体育会系の鬼嫁として子育てに厳しいイメージがある反面、子供と遠く離れて泣いたりする可愛い一面もある北斗晶(ほくとあきら)さん。
一家そろってテレビ番組に出演したり、ブログで頻繁に家族の話題を取り上げていることから、二人の息子たちの学校や進路にも注目が集まっていますね。
この記事では次男の誠之介さんにフォーカスして、年齢をはじめ通っていた小学校や中学校を調べていきます。
また受験した高校はどこか、今は寮生活を送っているのかといった疑問にも迫ります。
北斗晶の次男・誠之介の小学校と中学校はどこ?
佐々木家の微笑ましい日常を頻繁にブログにアップしている北斗晶さん。
本名は佐々木久子さんといい、夫の佐々木健介さんには「チャコ」「チャコちゃん」と呼ばれているそうです。
家族仲のよさは以前からよく知られるところですが、2015年の乳がんとの闘病以来、家族の絆がいっそう強まったという佐々木家。
2020年7月5日放送の『ボクらの時代』では、次男の佐々木誠之介さんが初めてランドセルを背負った日に北斗さんが伝えた言葉を明かし、その感動的なエピソードが反響を呼びました。
3月生まれだったせいか、身体が小さい子供だったという誠之介さん。
「誠ちゃんのいちばん大切なものは何?」と聞くと、「家族」と答えたそうです。
「ちがうよ、いちばんは家族じゃないよ」と北斗さん。
「ママはママの命を大切にするから、誠ちゃんは誠ちゃんの命を大切にしなきゃ」と続けます。
北斗さんはその時、学校に教科書を忘れてもランドセルを忘れてもいいから、命だけは必ず家に持って帰ってくることを幼い息子と約束しました。
何年かたち、誠之介さんの部屋を掃除していた北斗さんは「命について」という題の作文を発見。
そこにはあの時の約束ごとと命の話が書かれていたそうです。
北斗さんが伝えたかった「命より大切なものはない」ということが誠之介さんにしっかり届いていたのですね。
北斗晶さんが「内気な誠ちゃん」と評しているように、目的意識が明確だった長男の健之介さんにくらべて、おっとりした性格といわれる誠之介さん。
卒業した小学校・中学校は明らかになっていません。
兄は小学校は埼玉県所沢市にあるコロンビアインターナショナルスクールに通っていたといわれていますが、誠之介さんは地元の公立小学校に通っていたという見方が多いですね。
兄弟とはいえ校風が合う合わないはありますから、誠之介さんの個性を考慮して違う小学校に通わせたのかもしれません。
中学校に関しては、そのまま地元の中学校に進学したという見方と、目黒区にある目黒日本大学中学校に進んだという二つの推測がありました。
目黒日本大学中学校の以前の校名は日出中学校です。
北斗晶の次男・誠之介が受験した高校と寮生活の噂
2023年は20歳になる誠之介さんですが、高校生時代に受験した高校もはっきりわかっていません。
仮に中学校が目黒日本大学中学校だとすると、同校は中高一貫校ですから、内部進学した可能性はありますね。
芸能コースがあり、在校生や卒業生には芸能人も多い高校です。
その一方で、やはり自宅から通うのが楽な地元の高校に進学したのではないかという意見もみられます。
誠之介さんは寮に入っているのではないかという噂もありますね。
仮に目黒日本大学高校とした場合、学校は東京都目黒区ですから、自宅がある埼玉県吉川市から通うとなると少し遠いのは確かです。
ですが通学できない距離ともいえず、微妙なところです。
北斗晶さんのブログには、誠之介さんが同居していると思われる記事が時おり投稿されているのも気になります。
誠之介さんが高校で寮生活を送っているのかどうかについてはわかりませんでした。
続いて、北斗晶さん、佐々木健介さん、誠之介くんも、武道館に!!! pic.twitter.com/Of4vmPxXwV
— 24時間テレビ43 (@24hourTV) August 26, 2017
本日3月1日は…次男誠之介の17歳の誕生日
お誕生日会をしました。
毎年、仲間内で集まってくれて誕生日を祝ってもらってますが…
今年は、コロナウイルスの事もあるので皆んなに遠慮していただき
身内だけでのお祝いにしました!!
