2019年の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』では前半の主演を演じた六代目中村勘九郎さん。
彼を妻として支えるのが女優の前田愛(まえだ あい)さんです。
2009年10月28日に挙式されたお二人について、馴れ初めから徹底リサーチしました!
前田愛、中村勘九郎との馴れ初めは共演から!
前田愛さんと中村勘九郎さんの出会いは、2001年のNHKドラマ『光の帝国』でした。
この時、まだ『中村勘九郎』という名前を襲名しておらず、『中村勘太郎』というお名前で活躍しておられましたね。
この作品に主演していたのが、春田記実子役を演じた前田愛さんです。
そして、中村勘九郎さんは、山岳洋品店『K2』に勤務する倉沢泰彦役でした。
この時、前田愛さんが16歳、中村勘九郎さんが19歳でした。
そこから約8年もの企画を経て結婚に至ったということですね。
その最中には、『将来中村勘九郎になる男』を支えていく決意や、梨園の妻としての覚悟を決めるための時間もあったことでしょう。
中村勘太郎、前田愛 結婚披露記者会見 https://t.co/yuGH8u54AA pic.twitter.com/mvu59qLvYi
— 芸能ニュース 速報 (@aoki4069) 2017年7月9日
お二人の馴れ初めに関しては2009年4月26日に行われた結婚会見で明らかになっています。
当時のelthaの記事にもなっていました。
まずは、そのドラマ共演時の第一印象なのですが、意外にも前田愛さんは中村勘九郎さんに対して『変な人』と感じたそうです。
中村「ちっさい子だなと」
前田「撮影が暑い時期だったので、タンクトップを着られてて。タンクトップ、苦手だったので、ちょっと変な人だなって思った」
この『変な人』とは、その前でもう言っちゃってますが、『苦手』に近いですね。
確かに、タンクトップは男らしさを感じさせるファッションですが、女性によっては『男臭さ』と受け取る人もおられます。
前田愛さんは後者のようですね。
ただし、第一印象が悪いほうが、却ってちょっとしたことで好感度か上がりやすいものです。
この時の、炎天下と中村勘九郎さんが着られていたタンクトップも、お二人の運命を近づけたキューピッドなのかもしれません。
しかし、逆に仮にこれで嫌われていたならば、中村勘九郎さんはそれこそ太陽に向かって『バカヤロー』と叫んでいたことでしょう。
第一印象でもギャップのあったお二人ですが、実は結婚に対する意識でもそれは見られたようです。
中村「僕は結婚したいなとずっと思っていて、彼女が大学卒業したらしたいなと思っていて。で、言わず仕舞いで今日になった。こんなにもホッとできる存在がいるんだな、この人となら一緒にいたいなと思った」
前田「私はこの1、2年でしょうか?(勘太郎との気持ちのすれ違いに)すいません…結婚願望がもともと希薄で。今まで意識した事なかったんですけど、ここ1、2年で仕事だったり家庭だったりでいろんなことがあった時、ずっと支えてくれたのがありがたかったので、ずっとこうやって一緒にいられたらいいなと思った
結婚会見にして明かされた衝撃の事実ですね。
最初に予想した梨園の妻に覚悟云々というのは、この長い交際期間においてもわずか1、2年だったということです。
熱い想いを抱く中村勘九郎さんはこの後の会見でも苦笑いしながら「一方通行だったかも」と述べておられました。
それでも、『結婚してください』というストレートなプロポーズに対して、前田愛さんは『はい』と答えたそうです。
歌舞伎役者さんの結婚というと、勝手なイメージからつい格式高い、厳かなものを連想してしまいがちですが、非常にほのぼのとした雰囲気ですね!
前田愛、中村勘九郎との結婚生活は?
結婚会見では、おいおい!という感じで温度差を感じたお二人。
しかし、いざ結婚生活が始まると前田愛さんの良妻賢母ぶりが多く報じられています。
それは夫である中村勘九郎さんが目を丸くし98点をつけるほどだそうです。
僕も服を脱ぎ散らかしてたりすると怒られます(笑)
中村勘九郎 前田愛は「妻として98点!」減点の理由とはhttps://t.co/a9PJE7Y4GV -@jisinjp #中村勘九郎 #前田愛 #女性自身 pic.twitter.com/AFK4rJGQ1A
— 女性自身【公式】 (@jisinjp) 2017年2月9日
結婚当初は、皆さんの名前と顔を覚えるだけでも苦労したと思います。ご贔屓の方々とか、父の友人や、先輩方など、大勢の皆さんの顔を覚えるだけで並大抵のことではありません。いまでは僕より詳しいですけどね。
2012年2月には新橋演舞場にて『中村勘九郎』を襲名したことにより、妻としての役割も今まで以上に重要になったことでしょう。
もちろん、ご贔屓の方々も増えているに違いありません。
それを前田愛さんがご本人以上に記憶しているというのは、まさにこれ、内助の功ですね!
加えて、前田愛さんは愚痴を一切言わないそうです。
妻のすごいところは、弱みを見せないというか、愚痴をいっさい漏らさないところですね。そのことを本当に尊敬してますし、ありがたいなって思います。
(中略)
100点満点で98点ですね。マイナス2点は……、怖いところかな(笑)
なんと、愚痴は言わないものの怖いんだそうです。
ただ、怖いと言いながらもその語り口からは温かい家庭を思わせます。
これも梨園の妻として大切な素質かもしれませんね!
前田愛、中村勘九郎の大河主演で結婚後の妻ぶり再評価!
2019年の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』にて、前半の主役に抜擢された中村勘九郎さん。
これに伴い、前田愛さんの良妻賢母ぶりが再評価されているようです。
NHK大河主演、中村勘九郎を支えるデキすぎ妻・前田愛https://t.co/v3kstv9H4I
「中村屋の男性は代々、鍵を持たずに出かけるため、勘九郎さんの帰りがどんなに遅くなっても、鍵を開けて待っています。デキすぎた妻だと評判です」(歌舞伎関係者)#いだてん #いだてん東京オリムピック噺 pic.twitter.com/xMxrJYFGWF— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2019年1月10日
2018年の大晦日は、前述の大河ドラマ主演ということもあって、中村勘九郎さんは紅白歌合戦に出演されていました。
しかし、本来、『中村屋』は『成駒屋』と歌舞伎の名門同士、日本橋にある老舗蕎麦店で共に過ごすのが大晦日の恒例行事だそうです。
この日は夫不在で子どもとともにそこへ参上した前田愛さん。
なんでも、50年以上に渡ってこうした交流がもたれているそうですね。
その日訪れたのは、勘九郎の弟・七之助(35才)と妻の前田たちだった。勘三郎さんの夫人の好江さん(59才)、姉で女優の波乃久里子(73才)、そして好江さんの母で、中村芝翫の母でもある雅子さん(82才)の姿もあった。
この錚々たる面々のなかにおいて、雅子さんのサポートをしていたのが、前田愛さんだったといいます。
いつもなら、芝翫さんの妻として不倫報道の際、報道陣に対する神対応で話題となった三田寛子さんがこの役目を果たしていたそうです。
しかし、彼女も不在だったため、前田愛さんがお子さんを見ながら、雅子さんも支えていたとのことです。
これもテレビではあまり報じられないまさに『内助の功』であり、三田寛子さんと同じく神対応ですね!
前田愛の子役時代はさんまと共演!家族との関係&両親はどんな人?妹とは双子?
コメント