「嵐」のメンバーとしてだけでなく、俳優やニュースキャスターとしても活躍している櫻井翔(さくらいしょう)さん。
慶応義塾大学卒業と頭もよく、かっこよくて完璧なイメージがありますよね。
そんな櫻井翔さんですが、絵が衝撃的だと話題になっています。
中では「画伯」と呼ばれていることもあり、ファンの方からも絵に関してはとても話題になっているようです。
そこで櫻井翔さんの絵について、画伯と呼ばれている理由やトトロ、チワワの絵についても詳しくお伝えしていきます。
櫻井翔のプロフィール
愛称:翔くん
本名:櫻井 翔
生年月日:1982年(昭和57年)1月25日
身長:171cm
出身地:群馬県前橋市生まれ、東京都港区育ち
最終学歴:慶應義塾大学経済学部卒業
所属事務所:SMILE-UP.
櫻井翔は絵がうまい?
俳優として主演ドラマを飾り、またニュースキャスターとしても長年活躍している櫻井翔さん。
アイドルとしても長年活躍し続け、ずっと芸能界で人気を誇っていますよね。
プライベートでは2021年9月28日に一般女性と結婚したことを発表し、2023年2月15日には第1子が誕生したことを発表。
まさに順風満帆です。
そんな櫻井翔さん、全てが完璧で欠点がないように思えますよね。
そんな中、実は「絵」がとても話題になっているのです。
それでは実際に櫻井翔さんが描いた絵を見て行きましょう。
櫻井画伯作「アマビエ」ちゃん可愛すぎる…小さい子がお母さんに出来たよ!見て!って絵を見せてるみたい…書いた本人が可愛すぎて、よりアマビエちゃんが可愛く見える…翔ちゃんの絵ってどこか愛らしさというか、可愛さあるんだよね… pic.twitter.com/etkr5PuuGy
— そあ (@Soa1125a) August 10, 2020
これはいったい何の絵なのでしょうか。
よく見てみると、1846年5月に現在の熊本県にあたる肥後国海上に出現したとされる妖怪「アマビエ」。
確かに妖怪だと言われるとそうなのかなとも思いますが、実際のアマビエのイメージはこちらです。
アマビエ発見!!!#GOMA展2
めっちゃよかったです!! pic.twitter.com/t41IOSLJ4B— eratuuuuuuuuuuuuna (@eraism7) February 12, 2024
似ているのですが、なんとも言い難い絵ですよね。
これは2020年に、担当している「NEWSZERO」の番組内で発表したもの。
ただこの絵はアマビエに見えなくもないので、意外と上手だという声が挙がっていたんですよ。
そう実は、櫻井翔さんは絵がとても独特なのです。
このことがバラエティ番組などでいじられるようになり、絵に関してはツッコミどころが満載です。
他の絵もチェックしてみましょう。
来週の嵐にしやがれのために櫻井画伯の絵を振り返ってみましょう pic.twitter.com/dkPd66SKfc
— ✡уu-ка✡ (@yuuuukaarashi) August 29, 2015
こちらはこれまで描いた絵をまとめたもの。
正直子供の絵なのかと思ってしまいますよね。
これを番組などで描いてきており、そのたびに突っ込まれていた櫻井翔さん。
頭もよくて絵もうまくてスポーツもできるという完璧なイメージを持ちがちですが、意外と絵が弱点だということに驚きました。
そんな櫻井翔さんには、この絵に関してあだ名があることが判明しました。
櫻井翔が画伯と呼ばれる理由!
