西原理恵子さんと高須克弥さんは芸能界の中でもひときわ注目を集めているカップルですが、相思相愛でありながら結婚するまでには至っていないそうです。
また、あえて事実婚を選んだ理由も面白いと話題になっていたそうなので、今回は西原さんと高須さんの関係性についてリサーチしていくことにしましょう。
西原理恵子のプロフィール
本名:西原 理恵子 (さいばら りえこ)
出身地:高知県高知市
生年月日:1964年11月1日
代表作品:「ぼくんち」「毎日かあさん」
高須克弥のプロフィール
本名:高須 克弥 (たかす かつや)
出身地:愛知県西尾市
生年月日:1945年1月22日
最終学歴:昭和大学(医学部)卒業
現在(2024)の関係は事実婚&高須克弥はがん再発
まずは2024年現在の西原理恵子さんと高須克弥さんの関係を見ていきましょう。
ふたりは10年近くの交際期間を過ごしていますが、2024年現在も相思相愛ながら結婚はせず事実婚という形式をとっていました。
ちなみに、日本における事実婚は当事者同士が選択して婚姻届けを出していない状況を指し、事情で結婚できない「内縁」とは意味合いが違うので注意が必要です。
最近の二人は医者や漫画家という自分たちの仕事をしっかりとこなす一方、一緒に大相撲を観戦するなど仲睦まじい日々を過ごしている様子が伺えました。
やっとプーチンの演説が終わって相撲がみれると思ったのに、砂かぶり席の一番前に座ってる高須克弥&西原理恵子夫婦が気になって取組が頭に入ってこない。二人の真後ろに座ってた溜席の妖精もさぞかし迷惑だったことだろう。#大相撲 pic.twitter.com/rQGOoltILQ
— 岡田昌浩 (@triparaace) May 9, 2022
二人が大相撲観戦をしていることは視聴者の中でも有名で、SNSや掲示板で「クリニックいた」などの反応を集めています。
ただ、御存知の通り高須さんは末期がんとの闘病生活を送っており、2022年5月26日には新たな膀胱がんが見つかるなど予断を許さない状態と言えるでしょう。
がん治療については未承認の方法を採り入れるなど出来る限りの手を尽くしていますが、根治には至っていないので闘病生活はまだまだ続くと考えられます。
非常に過酷で孤独ながん治療も身近でサポートしてくれる西原さんがいれば勇気が湧きますし、パートナーのために生きようという気力も出てくるでしょう。
いずれにしても、自分たちで掴んだ幸せな日常を一日も長く堪能して欲しいと願うばかりです。
西原理恵子と高須克弥が結婚しない理由
この項目では西原理恵子さんと高須克弥さんが結婚しない理由を見ていきます。
二人とも長く交際を続けている相思相愛のカップル。
加えてお互いの子供たちも結婚に反対をしていないにも関わらず事実婚を選んだ理由が気になりますよね。
理由について高須さんは「籍を入れて何かあったら全部不倫と言われる」という考え方を披露しています。
独特の倫理観がネットなどでも大きな話題となりました。
一方の西原さんは結婚を一つの契約と捉えているようです。
法的なしがらみや面倒臭い約束に縛られず「一緒にいる」ことにこだわった末の結論と語っています。
西原理恵子氏と高須院長が「結婚」の可能性を語る https://t.co/ZnLC3Kpjpw #postseven
— NEWSポストセブン (@news_postseven) March 30, 2016
インタビューの中で西原さんは高須さんとの交際を「ご褒美の時間」と表現していることからも、結婚という従来の形に縛られること無く人生を謳歌している様子が伺えました。
その点を踏まえると、経済的に自立した大人同士が自由かつ対等な立場で一緒にいて、心地良い時間を過ごしているのは理想的な余生と言えるでしょう。
もっとも、二人は普通の人以上に苦労を重ねてきたので、神様がご褒美として巡り逢わせてくれたのかもしれませんね。
別れの危機の原因はツイッターだった
最後に西原理恵子さんと高須克弥さんにあった別れの危機を見ておきましょう。
とても仲睦まじく破局の兆しすら無さそうな二人ですが、実は2019年頃に別れる寸前までいった危機があったそうです。
2020年1月23日、西原さんは「ノンストップ」(フジテレビ)にビデオ出演し、高須さんとツイッターの利用頻度をめぐって大ゲンカしたことを明かしました。
内容は会っている時も高須さんが頻繁にツイッターをしていたことが西原さんの逆鱗に触れ、ついには「ツイッターばっかりするなら別れる」と宣言。
西原理恵子氏、高須院長とあった破局危機「一緒にいてもツイッターばっかりするんだったら別れる」 – スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/mDZW4JwTmY
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) August 9, 2020
それを聞いた高須さんは反省するどころか「離れてたって愛情は変わんない」と受け入れるそぶりを見せ、さこで西原さんも別れる覚悟を決めたとのことでした。
しかし、その翌日に高須さんが肺炎に倒れてしまい、看病に訪れた西原さんに対して”こないだケンカした俺は別の俺”と不思議な主張を展開。
西原さんが高須さんの言い訳を全て飲み込んであげる形で仲直りすることになり、一連の危機を振り返って”まだ男の扱いがわかってなかった”と笑っていました。
確かに、久々にあった恋人がスマホばかり触っていたら不穏な空気が流れますし、実際にそれで破局や離婚をしたという話も珍しくはありません。
全ての人間が西原さんほどの度量がある訳では無いので、できるだけ相手を思いやった言動をすることが人間関係の中では必要と言えるでしょう。
関連記事
西原理恵子の元旦那は鴨志田穣。自宅は吉祥寺の豪邸、年収1億円の過去も
西原理恵子の娘が親子不仲を暴露。娘の名前は改名済み、所属劇団や大学について
西原理恵子、息子の大学は?高校は明星学園?広汎性発達障害の噂なぜ
西原理恵子の生い立ち。若い頃から苦労の連続。母・兄と過ごした幼少期&家族について
高須克弥の彼女は西原理恵子、出会いはエッセイ。相撲観戦で話題&現在(2024)ガン闘病
コメント