いつまでも若々しく美しい、日本を代表する女優の黒木瞳(くろきひとみ)さん。
どのようにしていつまでもあんなに綺麗な姿をキープできているのでしょうか。
元々のお顔がいくら美しくても、普通は素肌までごまかすことはできません。
肌は、年齢と共にどうしてもくすんでしまいがちですよね。
今回は、黒木瞳さんのメイクや化粧品について見ていきましょう、
黒木瞳のプロフィール
愛称:ショーコ
本名:伊知地昭子(いちじしょうこ)
生年月日:1960年(昭和35年)10月5日
身長:163cm
出身地:福岡県八女市
最終学歴:福岡県立八女高等学校→宝塚音楽学校
所属事務所:ポエムカンパニーリミテッド
黒木瞳のメイク
メイクの講座などで、どの女優さんの真似をしたいか?という問いに対して人気な方が黒木瞳さん。
綺麗なだけでなく、気品も兼ね備えているルックスで、40代以上の女性にとって憧れの的です。
どのようにメイクをすれば、ちょっとでも黒木瞳さんに近づけるのでしょうか。
そこにはいくつかのポイントがあるようです。
まず、ノーズシャドウを入れて、メリハリのある顔にすることが大事だそうです。
そしてアイシャドウはちょっと可愛くピンクパープルの色を使ってみましょう。
アイライナーは黒色で、細く描きます。
何でもない日だけど久しぶりに母にメイクを💄✨
ドラマで見た黒木瞳さんが素敵で、メイクポイントを母に施してみたくて(つω`*)
5~60代女性はラメは卒業!
上品なパール感を味方にして肌艶良く魅せる。リップはイエベはコーラル、ブルベはローズでマットカラーに少しグロス感足すと◎#今日のメイクメモ— JUDYA (@usakimaru1) September 13, 2019
下側のアイラインは目尻だけ、茶色のアイラインペンシルを使って線を引くと良いです。
色々試して、黒木瞳さんのようなルックスに少しでも近づきたいものですね。
愛用の化粧品
黒木瞳さんご愛用の化粧品は何なのか気になりますね。
ご自身がCMに出ている「リッツ」のアクア オールインワンゲルや、ホワイトピールゲルを愛用しているそうです。
どちらもうるおいや保湿をしたい人にはぴったりの化粧品です。
価格帯も1,000円台前後なので、気軽に購入できそうです。
他にもHyalogy(ヒアロジー)のピーエフェクトもご愛用。
これは、他にも多くの芸能人が愛用して大人気の化粧品です。
クレンジングや美容シート、ローションにジェルなどのスキンケアが豊富に用意されています。
価格帯は10,000円前後が中心です。
ナリシングクリームは、目元のシワやくまなどの悩みを解消してくれる優れもの。
2万円近くしますがクチコミも非常に良く、保湿力は他のどこにも負けないほど素晴らしいそうです。
気になる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
他にも黒木瞳さんが愛用しているコスメシリーズがありました。
それは沖縄カミヤマ美研の「ウォータージェルシリーズ」というもので、保湿を大事に考えたスキンケアシリーズだそうです。
お値段も大体3,000円台のものが中心なので、割とリピート購入しやすい価格帯だと言えるでしょう。
無香料で無着色なので、肌にもとっても良さそうですね。
洗うたびに素肌が蘇ってくるといいます。
肌のトラブルで苦しまれた黒木瞳さんが選んで利用し続けている化粧品は、使ってみたくなりますね。
スキンケアは最低限
黒木瞳さんはメイクをしない日を作っているそうです。
仕事がない日や外出しない日は、肌に負担をかけないようにメイクをやめるようにしているといいます。
以前に肌荒れがひどくなり、皮膚科に通院していたこともある黒木瞳さん。
ところが薬が合わず余計に悪化していき困ってしまったそうです。
そこで自然に任せようとスキンケアをやめたところ、少しずつ治っていったといいます。
それからは必要以上にスキンケアをしないように心がけているようです。
その代わり、薬局で肌の調子を整えてくれそうなものを探したり、食事はバランスの良いものを取るよう気をつけたりしているとのこと。
なるほどと納得させられますね。
洗顔はやめた、クレンジングはシンプルに
黒木瞳さんは10年以上も前から洗顔をやめているそうです。
美肌の秘訣(女優編)
黒木瞳
・ポジティブに生きることですね。嫌なことはすぐ諦めて自分を追い込まない。あとは保湿です
・10年以上続けていることは洗顔しないこと。
乾燥させないために朝も夜も洗顔しない。#美肌 #幹細胞 #ビジネス #アンチエイジング #シワ #バックエイジング #医療#最新美容 pic.twitter.com/3YvAhUC7H8— 大橋喜行 (@kiboriguma) November 8, 2018
洗顔すると、肌が乾燥してしまうために思い切ってやめたら効果的だったことにビックリ。
さらに、クレンジングをした後も洗顔をしないという徹底ぶりに驚きを隠せません。
クレンジング後は化粧水とクリームをぬって終わりなのだそうです。
毎朝白湯をたっぷりと飲み、はちみつを大さじ2杯入れたお風呂に25分浸かるといいます。
確かに全身に水分が行き渡り、それだけでツヤツヤしそうですね。
お風呂の中ではシートパックをしており、保湿を心がけています。
仕事場に着くまではメイクをしないそうです。
ただし紫外線対策には気を遣っているようで、帽子や日傘などでお肌を守るように心がけているということ。
日常の細かい積み重ねが、いつまでも美しさをキープする秘訣なのだということがわかりますね。
関連記事
黒木瞳の髪型。流す前髪とショートボブ。白髪対策とセット方法まとめ
黒木瞳のファッション。着物も洋服も似合うセンス。メガネ、ネックレスが黒木流
山口智子がかわいい。メイク方法と愛用化粧品。若いと言われる理由、スキンケアと肌の秘訣
真矢ミキの現在が若い。スタイルも抜群で綺麗。美容法や美肌の秘訣は?
大地真央、スタイル維持の秘訣。朝食の順番とスムージーのレシピ、ツバメの巣・サプリについて
コメント