圧倒的な歌唱力で人気がある、歌手の玉置浩二(たまきこうじ)さん。
歌が上手くなったきっかけは、生い立ちにあったようですよ。
実家は北海道・旭川で、父親や母親についてや兄に関しても知りたいことがたくさんあります。
ここでは、玉置浩二さんのルーツをたどっていくことにしましょう。
玉置浩二のプロフィール
本名:玉置浩二(たまきこうじ)
生年月日:1958年(昭和33年)9月13日
身長:177cm
出身地:北海道旭川市
最終学歴:北海道旭川農業高等学校中退
所属事務所:SALTMODERATE
玉置浩二の生い立ちを探ってみると幼い頃から音楽と関わっていたことが判明
北海道旭川市で生まれ育った玉置浩二さん。
祖母が民謡教室の講師をしており、3歳の頃から習っていたそうです。
玉置さんの伸びやかな声は、民謡のおかげもあるのかもしれないですね。
3歳で初めて作曲もしたそうですから、音楽の天才だったのでしょう。
音楽に長けていましたが、体を動かすことも苦ではなかったようです。
中学でバンドを結成
小学1年生から中学1年生まで、新聞配達のアルバイトをしていました。
小学生の頃は相撲に夢中になり、中学では野球部に入部。
エースで4番でしたから、スポーツ万能だったことがうかがえますね。
同時に音楽も好きで、中学1年で2人組のバンドを結成。
「コショウ」という一風変わった名前のバンドで、すでにオリジナルの楽曲を作っていたそうです。
3歳から作曲はできたのですが、作詞は全くできなかったという玉置さん。
知恵を振り絞って、国語の教科書から文を引用。
そのまま歌詞にしていたのだとか。
メンバーとの出会い
学年が上がり、中学2年生になると3人組のバンドを作りました。
今度の名前も「インベーダー」と、なかなかユニークでしたね。
メンバーのうち1人は、安全地帯のメンバー・武沢豊(たけざわゆたか)さん。
中学生の時からメジャーデビューまで気心の知れた仲間がいるというのは、何かと心強かったことでしょう。
玉置さんは持ち前の明るさで、クラスの中心的存在だったようです。
さらに、生徒会長も務めあげました。
選挙の演説では、渥美清(あつみきよし)さんのモノマネを披露。
2022/8/27(土)
おはようございます🌄今日は「男はつらいよの日」です。
1969年のこの日、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。
くぅーー!フーテンの寅さん🤠
しびれる〜🤩トミオカも小坊の時映画観に行きました🤓
本日もヨロシクお願いします🙇✨ pic.twitter.com/m6QfnjzJ6c
— トミオカ✰ヒロシ🕊NO-WAR🕊 (@Tommy_0K_Hirocy) August 26, 2022
これがバカ受けし、全生徒のハートをがっちりつかんで大差で圧勝。
玉置さんの満面の笑みが浮かび上がって来ますね。
高校を中退し苦労した過去
高校には入ったものの、音楽活動に本腰を入れたいという願いからすぐに中退。
音楽コンテストの北海道大会でグランプリを獲得しましたが、デビューにはなかなか至りませんでした。
苦節の時代が続き、金銭的に相当苦しかったようです。
それでも玉置さんは夢をあきらめることはありませんでした。
19歳から22歳ごろまで農家をスタジオに改装し、合宿生活を開始。
安全地帯初代ベーシストの宮下さんに会いに旭川に来た。
ここはデビュー前の安全地帯の練習場だった農家の小屋。1985年に生まれ変わって今では素敵なレストランになっている。 pic.twitter.com/1h4muvPx5D— 奥山ヒロミツ (@gUuEoUw14Hr4JEp) November 8, 2022
とことん音楽と向き合う日々を過ごしたそうです。
このような努力と苦労を重ねて、「安全地帯」が出来上がったのですね。
玉置浩二の実家は北海道の旭川にある
ここでは玉置浩二さんの実家がある旭川について見ていきましょう。
旭川は北海道でも北側に位置し、人気の観光スポットは旭山動物園。
一昨日のライオンのこどもたち。#旭山動物園 #asahiyamazoo#ライオン #lion #イオのこども#もうじゅう館 #獣医撮影 pic.twitter.com/uBUnoT2OJB
— 旭川市旭山動物園[公式] (@asahiyamazoo1) November 2, 2022
他の動物園と違って、動物がどのように暮らし、どんな習性を持っているのか見られるように工夫がされています。
さらに、動物に餌を与えることができる時間も設けてくれているのだそう。
より自然に近い動物の暮らしを感じることができると、大人気になりました。
旭川出身で他の有名人に、お笑いコンビ「タカアンドトシ」のトシさんがいます。
さらに元衆議院議員でコメンテーターの杉村太蔵(すぎむらたいぞう)さんや漫画家のいがらしゆみこさん。
バレエダンサーの熊川哲也(くまかわてつや)さんなど、多彩な顔ぶれですね。
玉置浩二の父親&母親と兄
ここでは玉置浩二さんの両親や兄について見ていきます。
父は公務員で母も仕事をしていた
玉置浩二さんの父親は、旭川市役所の職員だったそうです。
堅実な仕事をしていたのですね。
母親も働いていたので、両親は共働きだったのですね。
日中の子供の世話は、玉置さんの祖母がしてくれていました。
玉置さんは、母親に思い入れがあったようで「純情」という曲を作っています。
そこには、母親への気持ちが込められていました。
兄もバンド経験者で現在はプロデューサー
玉置浩二さんは3人兄弟の末っ子で、兄と姉がいるそうです。
姉についての情報はありませんが、兄については面白い情報がありました。
実は玉置さんは、兄とアマチュア時代に一緒にバンドを組んでいたのです。
兄は玉置一芳さんと言い、ドラムを叩いていたといいます。
途中で脱退しましたが、後年になってプロデューサーになりました。
妻の玉置美紀子さんが歌手としてデビューしたそうで、一芳さんはサポートに回っているようですよ。
関連記事
玉置浩二の結婚歴まとめ。元妻・薬師丸ひろ子との離婚理由。馴れ初めは音楽&結婚式を調査
玉置浩二の4人の配偶者。妻・青田典子との間に子どもがいない理由&彼女、現在の姿
玉置浩二に娘の噂。娘の現在は一般人?息子が俳優の玉置玲央はデマ。子供の画像なし
玉置浩二、年収も印税もたっぷり?自宅豪邸は新宿や軽井沢に!資産は少ない?
玉置浩二、天才的実力への海外の反応。リアクション動画が流行。最高傑作は?作詞作曲の凄さ