1970年代の青春テレビドラマでブレイクして、グルメ番組でも良い味を出していた村野武範(むらのたけのり)さん。
2023年現在はどのようにしているのでしょうか。
息子や妻についての情報もあるようです。
若い頃についてや赤坂に店を構えていた話に加えて、がんで闘病していたという話もあります。
それでは、紹介していきますね。
村野武範のプロフィール
本名:三浦武範(みうらたけのり)
生年月日:1945年(昭和20年)4月19日
身長:176cm
出身地:東京都清瀬市
最終学歴:早稲田大学商学部卒業
所属事務所:三浦企画
村野武範は現在どうしているのか
村野武範さんは2023年現在、日本国内を飛び回って講演会や講座を開いているそうです。
何についての話をしているのか、気になりますね。
村野武範さんと聞いて思いつくのは、俳優業や「くいしん坊!万才」の経験からグルメだというイメージでしょうか。
しかし、そのような話がメインではないことがわかりました。
村野武範さんは、2015年に大病を患ったそうです。
そして一時は、余命宣告をされるのと同じ状態になってしまったのだとか。
それを克服した内容を講演会などで伝えて、同じような境遇の人に希望を与えているようです。
元々明るくて活動的なイメージがある村野武範さん。
そんな方が発する言葉に元気付けられる人は、多いでしょう。
また、講演会の中で歌を披露したりもしてくれるそうですよ。
村野武範の息子や妻
ここでは、村野武範さんの家族について見てみましょう。
村野武範に息子はいるのか
村野武範さんには、息子がいるという噂があります。
しかし、芸能界など目立ったところで働いているわけではないようです。
一般人のために、詳細はわかっていません。
また、村野武範さんには子供がいないという噂も同時にあるのです。
トーク番組などで妻と出演することはあっても、子供について一切語っていません。
その面から考えると、子供はいないのかもしれませんね。
村野武範は妻と自動車教習所で知り合った
まだ、村野武範さんが早稲田大学に通っていた頃。
車の免許を取ろうと自動車教習所に行った時のことでした。
そこで一目惚れしてしまったのが、妻となった麻美(まみ)さん。
「徹子の部屋」に村野武範さん!#tvasahi pic.twitter.com/v1AHepK2Cf
— 若大将 (@hy1957koukeri) October 18, 2017
確かに、とてもきれいな方ですよね。
2人の付き合いが始まった頃は、手紙を頻繁に送り合っていたそうです。
その数はなんと、100通以上というから大量でしたね。
村野武範さんが大学生だったのは1960年代ですから、もちろんメールなどありませんでした。
思いを伝えるにも、時間がかかって大変でした。
その手紙をずっと大事に取っておいたといいますから、夫婦仲がとても良いことがわかります。
録画した今日の「徹子の部屋」見ているけど…老けたなあ村野武範。いかにも末期がんを患ってましたよっていう異常な痩せ方で心配。 pic.twitter.com/IhUSgQfF7y
— 昭和のピン (@okutaka_pin) October 18, 2017
村野武範さんが25歳だった1970年に結婚しており、夫婦で徹子の部屋にも出演しています。
村野武範の若い頃
村野武範さんは早稲田大学に通っていた時に、軽い気持ちで演劇を始めたそうです。
入った劇団は大学内の「こだま」でしたが、学生演劇に限界を感じて3年生で退団。
それから有名な劇団「文学座」に研究生として入団したそうです。
「文学座」を卒業した後、1969年にNHKのテレビドラマ「走れ玩具」に主役でデビュー。
村野武範さんは、キラリと光るダイヤの原石だったのでしょう。
当初はドラマと舞台の違いに戸惑うこともあったそうです。
「マイクがあるので、大きな声を出さずに普通の声で」と言われたことも。
その後はドラマの仕事にも慣れて、順調に活躍していきました。
