2020年3月に新型コロナウイルス感染による肺炎のために、この世を去った志村けんさん。
そのニュースを見て日本国民みんなが衝撃を受けました。
コントだけではなく、晩年は「志村どうぶつ園」で生き物に優しい目を向けていた志村さんが偲ばれます。
志村けんさんが生前飼っていた犬は全部で7匹で、亡くなる直前まで一緒にいたのが「チロ」と「殿くん」でした。
この2匹の愛犬は現在どこでどう暮らしているのかを紹介していきます。
また、志村けんさん所有の車が、現在どうなっているのでしょう。
志村けんのプロフィール
愛称:けんちゃん
本名:志村康徳(しむらやすのり)
生年月日:1950年(昭和25年)2月20日
死亡年月日:2020年(令和2年)3月29日
身長:169cm
出身地:東京都東村山市
最終学歴:東京都立久留米高等学校
所属事務所:イザワオフィス
愛犬・殿くんの引き取り手は元家政婦
殿くんは、豆柴のオスで、白い毛並みが美しい日本犬です。
志村さんのあとを追うかのように、ごはんを拒否し、衰弱してしまった殿くん。
家政婦さんだった星野さんのご家族に迎えられ、少しずつ回復❗️
志村さんが見守ってるから、元気に長生きしておくれよ❗️😭
あと、チロくんも気になる…#みんなのどうぶつ園 #志村けん #殿くん pic.twitter.com/B9O0HafLu3— 小豆 (@shimurack) October 3, 2020
実は、志村けんさんが新型コロナウイルスに感染して入院した時、殿くんは食事を一切受け付けなくなりました。
そして、歩けなくなるほどまで弱りきってしまったそうです。
もしかして、志村さんの身に何かが起こっていることを察知したのかもしれません。
そんな殿くんを優しく見守って元気づけたのが、当時家政婦だった星野さんです。
志村けんさんが亡くなったあと、この殿くんの引き取り手を考えた時、星野さんのお子さんが飼い主になりたいと言ったそうです。
柴犬は非常に賢い犬で、忠誠心もあります。
だから殿くんも星野さんという顔見知りの方に飼ってもらえるなら、ストレスも最小限で済んだことでしょう。
殿くんは2023年現在もう10歳を超えているということで、老犬の仲間入りをしているワンちゃんです。
実は、リンパ腫という病を患っていることがわかりました。
リンパ腫の治療は抗がん剤の投与が主流で、1回の投与で約2万円かかります。
抗がん剤は非常に効果的で、約8割の犬に効き目があるとされており、生存率は1年後で5割、2年後で2割。
抗がん剤である程度リンパ腫を抑え込めることができたら、治療を止めて経過観察に入ります。
殿くんの病状が心配ですが、抗がん剤を投与して、がんを押さえ込むことができたら良いですね。
愛犬チロも元家政婦の星野さんへ
志村けんさんが生前可愛がっていたチロは、ゴールデンレトリバーのゴールド。
けんちゃん
少し遅れたけど、そういえば愛犬のチロくんは12月6日が誕生日だったね🎂
チロくん、誕生日おめでとう㊗️
HAPPY BIRTH DAY🎉チロくん、けんちゃんの分まで長生きしてね‼️
けんちゃん、チロくんをずっと見守っていてね😊#志村けん#志村さん#志村けんさんありがとう#ドリフターズ pic.twitter.com/NZrAMejLlN
— シムシム (@Kensnephew) December 11, 2020
新型コロナウイルスによる肺炎で志村けんさんが急逝してから、このチロをどうするか、なかなか決定しなかったようです。
2020年春当時はコロナに対する認識が不明で、ペットホテルに預けようとしても何件も断られてしまっていました。
どうするか困ったようですが、結果的にもう1匹の殿くんを引き取った元家政婦の星野さんのご実家に引き取られたそうです。
2軒は近いので、殿くんとチロはいつでも会える状況にあるといいます。
現在病気の殿くんも、チロと触れ合うことで元気になってもらいたいものですね。
現在の状況
惜しまれつつも2020年3月にこの世を去った志村けんさん。
冠番組だった「天才!志村どうぶつ園」は、志村さんのアドバイスで設計して出来上がった番組だったので2020年9月で終了しました。
しかし、同時間帯に後継番組として「I LOVE みんなのどうぶつ園」という番組に変わっています。
2021年春には特別番組として放送されたのが、「天才!志村どうぶつ園特別編 あれから1年!志村園長の蒔いた種が花開いたよ!スペシャル」。
動物が大好きだった志村けんさんの後を共演者が受け継いで、思い出話とともに、番組に出た動物達のその後を伝えてくれています。
相葉雅紀(あいばまさき)さんが志村さんの愛犬チロに会いに行って触れ合う姿は感慨深いものがありました。
一緒に砂浜で遊んで、冷たい海の水に恐る恐る浸かったり、一緒に遊んでいるのをみると、いかに共演スタッフも番組制作者も志村けんさんを慕っていたか伺えます。
また、志村けんさんは、車も何台か所有していたのですが、どうなったのでしょうか。
多忙だったので運転免許を取る時間もなかったので、運転手に常に運転してもらっていたそうです。
キャデラックのエスカレードという車は、親交のあった「千鳥」の大悟さんが500万円ほどで買い取ったということです。
また、志村けんさんが日常的に使っていたロールスロイスのファントムⅦは2007年に購入されたもの。
志村さんの親族の方が買い手を募って、ファンの方が買うことになったといいます。
ちなみに新車で購入すると6,000万円前後するという非常にハイグレードな車です。
それ以上にファンの方にとっては、この車は価値があることでしょう。
その他にも、メルセデスベンツのV350も所有していたといいます。
志村けん、愛車売却の理由。大悟がキャデラックを購入。ロールスロイスファントムの行方は?
志村けんの家政婦・星野さん、結婚した旦那がイケメン?給料や同居の噂について
志村けんの家。麻布十番マンションを購入、最後は三鷹。実家の東村山、熊本の噂
志村けん、優香との関係。涙ながらに共演振り返る。フライデー報道や結婚式の噂とは
コメント
志村動物園は小さいころから見てました。チロ君は元気に過ごしていることがわかりましたとの君はなくなってっしまったけれどチロ君は病気にならずとの君の分も元気に生きてほしいなあと思いました。
志村動物園は小さいころから見てました。チロ君は元気に過ごしていることがわかりましたとの君はなくなってっしまったけれどチロ君は病気にならず星野さん宅で元気に過ごしてほしいなあと思いました。