フランスにホームステイも
北斗晶さんの息子さんはパリにあるルーブル美術館に行きたくて、行きたくて仕方がなかった時期があったとのこと。
次男は絵を描くのがとても好きということで、前からルーブル美術館に行きたいという気持ちがあったようです。
北斗晶さんもいつか次男の気持ちに応えてあげたいと思いつつ、なかなか遠くパリまで連れて行くことはかないません。
そんな時に、東京の国立新美術館でルーブル美術館展が開催されているということで、北斗晶さんは次男の誠之介くんと一緒に出掛けたとのことです。
そして、北斗さんは必ず誠之介くんをパリのルーブル美術館に連れて行こうと心に決めたそうです!
そして、誠之介さんはフランスでのホームステイも経験しています。
北斗晶さんの家族は親子4人で何度かテレビ番組に出ているのですが、今回は誠之介くんが家族の中でメインとなる形の番組。
2015年8月30日に放送されたTBSの「僕たちのホームステイ」という番組がそれです。
番組内で、北斗晶さんの次男誠之介くんは、なんと一人でフランス・パリにホームステイしたということです。
北斗晶さんのブログの中で見る限りでは、お兄ちゃんに比べて少し線が細そうなイメージの誠之介くんが、家族と離れて一人遠い外国へと旅立ったのです。
テレビ番組の企画ではあるのですが、そういう経験をさせてもらえるなんて幸せですよね。
そして、そういう経験を積んだ子供を温かく見守る北斗晶さんに、ファンは共感されているのでしょう。
残念ながらルーブル美術館に行くことはできなかったようですが、きっといつか家族で行くことができるといいですね。
鬼嫁という言葉だけ聞いて、北斗晶さんのことを色眼鏡で見られがちですが、子供の教育はしっかりとされています。
過去には帯状疱疹に
2014年5月9日、北斗晶さんは、次男の誠之介君の左胸の下にできものができ、学校から外出させてもらい受診したところ、帯状疱疹だったと言う事をブログで明かしています。
帯状疱疹は、疲れやストレスが原因で発症するもののようで、風邪気味だった誠之介君の免疫が低下していたからかもしれないと書かれています。
とても痛みを伴う病気ということで、北斗晶さんも「代わってやりたい」と親心を覗かせています。
その数日後のブログで、長引かないようにしっかり大きな病院で検査してもらう事にしたとも明かしており、北斗晶さんの不安な気持ちがよく伝わってくるようです。
その後、誠之助君の元気な姿もブログにアップされ、ほどなく全快したと思われますので、さぞかしホッとした事でしょう。
次男・誠之介の年齢&大学
誠之介さんは2003年3月1日生まれで、2023年に20歳を迎えます。
兄の健之介さんと5歳違いの兄弟です。
一家でメディアに登場していた幼い頃の印象が強いせいか、誕生日の画像がアップされるたびに「大人っぽくなった」「かっこよくなりましたね」といった声が寄せられる誠之介さん。
健之介さんは高校を卒業後にカナダに渡り、今も現地の大学に留学中で、英語を生かす仕事がしたいとカナダでの就職を希望しているとのこと。
誠之介さんは絵画が好きで画家志望なのだそうです。
となると、美術系の大学へ進学することになりそうな気もしますが、留年をした噂もあり正確な情報は公開されていませんでした。
ご先祖様をお迎え‼️
この怪しすぎる母ちゃん。
怪しすぎる息子 少しまともに見える次男‼️
さて、ご先祖様家に帰りましょう
デンジャラス・クイーンや鬼嫁と呼ばれてきた北斗晶さん。
子育てにも根性論を振りかざしそうな印象を抱きがちですが、実際はかなり教育熱心な母親であることはブログからも伝わってきます。
子供たちの個性を尊重しながら次男の誠之助さんに接している可能性が高いのではないでしょうか。
関連記事
北斗晶の息子(長男)、カナダ留学の現在。英語力がすごい&高校、中学はどこ?
北斗晶は復帰して近況は?闘病・手術まとめ!再発など体調は大丈夫?
北斗晶が痩せた原因は手術・病気?創価学会の噂、本当の理由は?
北斗晶の吉川市の家がすごい!引っ越しで人気者?インテリアとトイレのこだわり
コメント