澄んだピアノの音色で人々を魅了してきた辻井伸行(つじい のぶゆき)さん。
7歳で「全日本盲学生音楽コンクール(現在のヘレン・ケラー記念音楽コンクール)」で優勝し、早くから才能を発揮してきました。
優秀なピアニストである伸行さんは、どんな家庭環境に育ったのでしょうか。
兄弟、祖父、家族情報をまとめ、実家の産婦人科の詳細も確認します。
辻井伸行のプロフィール
本名:辻井伸行
生年月日:1988年9月13日
身長:推定160cmほど
出身地:東京都豊島区
最終学歴:上野学園大学
所属事務所:avex classics international
辻井伸行に兄弟はおらず一人っ子
まず伸行さんに兄弟がいるのか確認しましょう。
調べたところ、伸行さんには兄弟がおらず、一人っ子とのことでした。
のちほど紹介する両親と共に、3人で暮らしてきたそうです。
伸行さんは生まれつき「小眼球」という障害を抱えていました。
眼球が発達しない病気のため、目が見えないのです。
その分、聴覚は非常に発達していたようで、わずか生後8か月の時点で異なるピアニストの演奏を聴き分けていました。
母・いつ子さんが、ショパンの『英雄ポロネーズ』のCDをかけたところ、伸行さんは手足を動かして喜びました。
くり返し再生させた結果CDに傷がついたため、同じ曲のCDを新しく買って流したそうです。
すると伸行さんは、新しいCDには反応しなかったといいます。
いつ子さんがCDをチェックすると、最初のCDとは異なる演奏者による演奏であることがわかりました。
そこで最初のCDと同じ演奏者のCDを買い、流したところ、伸行さんは再び喜びました。
こうしていつ子さんは、息子の鋭い聴覚を発見したのです。
生まれたばかりで、すでにピアニストの素養があったというのは驚きですね。
祖父母が聴覚の鋭さを育成。祖父は産婦人科医
伸行さんの聴覚の鋭さに磨きをかけたのは、祖父母でした。
祖父の信孝さんは産婦人科医で医学的な知識があったためか、全盲の孫の感性を研ぎ澄ませる方法を知っていたようです。
生後間もない伸行さんに対して、鳥の声、風の音などを積極的に聴かせました。
結果的に伸行さんは、音に対して敏感になっていったと推測されています。
伸行さんは父と散歩した神田川の風景を思い浮かべて、『川のささやき』を作曲しました。
曲を聴いていると、川の優しいせせらぎが感じられるほか、水面の光が目の前に浮かんでくるでしょう。
伸行さんは耳を通して、周囲の風景を見つめ、曲作りに反映させることができるのです。
祖父母が感性の養い方を適切に把握していたからこそ、のちに伸行さんはピアニストの才能を開花させられたのでしょう。
辻井伸行の家族まとめ。父親は産婦人科医、母親は元アナウンサー
伸行さんの父は、辻井孝さんという名前です。
帝京大学医学部を卒業後、自身の父と同じく産婦人科医となりました。
息子に対しては、冷静かつ厳格に接していたそうです。
伸行さんは思春期に父と衝突したようですが、今は確執もなくなり、男同士仲良く過ごしているといいます。
衝突を経てきずなを深めるというのは、ある意味理想の父子関係といえますね。
母の辻井いつ子さんは、夫とは対照的に優しく息子を育ててきました。
東京女学館短期大学を卒業後、フリーのアナウンサーとして活動。
1986年に結婚し、2年後に伸行さんをもうけました。
非常に明るい性格で、息子は目が見えないとわかっても、前向きに愛情を注ぎ続けたそうです。
孝さんが仕事柄、息子のピアノ発表会になかなか出席できなかった分、いつ子さんは必ず付き添っていました。
立派に子育てを終えたいつ子さんは、再びメディアで活動を開始。
2015年からラジオ「ミキハウスpresents 辻井いつ子の今日の風、なに色?」でパーソナリティーを担当しました。
【TBSラジオ】9月のゲストは、体操指導者の内村周子さんhttps://t.co/4YkKkiqMxM
世界的ピアニスト・辻井伸行さんを育てられた辻井いつ子さんが、人を育てることをテーマにおしゃべり
「辻井いつ子の今日の風、なに色?」
TBSラジオ 日曜朝7時15分~
AM954kHz、FM90.5MHz
PCやスマホではradikoで pic.twitter.com/cay5TFYOsE— もみじ (@maple_maple555) August 28, 2018
伸行さんを育て上げたことを誇りに思いながら、充実した日々を過ごしているようですね。
実家は横浜市のアットホームな産婦人科医院
伸行さんの実家は、神奈川県横浜市にある「辻井産婦人科医院」です。
辻井産婦人科医院
『分娩の予約を頂いた方には、ピアニスト辻井伸行のCDを差し上げています。
お腹の赤ちゃんへも一緒に聴かせてあげてください。』
お父さん素敵(*´ω`*)♡ #身になる図書館 https://t.co/JaZcUkeDBq— みこ⭐️🇫🇷🐞 (@miko_s_m) January 22, 2018
2023年現在の院長は父の孝さん、理事長は祖父の信孝さんが担当し、日夜新たな命の誕生に向き合っています。
アットホームな病院で、分娩の予約者には伸行さんのCDをプレゼントしてきました。
食事やデザートのケーキも好評です。
前にも載せたことある気がするけどタグ便乗。
10年前だけど、たまプラの辻井産婦人科さん。毎食ボリュームたっぷりでめちゃくちゃ美味しかったし、おやつは近所のパティスリー数件から日替わりでケーキが出るし、夜もお茶とお菓子が出て最高でした。
#産婦人科ご飯の写真撮ってた人見せて pic.twitter.com/2FvtUKWnjQ— まみ。@328 (@328mami_0110) August 3, 2020
家庭的な雰囲気を大切にする病院という点から、辻井ファミリーの優しさが感じられますね。
時に厳しく、時に優しく、愛情を注いでもらいながら成長した伸行さん。
世界的なピアニストを育んだ家族もまた、優秀で誠実な人々だったことがわかりましたね。
辻井伸行の結婚や結婚相手の噂。彼女はコルチウロ香?浅田真央が理想の理由は性格
辻井伸行の父・孝は病院開業。母・いつ子は元アナウンサー。両親は天才を育てる天才
辻井伸行のマネージャー浅野さんとの絆。付き人と先生、練習方法まとめ
コメント