実はファンの方などからは、「櫻井画伯」と呼ばれているのです。
これだけ個性的な絵を披露していたら、確かに画伯とも呼びたくなりますよね。
画伯というのは本当は絵がうますぎる方につけることも多いのですが、テレビなどでは絵が下手な人にあえて「画伯」とつけることがあります。
櫻井翔さんもまさに、その「画伯」のあだ名をつけられてしまった1人なんですね。
ある意味才能、、wwwwwwwwwwwww櫻井画伯新しい絵(しかもアニメーション化)ありがとうございますwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/T0hUh5JGMD
— プロフ (@Y_rb_H) November 12, 2016
こちらは実際に描いた絵をアニメーションにしたもの。
かなり衝撃的な絵に少し悲鳴もあがっていますよね。
逆にこうした個性的な絵が癒しだと、話題にもなっています。
それではSNSなどでの、実際の声も見て行きましょう。
やっぱり何処かしら似てる櫻井画伯の動物シリーズ☺️☺️
ワニ、カワウソ、サイ、パンダですね可愛いね❤️ pic.twitter.com/CqHUriLNsT
— そあ (@Soa1125a) December 1, 2022
なんと、櫻井翔さんの絵がテレビに出ると、「櫻井画伯」としてトレンド入りしてしまうほど話題なんですよ。
これだと、日本の方だけでなく海外の方からも注目を集めている可能性が高そうです。
もはや絵が見たくて出演している番組を見ている方も多いのではないでしょうか。
櫻井画伯😂😂世の中には普遍なものもあるんだなと思わせてくれてありがとうございます😂😂 pic.twitter.com/7MuDPJcqji
— あみ (@sho_h_0129KING) December 1, 2022
癒やしになっているという声も多く、櫻井翔さんだけではなく絵のファンだという方も。
これだけ周りを和ませてくれる絵を描けるのも、ある意味才能なのかもしれませんね。
櫻井翔のトトロとチワワの絵が衝撃的!
そんな櫻井翔さんの絵ですが、代表作があります。
それは、スタジオジブリのトトロの絵と、犬のチワワを描いた絵です。
ではまず、トトロの絵を見てみましょう。
利き手だったらなぁ〜と言った
櫻井画伯作のトトロ#THE夜会 pic.twitter.com/hA1nwKhpb0— ル り (@171cm_uo_ou_) December 1, 2022
これ、トトロなんです。
雪だるまのようにも見えますが、なぜか毛が生えていますよね。
また横にどんぐりのような子もいます。
実はこれ、トトロに出てくるメイちゃんだそうです・・・。
この絵を見て、トトロだと当てられる方はいないのではないでしょうか。
まさに衝撃作だとして、長年語り継がれている名作です。
このトトロの絵が、櫻井翔さんが「画伯」と呼ばれるようになったきっかけの作品でもあります。
これを「トトロ」としてテレビで出せたのは本当にすごいなと思ってしまいますよね。
嵐ファンの方で知らない方はいないほどの名作。
2006年にこの様子が放送されたのですが、衝撃的だとして本当に話題になったんですよ。
この絵を見て、櫻井翔さんのファンになった方も多かったのではないでしょうか。
次に、チワワです。
こんにチワワによゆーで1600円払える😂(櫻井画伯採用おめでとう🐶) pic.twitter.com/96muTlkZFD
— ノ ン ⋆⑅ (@kittyrennni17) November 15, 2018
これはまだ、何かの動物であることは分かりますよね。
しかもフォルムがチワワっぽくも見えるので、この作品は納得できます。
このチワワは、2017年から2018年に開催されたツアーの中で発表されたもの。
ファンの方からはこのチワワが大人気となり、ライブグッズにも採用。
かるたの中の1枚として人気で、まさか画伯の絵がライブグッズになっているとは思いませんでした。
このチワワは本当にかわいいので、どんなグッズになっても素敵ですよね。
このように、櫻井画伯の絵は私たちを和ませてくれる素敵な絵をたくさん描いてくれていますね。
むしろ癒しの1つであり、楽しみにしている方も本当にたくさんいることが分かりました。
またバラエティ番組などに出演した際は、絵を描く企画をやってほしいなと思います。
関連記事
櫻井翔の歌はうまい?下手?歌唱力の評価は?ソロ曲が素敵!歌い方のクセは?
櫻井翔のラップ(サクラップ)の師匠はVERBAL!下手の声あるも人気&英語力が高い
櫻井翔の演技力は下手?うまい?「先に生まれただけの僕」演技の評判は?
櫻井翔はサッカーやスキーが好き!ラグビー経験。運動神経が悪くダンス下手?バク転できない
櫻井翔、へそピアスの過去!現在数0のピアス&指輪やネックレスのブランド
コメント
目撃されたのはアートプラザではありません。