いつまでも美しい黒木瞳(くろきひとみ)さんは、女性たちの憧れの的。
ファッションもメイクも髪型も、全部真似したいという人は多いでしょう。
今回は、黒木瞳さんの髪型に焦点を当てていきましょう。
黒木瞳のプロフィール
愛称:ショーコ
本名:伊知地昭子(いちじしょうこ)
生年月日:1960年(昭和35年)10月5日
身長:163cm
出身地:福岡県八女市
最終学歴:福岡県立八女高等学校→宝塚音楽学校
所属事務所:ポエムカンパニーリミテッド
黒木瞳の髪型はショートのイメージ
黒木瞳さんと言えば、短めの髪型というイメージが定着していますよね。
しかし2016年から2018年にかけてはセミロングにしていました。
肩まで伸ばしていて、それも非常にお似合いでした。
そして、2021年時はロングヘアで、髪を後ろに束ねたスタイルが多いですよね。
そういえば、黒木瞳さんは2020年にドラマ「SUITS/スーツ2」に看護師を演じました。
その際、「目がつり上がっている。整形したのでは」というコメントが多く見受けられたのです。
とっておきのオフショット😍
お久しぶりの共演だという、
織田裕二さん👞と黒木瞳さん✨#スーツポーズ をして下さいました❤️甲斐と大輔は、黒木瞳さん演じる
安田佐緒里どう戦うのか🤔⁉️⁉️明日は、おうちで皆んなでSUITSを見ましょう📺 pic.twitter.com/6dmiZYDyeN
— 『SUITS/スーツ2』ご視聴ありがとうございました😌 (@drama_suits) April 19, 2020
もしかして、加齢と共に目尻が下がったりシワが増えたりするるので、髪の毛をくくって顔を引っ張っているのではないでしょうか。
それで目がつり上がっているように感じるのかもしれません。
そもそも、黒木瞳さんに整形手術は不要な気がします。
一度ロングヘアを束ねずに下ろしてみて欲しいですね。
このように黒木瞳さんはショートヘアからロングヘアまで、様々なヘアスタイルを楽しんでこられたように感じます。
そして、どの髪型も非常にお似合いで、素敵です。
黒木瞳さんの数あるヘアスタイルの中から、どれか一つは真似できそうですね。
前髪とショートボブ
黒木瞳さんを頭でパッと思い浮かべてみると、やはりショートボブのヘアスタイルという方が多いのではないでしょうか。
コンパクトで丸みのある女性らしい短いヘアスタイルが、より上品に見せているようです。
あまり毛先を跳ねさせたりすることもなく、トップはふんわりとさせ、毛先はシュッと首元にそわせるようなイメージです。
また、前髪はぱっつんと横に揃えて下ろすのではなく、サイドに流しています。
こうすることで子供っぽくなりがちなショートボブも、キリッと引き締まった大人の髪型になるのです。
また、黒木瞳さんのヘアスタイルのポイントは黒い髪です。
ツヤのあるダークカラーに染めることで、落ち着いたキレイなお姉さんというイメージになりますね。
黒木瞳の白髪対策
いつも黒くてツヤツヤと若々しい髪の黒木瞳さん。
もしかして白髪なんて生えてこない体質なのかと疑うほどおキレイです。
一体どのようにされているのか気になりますね。
実は、黒木瞳さんは長年指名している美容室のスタイリストさんがいます。
美容室「ISM」の百瀬三香(ももせみか)さんです。
百瀬さんは、浜崎あゆみ(はまさきあゆみ)さんや渡辺直美(わたなべなおみ)さんなど多くの芸能人から支持を集めています。
その百瀬さんが「白髪」についてプロの目線からアドバイスをしてくれているのでご紹介します。
まず、白髪の原因は加齢だけでなく、ブルーライトからの眼精疲労でも怒るそうです。
最近はより若い世代にも白髪が見られるようになったといいます。
その際は、白髪染めをして、落ち込んだ気分を変えると良いそうです。
鏡を見るたびに白髪を見つけては落ち込むというストレスから解放され、白髪が減った人もいるとのこと。
また、白髪改善に良い食事を摂ることも効果的だそうです。
チーズ、豆、ナッツ、卵、鶏肉、魚、海藻類、バナナなどを多く摂るようにすることも大事だと言います。
外出時には帽子をかぶって紫外線から毛髪を守ることも、白髪を抑制するのに必要なことだとか。
黒木さんも百瀬さんから、このようなアドバイスを直接受けているかもしれませんね。
髪型のセット方法
黒木瞳さんの髪型に近づける最終行程は、「セット」でしょう。
2021年時のロングヘアの場合は、カチッと後ろで結べば終了なのですが、ショートボブの場合はセットが必要です。
セットの際は、トップにボリュームを持たせてふんわりとした感じにする必要があります。
GTOええな。
黒木瞳キレイ。髪型好き、新川優愛と本田翼と川口春奈とかすごいみんなレベチ。からのダンチ。
アデュー pic.twitter.com/dev03IXoUb— フジワラ。 (@kkkw46) June 29, 2017
ブローでセットする方法だと、まず髪の毛を濡らし、80%ほど乾かしましょう。
次にトップの毛を手で持ち上げて、ドライヤーを下から立ち上げるように乾かしていきます。
そしてマジックカーラーを巻き付けて、冷風のドライヤーを当ててください。
最後にスプレーで固めたら完成です。
このようにすると、後頭部の「つむじのパックリ割れ」も解消され、とても美しいヘアセットが出来上がるのです。
そんなに難しくはないので、すぐに試すことができますね。
これは黒木瞳さんのヘアスタイルを真似したい方のみならず、後頭部のつむじの開きが気になる方もぜひトライしていただければ良いでしょう。
関連記事
黒木瞳のメイク法と愛用の化粧品。スキンケアは最低限&洗顔なし。クレンジングはシンプル
黒木瞳のファッション。着物も洋服も似合うセンス。メガネ、ネックレスが黒木流
黒木瞳の現在と年収。尾山台の自宅とフランス人形収集。親と兄は剣道有段者
黒木瞳の宝塚時代、男役との共演。成績優秀で同期は?高校では演劇部部長
真矢ミキの髪型は昔から話題!ショートが好評。ボブも人気でロングの過去あり&眉毛がきれい
コメント