人気爆発となったのは、学園青春シリーズに出演したことでした。
1972年から1973年にかけて放送された「飛び出せ!青春」では、熱血教師役が話題になったのです。
三枚目キャラが視聴者に受けて、面白いと人気が出ましたね。
しかし、この時の村野武範さんは長髪でした。
学校の先生で長髪というのは、1970年代にはなかなか見かけなかったようです。
そこで、プロデューサーは村野武範さんに髪を切るよう要求。
これを断固として拒否すると、プロデューサーに無理矢理連れて行かれたところが散髪屋。
それでも拒否した村野武範さんに、根負けしたプロデューサー。
「視聴者から先生が挑発であることに対してクレームが来たら、すぐに切ること」と約束させて、長髪のままドラマが始まったようです。
村野武範は赤坂に飲食店を経営
村野武範さんは、赤坂に飲食店を持っていたそうです。
また、がんを患って克服した経験もあるようなので見ていきましょう。
芸能界で仕事がなくなって暇だった、1980年代後半。
村野武範さんは、料理や釣りを始めたそうです。
その噂を聞いた「くいしん坊!万才」のスタッフが、「七代目くいしん坊」に村野武範さんを希望したといいます。
仕事が無くなってもめげずに、新しいことを始める姿勢は良いお手本になりますね。
運も良かったこともあるでしょうが、こうして村野武範さんは仕事を広げていきました。
そして様々な料理を堪能していった結果、グルメになったのです。
そして東京都赤坂の溜池山王で「ぐるめダイニング むらの」を友人と共同経営するまでになったのだとか。
日替わり定食(塩鯖とチキン南蛮) @ぐるめダイニングむらの pic.twitter.com/5xUCwO6x
— あくてい (@acty73) December 4, 2012
その店で村野武範さんが大事にしたのが、「サービスやおもてなしの精神」。
料理がうまくて安いのは当然のことだと、語っていたそうです。
残念ながら現在は、「ぐるめダイニング むらの」は閉店しています。
村野武範は咽頭がんのステージ4だった
村野武範さんは、若い頃健康に自信があったのだそう。
それでタバコを1日に100本も吸い、飲酒量も相当だったと語っています。
それを続けていたら、50歳で倒れて病院に運ばれました。
日常の喫煙・飲酒について医者に話すと「間も無く死にます」と宣告されたそうです。
さすがにその言葉は心に突き刺さり、村野武範さんはすっぱりタバコをやめました。
飲酒もかなり量を減らすなど、健康に気を配ったそうです。
それから20年経って70歳になった頃、左の首筋を触ると小豆大の固い突起物を発見。
検査の結果、「ステージ4の中咽頭がんで、末期です」と宣告が。
全く自覚症状がなかったために、驚きを隠せませんでした。
その時に妻の麻美さんが、インターネットで情報を集めてくれたのです。
そしてわかったのが、先進医療の陽子線治療ならば治る可能性があるということでした。
たまたま数年前に、先進医療特約が付いた保険に加入していた村野武範さん。
陽子線治療は数百万円かかる高額な治療ですが、保険で全額支払い切ることができたといいます。
5年経った2020年の話では、転移や再発もないそうです。
今日の伝言板にご出演いただいた村上先生と俳優の村野武範が公演します、からだにやさしいがん治療と題した講演会が開催されます。 pic.twitter.com/ncFn7wda3N
— エフエムいわぬま (@fmiwanuma) September 14, 2018
納得がいく治療を探すことは、とても大事なことなのですね。
関連記事
由美かおるの現在。結婚歴なく生涯独身で子供なし?秋山仁と事実婚の結末とは
小林桂樹の息子は小林稔侍?藤枝梅安の評判&首・赤ひげでも名演!
柳生博、晩年の活動&死去。息子が有名人?長男が死去し次男が継いだ八ヶ岳倶楽部
鈴木ヒロミツの死因は。息子&弟も芸能界に?モップスで昔は歌手?
コメント