声優としてはもちろん、アーティストや俳優としても幅広く活躍されている宮野 真守(みやの まもる)さん。
今回は、宮野さんの子役時代や高校、そして年収について調査しました。
あわせて、家族構成や関西弁のエピソードにも迫っているので要チェックです。
宮野真守のプロフィール
生年月日:1983年6月8日
出身地:埼玉県大宮市
身長:182cm
血液型:B型
最終学歴:埼玉県立和光国際高等学校
宮野真守は元子役で劇団所属
宮野さんは、7歳の頃から子役の劇団として有名な「劇団ひまわり」に所属していました。
彼自身は、そんな自分の子役時代を「売れなかった」と振り返っています。
ちなみに初仕事は、小学校1年生の時に出演した西友のCM「西友大市」でした。
小さなころから口周りに面影があり、わかりやすいのではないでしょうか。
ひと回り身長も高く、この頃からスタイルがよかったことがうかがえますね。
そして小学校5年生の時には、劇団ひまわりの本公演「スクルージ」のピーター・クラチット役で高い評価を得て、彼の役者人生の転機となります。
中高生になると、テレビドラマへの出演も増えました。
そして高校3年生の時に、NHK教育の海外ドラマ「私はケイトリン」のオーディションに合格し、声優デビューを飾ります。
これを機に徐々に声優の仕事が来るようになり、ゲーム「キングダムハーツ」のもう1人の主人公リク役、そして2006年から放送されたアニメ「DEATH NOTE」の主人公夜神月役を怪演し、世間にその存在を知らしめました。
宮野さんの演技の根底には、劇団ひまわり時代の子役レッスンが活かされていた、ということですね。
関西弁も上手い!
演技力に定評のある宮野さん、関西弁の演技も上手いことで知られています。
大人気アニメ「ハイキュー」にて、関西弁のキャラクター”宮侑役”を演じられた動画がこちらです。
宮侑かっこいいし、マモの関西弁もまじすき pic.twitter.com/bqpfBfSxte
— ぼくるーく❕ (@x1wke) April 3, 2020
イントネーションも自然で、普段とまた違う魅力が感じられます。
彼の出身地は埼玉県大宮市ですが、なぜこんなにも自然に話すことができるのでしょうか。
もしかすると、前章でも紹介した劇団ひまわり時代に、幼少期から関西弁の演技レッスン等を受けていたのかもしれませんね。
高校はどこ&部活は?
宮野さんの出身高校は「埼玉県立和光国際高等学校」です。
この高校は英語教育に重点を置いていることで知られています。
海外へのホームステイや、留学生の受け入れも、積極的に行っているそうです。
偏差値は「61」と高く、俳優業と並行しながら勉強にも励んでいたことがうかがえますね。
ちなみに、部活動はサッカー部に所属していました。
仕事柄、放送部や演劇部に所属していそうですが、意外にも運動部に所属していたそうです。
そんな彼の卒業アルバムの写真は「垢抜けた」「別人」とファンの間でも話題になっています。
マモの卒アル!これでしょ! #namako pic.twitter.com/D6ZTquGNyv
— あまゆん (@amayunsan) April 9, 2013
たしかに赤いメガネが印象的で、クラスのお調子者、という印象を受けます。
この屈託のない笑顔からは、宮野さんの高校時代がどれだけ充実していたか、ということがうかがえますね。
年収は1億円?
彼の年収は、推定「1億円」と囁かれています。
一般的な声優の年収が350万円前後といわれているので、その差は一目瞭然ですね。
その詳細を考察していきましょう。
まず宮野さんは、主人公クラスの大きな役柄を演じることが多い方です。
2019年6月時点では、合計で700以上の役を演じてきたと語られています。
となると、2023年にはもう1000役は容易に超えているのではないでしょうか。
その他にもキャラクターCDや映画の吹き替え役、最近ではナレーションの仕事にも取り組まれていますね。
さらに、音楽活動にも力を注いでおり、ソロCDはオリコン最高3位を獲得しています。
声優さんのソロ楽曲でオリコンTOP10に入ることさえ偉業であるのに、TOP3に入るということは”革命”といっても過言ではありません。
これまで開催してきたライブやイベントも数しれず、会場も幕張メッセやさいたまスーパーアリーナという規模で開催しています。
そんな宮野さんの極めつけは、2020年に出演したドラマ「半沢直樹」でしょう。
半沢直樹に宮野再びwww
マモが守りが掴まれるwwww#半沢直樹#宮野真守 pic.twitter.com/nuUNd7JAiy— さとっち@ガチャ禁兵団 (@satotti_ch) September 13, 2020
この大人気ドラマの出演を以て、さらに認知度を高めました。
以上紹介した人気度、そして多忙さをふまえると、推定年収1億縁という噂もたしかに頷けます。
もしこれから、さらにテレビドラマ界に進出するとすれば、その年収はさらに留まるところを知らないでしょう。
家族構成に迫る
宮野さんの実家は、父、母、兄、妹、そして宮野さんの5人家族です。
お父さんは「豆腐屋」を営んでいるそうです。
妹さんやお母さんについては、一般の方のため詳細な情報はありませんでした。
そして、お兄さんである「宮野翔太」さんこそが、彼がこの業界に進むきっかけとなった方です。
#宮野真守 に 兄がいるんだって。
2人とも、子役時代にエクシードラフトに出てた。
1枚目=真守 【赤いスペード の時】
2枚目= #宮野翔太 (兄) 1982年生まれ
【明日への激走】に出てた pic.twitter.com/rB1OIdRBe0— 優葵 (@yuky70) September 16, 2019
兄の翔太さんが劇団ひまわりに所属していた影響を受けて、宮野さんも入団したのだとか。
翔太さんは2000年代までは大河ドラマやCM、ラジオのパーソナリティをつとめていましたが、最近の活動は見つかりませんでした。
俳優をやめたか否かの情報もないため、おそらくは続けているのだと考えられます。
もしかすると、舞台等をメインに活動しているのかもしれません。
関連記事
宮野真守の結婚と妻。子供を目撃&2人目はいつ出産?ブログ炎上事件の経緯
宮野真守の面白いキャラ。かっこいい枠のパイオニア?筋肉&スタイルがすごい
谷山紀章に結婚説。嫁候補の彼女は?指輪ブランド&アキレス腱断裂エピソードとは
上村祐翔はかわいいと評判!子役時代の出演歴。あだ名まとめ&教員免許を取った大学時代
コメント