井脇 ノブ子(いわき のぶこ)さんは郵政選挙で生まれた小泉チルドレンとして知られています。
かなり個性的なルックスで大きな話題になりましたが、なぜそうなったのか気になりますよね。
今回は井脇ノブ子さんの性別やおじさんファッションの理由、若い頃などを見て行きましょう。
井脇ノブ子のプロフィール
生年月日: 1946年2月11日
出身地: 大分県南海部郡鶴見町(現: 佐伯市鶴見地区)
最終学歴: 拓殖大学大学院経済学研究科
所属政党: 自由民主党(二階グループ~二階派)
井脇ノブ子の性別を再確認
まずは井脇ノブ子さんの性別について改めて検証してみましょう。
と、あたかも謎の生き物のように言ってはみたものの、当然ながら女性と公表されています。
2005年9月に行われた第44回衆議院議員総選挙で自民党から出馬して初当選を飾りましたが、その姿を見た多くの人は瞬時に性別を見極めることが難しかったも知れません。
オールバックの髪形もさることながら、一人称が「儂(わし)」で笑い声も「ガハハ」と豪快なこともあり、名前を除けば女性よりも男性と受け止める方が自然と言えるでしょう。
また、井脇ノブ子さんは子供の頃からオモチャの刀を振り回すなど男勝りだったらしく、当時のあだ名は「金太郎」と呼ばれるほどたくましい少女だったと言われていました。
今の時代は「LGBT」という言葉が社会全体で広く使われていますが、井脇ノブ子さん自身は性同一性障害や「LGBT」のカテゴリーに属するタイプでは無いそうです。
この点につきましては次の項目でも触れているので続けてご覧ください。
井脇ノブ子がおじさん風の格好を始めた意外な理由
ここでは井脇ノブ子さんが独特のファッションを始めた経緯などを見ています。
今では髪も短めでオールバック、ピンクのスーツにネクタイという男性風のファッションをしていますが、28歳になるまでは他の女性と同じような格好をしていました。
実は28歳の時に婚約をしていたそうですが、母親の”自分の何人かの子供より、数多くいる世間の子供を自分の子と思って愛情をそそぎなさい”との言葉を受けて別れたそうです。
井脇ノブ子に28歳で婚約者がいたのに、恋人すらいない私は pic.twitter.com/DqVqy5riFy
— toha (@toto_pa) September 27, 2017
エピソードを聞く限り母親の考え方もかなり偏っていると言えますが、井脇ノブ子さん自身が納得して独りで人生を歩んで行く覚悟を決めたのであれば仕方ありません。
このタイミングからいわゆる「男装」をするようになり、今もそのスタイルを続けています。
教育者になることと男装の合理的な理由は分かりませんが、ある意味で今までの”女性”というポジションを投げ捨てて、教育や政治活動に専念するための覚悟と言えるかも知れません。
また、格好が”おじさん風”と言われるのは髪型やネクタイ姿が原因と思われますが、井脇ノブ子さんも最初からおじさんでは無く、お姉さんを経ておじさん風(?)になったのです。
ちなみに、今の時代は外見などで性別を決めたりするのはタブーなので気を付けましょう。
若い頃の井脇ノブ子はかわいい?
井脇ノブ子さんの若い頃の写真や画像を見て行きましょう。
衆議院選挙(郵政選挙)に当選して有名になった時は男装姿だったのでその姿が印象的ですが、前項でも触れた通り婚約者と破局するまでは他の女性と同じ格好をしていました。
#今日は何の日#ノブ姐#やる気・元気・井脇
若い頃の井脇ノブ子。
漁師の9人兄妹の末っ子として、大分県南海部郡鶴見町で誕生。男勝りな性格から「金太郎」と呼ばれていた。一人称は「ワシ」。
2月11日は井脇ノブ子さんの誕生日。 pic.twitter.com/XREvDnf2e1— 全温道チアーが行く🌙920701 (@_30776506271) February 11, 2019
特に画像右上の大学時代の姿は明らかに女性であり、愛嬌のある雰囲気で好感が持てますよね。
大学院時代(左下)の画像も取り立てて違和感は無く、あえて表現するならば誠実そうで真面目な雰囲気を漂わせており、信念を持った教育者のような顔立ちをしていると言えるでしょう。
外見だけでかわいいかどうかを決めるのは見る人の価値観によるところが大きいですが、井脇ノブ子さんの若い頃は周囲と変わらぬ年相応の女性と言える顔立ちや服装でした。
水曜日のダウンタウンで紹介された井脇ノブ子の兄の冤罪事件
最後に兄が殺人容疑で逮捕(冤罪)されたエピソードを見ておきましょう。
井脇家は両親と9人の子供がいた大家族で、その中でも井脇ノブ子さんは末っ子でした。
小学4年の時に次男が出稼ぎ先の静岡県で殺人容疑により逮捕されてしまい、一家は周囲から白い目で見られるようになって子供たちも厳しいイジメに晒されてしまいます。
このエピソードは「水曜日のダウンタウン」で取り上げられて大きな話題になりました。
MROで水曜日のダウンタウン再放送。井脇ノブ子の兄がかつて殺人の容疑で冤罪にかかったことが明かされた回。 #水曜日のダウンタウン pic.twitter.com/aXnK2U0SRn
— うにいくら (@uni_ikura_11) July 12, 2020
特に小学6年の時に母とふたりで担任に修学旅行の費用を借りに行った際、「殺人犯の妹に金なんて貸せるわけないだろ」と罵倒され、その日の夜に人生で初めて泣いたそうです。
その姿を見た両親は耐えかねて3人で死ぬことを選びましたが間一髪で住民に発見されたことで思い留まり、母は井脇ノブ子さんに「差別をしない教育者になれ」と言い聞かせました。
家族は次男の裁判費用を作るために家や土地をすべて手放して戦いましたが、残念ながら裁判を通じて無罪を勝ち取ることは叶わず、一家はすべてを失って残ったのは絶望のひと言。
そんな家族に転機が訪れたのは2年後のことで、なんと真犯人が自首したことで次男の冤罪が明らかとなり、晴れて井脇家は犯罪者一家と言う汚名を晴らすことができました。
この件がキッカケとなって井脇ノブ子さんは教育者を目指すことになりましたが、母親の期待に応えられたかどうかを第三者が評価するのは難しいでしょうね。
いずれにしても、兄の冤罪事件が人生に大きな影響を与えたのは間違いないところです。
関連記事
井脇ノブ子の現在。結婚歴なし&婚約者が三島由紀夫の関係者・森田必勝はデマ
佐藤ゆかり議員も秘書に暴行?若い頃から美人で英語が流暢?結婚は?
亀井静香、警察出身の経歴まとめ。韓国との関係&ホリエモンで落選の危機だった?現在は山本太郎を応援
亀井静香の息子が電通入社?引退後は警備会社の会長就任&後継者や事務所について
猪口邦子の子供は双子。家族の成功を支えた過去。ドレスや化粧が話題&事務所が病院?
コメント