新谷 仁美(にいや ひとみ)さんは快速の中距離ランナーとして数多くの功績を残しています。
周囲からメダルを期待されている中、突然の現役引退と復帰で大きな話題になっていました。
今回は新谷仁美さんの結婚や引退理由、復帰した経緯や現在について見て行くことにします!
新谷仁美は結婚している?
まずは新谷仁美さんの結婚や恋愛について見て行くことにしましょう。
突然現役を引退したことから”結婚した?”と思われがちですが、2020年現在、新谷仁美さんが結婚したという情報は特に見当たりませんでした!
新谷仁美
ユニバーサルエンターテイメント
高校時代から注目されており、全国高校駅伝では3年連続1区区間賞。pic.twitter.com/pKxhjVMjFS— ACT (@actionclutch) 2013年9月4日
いわゆる「寿引退」と思っていましたが、男性関係によるものでは無かったようでした。
新谷仁美さんは以前から恋愛や結婚願望が強かったらしく、TBS系「ジョブチューン」に出演した際には”金メダルより彼氏が欲しい”と発言して爆笑を巻き起こしました(笑)
また世界陸上については”婚活が理由で出ました”と爆笑トークを連発しています!
新谷仁美さんのタイプ的に彼氏が出来たり結婚した場合はオープンに発表しそうなので、注目しつつも温かく見守った方が良いかも知れませんね!
新谷仁美の引退した原因はケガ?
次は新谷仁美さんが突然引退した理由について見て行きましょう。
2014年1月31日に記者会見を開いて現役引退を発表しましたが、その理由として挙げていたのは以前から悩まされていた「右足・足底筋膜炎」と言われています。
陸上女子長距離の新谷仁美(25)=ユニバーサルエンターテインメント=が現役引退を表明。 pic.twitter.com/r3qf9dI5pw
— リクジョウダイスキ (@_TRACK_FIELD_) 2014年3月7日
右足・足底筋膜炎を簡単に言えば足裏の”かかと”などを中心に激しい痛みがあるそうです。
これは陸上選手だけでなく、長時間の立ち仕事をする一般人でもかかる可能性があります。
新谷仁美さんは引退会見で「今も走れる状態ではない」と日常生活でも痛みを伴うと説明し、治療については「手術しても治るか半々」と厳しい状況だと発言しています。
2013年8月の世界陸上モスクワ大会で女子10000mに日本女子代表として出場し、30分56秒70と自己ベストを更新して5位入賞をした時には”痛みの限界”を超えていたそうです。
また、国際大会でメダルを期待されるプレッシャーで心身ともに尽き果てたのかも知れません。
自分自身や陸上に厳しく向き合った結果、自分を追い詰める形になったとしたら気の毒ですね。
新谷仁美が現役復帰した理由
ここでは新谷仁美さんが電撃的に復帰した経緯について見て行きます。
2014年1月に現役を引退した新谷仁美さんは一般企業に就職し、事務仕事の合間を縫って陸上競技の取材やライターとして記事を書いたりしていたそうです。
しかし、いざ陸上を離れると”自分は走る以外は何もできない”と気付かされたらしく、落ち込んでいた時期にスポーツ関連企業「ナイキ」からプロ契約を持ち掛けられました。
ここで「プロ」という表現が気になると思いますが、意外にも新谷仁美さんは”走ることが嫌い”と何度も発言しており、仕事としてなら走ることが出来ると考えた結果でした。
・3000M最終組
*NIKE TOKYO TC 新谷 仁美選手 9分20秒74 ホクレン標準突破4年ぶりに競技に復帰。初戦レースでもあの頃の面影と力強さ健在で先頭で引っ張る姿あり。今は横田さんがコーチのNIKE TOKYO TCに所属し、陸上へ自らの人生をささげる彼女を応援したい。 pic.twitter.com/vrw6ynk0D2
— ヨッシー陸上⭐︎Chorus☆朱夏人 (@5_yk43150) 2018年6月9日
プロとして「NIKE TOKYO TC」の一員として現役復帰し、約5年ぶりとなる2019年1月12日の”全国都道府県対抗女子駅伝”に参加して最終9区で7人抜き&区間賞を記録しました。
長期間のブランクを感じさせない走りを見せてファンや関係者を驚かせる結果となりました。
現在の新谷仁美はオリンピックを目指していた
最後に新谷仁美さんの現在について見て行きましょう!
所属していた「NIKE TOKYO TC」の解散に伴って2020年1月1日付で積水化学へ移籍しましたが、レースに関しては前年以上にコンディションを上げて好記録を叩き出していました。
移籍して間もない1月19日にアメリカ・ヒューストンで行われた”アラムコヒューストンハーフマラソン”に出場し、そこで1時間6分38秒(ハーフ)という日本新記録を樹立しました!
このタイムは福士加代子さんの持つ記録を14年ぶりに48秒も更新する偉業でした。
新谷仁美さん本人は走ることが嫌いなので「マラソンは無理」と1万メートルに専念する方針を固めており、すでに5000mのオリンピック参加標準記録も突破しています。
現在は本業の1万メートルで東京オリンピックに出場するために調整していますが、代表争いはレースに負けず劣らずの厳しい戦いになっているそうです。
どの様な結果になっても、新谷仁美さんには”我が道”を突き進んで行って欲しいものです。
原裕美子の結婚相手と判決まとめ。現在は三春と交際?京セラ監督が病気の原因?
コメント