びとなりました。活動の幅は少し広がりますが、今後も倉田茉美として文化人の軸に変わりはありません。宜しくお願い致します* https://t.co/8YTdwQCEZs
— くらたまみ (@mami_kurata) 2019年2月18日
どうやら東京での活動やメディア活動に限ったマネージメントらしく、イラストレーターなどの仕事は今まで通り個人で行っていたものと思われます。
倉田茉美さんはイラストレーターを本業にしていますが、「カットイラスト」を中心に制作しているので絵本は制作していませんでした。
絵本と言えばバチェラーの最後で小柳津林太郎さんに渡した「choose me」が話題になりましたが、いつの日か商品化される事があるかも知れませんね。
一挙配信に動揺してUPし忘れてた絵。笑
これは2話のトランプ、3話のクリエイティブ、そして5話の2ショットでやっとデートに呼ばれて、人生のワンシーンが交わった瞬間を過ごせたなぁと、思い返しながら軽井沢で描いたもの。
近頃インプットがなくて全然アイデアが湧かないから沢山吸収したい🇫🇷 pic.twitter.com/Vmb6Y7T5hB— くらたまみ (@mami_kurata) 2018年6月10日
かわいらしいイラストがバチェラーの小柳津林太郎さんにも好印象でした。
その後は東京でも活動の幅を広げ、2019年8月30日~9月1日にかけて人生初の個展「くらたまみ 素直展」を開催して話題になっていました。
二日目には300人近くのお客さんが来場するほどの盛況ぶりだったそうです。
現在の事務所はGオフィス
本人から報告があったとおり、倉田さんが「LITTLE TOKYO PRODUCTION」に所属していたことは確かです。
しかし、2023年現在は違うことがわかました。
事務所のホームページはいつの間にか削除されており、倉田さんの名前を確認することはできません。
SNSは稼働中ですが、そちらでも名前は掲載されていませんね。
その代わり、株式会社Gオフィスのタレント一覧には、はっきりと名前が書かれていました。
前事務所の退所時期については不明ですが、どうやら新しい事務所に移って活動しているようです。
Gオフィスでは、他にもゲッターズ飯田さんや般若さん、松嶋初音さんなどが活動中。
倉田さんは、ゲッターズ飯田さんの著書で挿絵を描いたこともあります。
「開運レッスンIII」ついに✨😭🌸
渾身の思いで、挿絵たくさん描かせて頂きました、、!いつもいつも背中を押してくれたゲッターズ飯田さん含め事務所のみなさん、友達、家族、応援してくれている皆様に心から感謝します。やさしい言葉が一人でも多くの方の心に届きますように。#開運レッスンIII https://t.co/MZ70N0TmeS— 倉田茉美 12/15-24「laundry展」表参道🍝 (@mami_kurata) November 27, 2018
これからも、同じ事務所のタレントとコラボすることがあるかもしれませんね。
イラストの仕事は継続中
Gオフィスに移ってからも、倉田さんのイラストレーターとしての活動は続いています。
ついに、今年の末にやる個展の場所と日程おさえました。めちゃくちゃいい感じのとこです。12月15-24 何気に頭に入れておいてくださいまし🥹東京の表参道です。ハイセンスなグッズもつくります。今年のプレゼン2勝目。この調子でトリプルワーク極めていきます。感謝。感謝。 pic.twitter.com/si5avZZNlX
— 倉田茉美 12/15-24「laundry展」表参道🍝 (@mami_kurata) January 23, 2023
最近のことを一言でいうと、個展の絵を描いてる時間が、幸せでたまらないです。絵を描くのがたのしいと思える日が戻ってきました。リアルさは文章に、絵は空想の世界を。孤独さと自己満足を忘れずに描いてるとき、わたしはその絵の中の人生を想像して、嬉しくて寂しくて、深く深く呼吸できるのでした。 pic.twitter.com/ynvhzxoy93
— 倉田茉美 12/15-24「laundry展」表参道🍝 (@mami_kurata) March 27, 2023
とても楽しく仕事ができているようですね。
こうした報告は、倉田さんの絵が大好きなファンにとって、とても嬉しいことでしょう。
近年の仕事としては、福原遥さんの1stアルバム「ハルカカナタヘ」に収録された「シャボンのひと」のリリックビデオもあります。
倉田さんのイラストと曲が見事にマッチしていますね。
福原さんは朝の連続テレビ小説などで注目されているので、リリックビデオはたくさんの人が見たことでしょう。
そこでイラストに魅了され、新たに倉田さんのファンになった人も多いのではないでしょうか。
インスタグラムでは、この仕事に対する想いも語っていましたね。
福原さんの音楽活動にかかわれたことは、とても嬉しい出来事だったようです。
このインスタグラムでは、倉田さんが息抜きに描いた絵なども多く投稿されています。
自分では「落書き」と表現していますが、さすがはプロのイラストレーター。
息抜きで描いてもセンスが溢れていますね。
倉田さんの絵が大好きで、「どんな作品でも見逃がしたくない」という人は、インスタグラムをチェックしておくと良さそうです。
倉田茉美の実家は京都?
次は倉田茉美さんの実家が京都なのかについて見て行こうと思います。
実は「バチェラー・ジャパン」の第8話で女性の実家に出向く企画があり、その際に倉田茉美さんの実家が京都市内にあることが判明しました。
放送の中では近所が映っていましたが、プライバシー面がちょっと心配ですね。
また、倉田茉美さんのおっとりとした京都弁も人気を呼んでいました。
バチェラー仲間でありライバルだった福良 真莉果(ふくら まりか)さんのチャンネルで女子会をしていますが、関西弁とは少し違う感じがまた良いですよね。
また、京都の女性は気が強い面があるのでバチェラー向きかもしれません(笑)
実家と言えば倉田茉美さんの姉は小説家をしているらしく、現在は木爾 チレン(きな ちれん)というペンネームで活動をしているそうです。
姉はもう結婚しているそうですが、芸術家肌の姉妹と言った感じでした。
倉田茉美と小柳津林太郎その後
倉田茉美さんは「バチェラー・ジャパン シーズン2」で小柳津林太郎さんに選ばれて結ばれましたが、その後のふたりがどうなったか気になりますよね。
ふたりは東京と京都の遠距離恋愛だった事に加え、番組の内容的に配信終了までバレてはいけない点など色々と不便な事があったそうです。
また、小柳津林太郎さんから友達や兄弟のように思われたこともあって、2018年9月に破局したことをインスタグラムで報告していました。
約1年間の交際だったそうですが、この事からも撮影終了から放送終了まで結構な期間があり、その間はバレない様にする苦労もあったと思います。
小柳津林太郎さんの両親とも良好な関係だったので結婚する可能性もあったと思いますが、やはり特殊な空間で結ばれた恋は長続きしないのかも知れません。
破局後の倉田茉美さんは男性の噂も無く仕事に打ち込んでいる様子でした。
関連記事
小柳津林太郎、倉田茉美とその後。年収1億?両親もすごい&帰国子女で英語がペラペラ
久保裕丈は結婚せず独身。現在の彼女は一般人&蒼川愛との破局理由はプレッシャー?
久保裕丈、父親の会社経営説に証拠なし。実家は八王子&高校のひどい成績を坊主で挽回
森田紗英、現在は事務所に所属せず活動。中学や高校での生活。すっぴんもきれい?性格は激しい
古賀あかね、事務所から独立!実家は大宮市。性格はサバサバ&バチェラーや恋んトスで彼氏なし
コメント