上原浩治さんには美穂さんとの間に一真(かずま)さんという息子が居るそうです。
浩治さんが現役当時はまだ子供でしたが、その後は立派な青年になっていました。
今回は一真さんの英語力や学校、投げたカーブの凄さについて見て行きましょう。
上原浩治の息子(一真)のプロフィール
本名:上原 一真 (うえはら かずま)
身長:不明
出身地:東京都
生年月日:2006年3月20日
備考:左投げ左打ち
上原浩治の息子・一真の英語力が凄い?
まずは上原浩治さんの息子(一真)の英語力について見て行きます。
一真さんは浩治さんのメジャー挑戦に伴って3歳になる直前に渡米しているので、生活している期間を考慮すると英語が堪能だったとしても不思議ではありません。
その英語力が注目を集めたのは2013年のことで、浩治さんがレッドソックスの押さえとして「アメリカンリーグ優勝決定シリーズ」でMVPに輝いた際に受けたインタビューが発端でした。
このやりとりで注目すべきは「I don’t know」や「EXCITING」と言ったこともさることながら、インタビュアーの英語をキチンと聞き取って返事をしたということでしょう。
これは英語の学力だけでなくリスニングの能力がしっかりしていると言えるポイントです。
ちなみに、浩治さんは英語が得意ではないので通訳のサポートが欠かせなかったそうですが、やはり小さい頃から身近に英語があると自然に身につけてしまうのでしょう。
その点からしても一真さんにとって英語は母国語と言っても良いので、英会話がペラペラという点を改めて”凄い”と表現するのは少し違うのかもしれませんね。
息子・一真はIMGアカデミーに在学中
次は上原浩治さんの息子(一真)が通っている学校について見ていましょう。
小学校については分かりませんでしたが、中学校からはフロリダ州にある中高一貫のアスリート養成校「IMGアカデミー」に進学して野球部に所属しています。
IMGアカデミーは超が付くスポーツ名門校というだけでなく、大学進学率90%以上という実績を誇る文武両道の学校としても有名なのでご存知の方も多いでしょう。
また、IMGアカデミーの卒業生には錦織圭さんやセリーナ・ウィリアムズ選手、マリア・シャラポワさんなどレジェンド級のテニスプレーヤーが居ることでも知られています。
IMGアカデミーは通いでは無く全寮制(寄宿舎)を採っている学校なので、一真さんも両親と離れて同じ学校に通う友人たちと共同生活を送っていることでしょう。
ちなみに、生徒たちは個室ではなく2人もしくは4人部屋が基本と言われていますが、新型コロナウイルスの影響もあるので完全個室になっている可能性もあります。
小さい頃の一真さんはアイスホッケーに取り組んでいたそうですが、2019年に父親である浩治さんが引退する姿を見て「僕が引き継いでやっていきたい」との思いで転向しました。
#上原浩治 投手の息子さんが、
錦織選手もOBの
アメリカを代表するアスリート養成学校にてメジャーリーガーを目指しているようです気になる(?)グラブは#美津和タイガー pic.twitter.com/9a654885xM
— バックネット裏@野球道具ブログ更新中 (@baseballbacknet) January 11, 2020
この発言は引退した浩治さんにとって何物にも代えがたいプレゼントになるでしょう。
IMGアカデミーハイスクールからレジェンド級の野球選手はまだ誕生していませんが、もしかすると第一号になるのは並々ならぬ意志を受け継いだ一真さんかもしれません。
息子のカーブが凄いとアメリカで話題に
最後に上原浩治さんの息子(一真)が投げたとんでもないカーブについてチェックします。
ことの発端はレッドソックスで活躍していた頃の浩治さんを知る記者が一真さんについて「左腕投手として驚異的すぎるカーブを投げている」とツイートしたことでした。
Remember Koji Uehara’s son, Kaz? He’s now throwing soul-claiming curveballs left-handed while wearing his dad’s number. pic.twitter.com/mYYnyg6IKq
— Jared Carrabis (@Jared_Carrabis) February 28, 2021
ファンからすると「背番号19」を着けていることに一種の感動を覚えますが、一真さんの投じた打者の頭の高さからググッと曲がるカーブには感動以上の驚きを覚えます。
また、投球フォームや間合いが浩治さんにそっくりなのも親子と言ったところでしょうね。
これだけのキレ味を持っていれば変化球を中心にした投球を見せ付けたいところですが、一真さんはカーブ以上に投手の生命線であるストレートを磨くことも忘れていませんでした。
とても中学生とは思えないスピードと力強さを持つストレートに衝撃すら覚えてしまいます。
大リーグや日本球界の大投手を見ても良いストレートがあってこその変化球(カーブ)なので、一真さんの考え方や周囲の指導方針は非常に理にかなったものと言えるでしょう。
ちなみに、浩治さんは一真さんの指導について「左なんで投げるのは杉内(俊哉)に」と言い、打撃に関しては高橋由伸さんや松井秀喜さんをコーチにすると笑わせていました。
2023年現在は「オオターニサーン」こと大谷翔平選手が注目を集めていますが、数年後のメジャーリーグで話題をさらっているのは「カズ」こと一真さんかもしれませんね。
関連記事
上原浩治の家族。結婚した妻は元レースクイーン、兄は社長。家は日米で7軒所有
上原浩治の髭&髪型、海外の反応は?入場曲は澤村拓一へ継承。愛車はジャガーやレクサス
松井秀喜の嫁(中山愛)は元秘書。結婚の馴れ初めはNYのバー?子供と結婚式について
野茂英雄の息子は2人。長男は日本ハムの通訳だった&次男は一般人?
黒田博樹の現在の活躍!吉本興業に所属。妻は年上の一般人&家族や子供まとめ
コメント