若い頃は「ラビット関根」という芸名で、モノマネなどを披露していた関根勤(せきね つとむ)さん。
アマチュア出身の芸人ということで、色々と苦労もあったようですね。
彼の元マネージャーは、ある有名芸人と結婚したということで、その話も気になります。
他にも、タモリさんや小堺一機(こさかい かずき)さんとの関係はどのようなものなのでしょうか。
関根さんの若い頃や元マネージャーの話、人間関係の他、大学や父親について調査していきます。
関根勤のプロフィール
本名:関根 勤(せきね つとむ)
生年月日:1953年(昭和28年)8月21日
身長:168cm
出身地:東京都港区
最終学歴:日本大学
所属事務所:浅井企画
関根勤は若い頃メチャクチャだった!?
素人出身のコメディアンということで、若い頃は荒削りな芸風だったという関根さん。
プロデビューにあたり、落語家の桂三枝[かつら さんし〔現:六代目桂文枝(かつら ぶんし)〕]さんから「ラビット関根」という芸名を付けられ、その名前で活動していました。
そうか〜「ラビット関根」は
改名して本名の「関根勤」になるのか!(逆バージョン
「関根勤」は昔「ラビット関根」って
芸名だったのか〜!) pic.twitter.com/YRdEVyNKRw— ブンブン・ゴンザレス・友部 (@PRmw7) March 18, 2021
モノマネが非常に上手だったようですが、破天荒なところもあったようですね。
彼のセンスは独特なものだったようで、テレビ番組に出演する際にシュール過ぎるキャラクターを演じ、周囲から気味悪がられていたこともあったようです。
関根勤のカマキリ拳法みたくなってきた #FellowsTree #ゴボウ pic.twitter.com/1ET5JoAg83
— コニワ (@Mr_ASIA) April 9, 2019
共演者から、普通の会話ができる人だったのかと驚かれたそうですから、相当なものだったのでしょう。
芸人には、たまにそういった何をするか分からないといった人物がいますが、関根さんも若い頃はそういったタイプだったんですね。
個人的には、太田光(おおた ひかり)さんや堀内健(ほりうち けん)さんの姿が思い浮かびます。
しかし、実際にヤバい人物は、芸能界で長く生き残ることはできないでしょう。
本当はしっかり考えて演じているか、さもなければよほど突き抜けていないとそういった芸風では長持ちしません。
関根さんの場合は、その複合と言った感じで、頭もよくセンスもあったので成立していた形なのでしょう。
2023年現在は、バランスがとれた人物に見えますが、たまに狂気を覗かせるところも彼の魅力であると言えるのではないでしょうか。
TBSラジオのコサキン40周年イベントCM、何度聴いても関根勤の狂気に満ちた笑い声で笑っちゃうので2万年ぐらい流し続けてほしい
デェュウフェフェフェ~!!— サ🥕ラ🧅ダ🍆味(🥦) (@SaladTaste4622) November 5, 2022
関根勤の元マネージャーは遠藤章造の嫁!
関根さんは芸歴が長いので、当然様々なマネージャーが担当してきました。
皆さんは、その中に非常に印象的な人物がいたことをご存知でしょうか。
その人は石田雅美(いしだ まさみ)さんという方です。
マネージャーとして、とても優秀だったようですが、彼女に関して凄いことはそういったところではありません。
なんと、2015年にお笑いコンビ「ココリコ」の遠藤章造(えんどう しょうぞう)さんと結婚しているのです。
雅美さんは浅井企画で、遠藤さんは吉本興業ということで、事務所は違っていました。
しかし、現場で一緒になる機会があったでしょうから、そこから関係を深めていったのでしょう。
夫妻の間には二人の男の子が生まれていますが、とても幸せそうな家庭ですよね。
関根勤でもタモリにはついていけない!?相方は小堺一機!
関根さんといえば「森田一義アワー 笑っていいとも!」(フジテレビ)へのレギュラー出演が印象に残っていますよね。
彼はこの番組で、欠かせない存在だったと言ってもいいでしょう。
当然、MCであるタモリさんとの関係も、とても深いものに見えました。
しかし、実は色々と苦労していたようです。
関根さんは、自らの公式YouTubeチャンネルで千原ジュニア(ちはら ジュニア)さんを招いた際に、非常に興味深い話を語っていました。
絡む側の思惑通りにいかない、タモリさんらしいエピソードと言っていいでしょう。
芸能界では、普通じゃない人が天下を取るのかもしれませんね。
相方・小堺一機の共演が増えてきている!
関根さんといえば、若い頃に「コサキン」として、小堺さんと一緒にコントなどを披露していました。
二人の息はとても合っており、かなり面白かったそうです。
コサキンてむちゃくちゃ面白かったけど小堺さん今どんな感じなんだろう。変わらずに面白いといいな。
— グランギニョールは今日もどこかでだれか (@WtTDzfUQsrGb9Fd) September 4, 2022
しかし、お互いにタレントとしてのランクが上がるに連れ、別々の仕事が増えて行きました。
ファンは嬉しさと寂しさが半々だったのではないでしょうか。
ところが、2023年現在は、コサキンの共演が様々な媒体で見られるようになってきています。
今夜いっぱいでタイムフリー聴けなくなる『コサキンDEワァオ!』の特番、今のうちに絶対聴いといてください!!めちゃくちゃ面白かったので!https://t.co/i6T5UEzzuU#radiko #コサキン #小堺一機 #関根勤
— 福田 展大 (@fuquda) January 10, 2022
1/15(土)3:20-3:40#ももクロちゃんと に #コサキン で出演してます❤️💛💖💜
11年振りの共演でした。
ぜひ、ご覧ください〜! pic.twitter.com/FBG8eRyyny— 関根勤info.【公式アカウント】 (@tsutomuinfo) January 14, 2022
これから更に、共演の機会が増えていくかもしれませんね。
関根勤は日本大学出身!父親は元消防士!
関根さんは、日本大学法学部を卒業しています。
彼は大学時代に素人が出演するバラエティ番組で活躍し、そこからプロへとスカウトされています。
本人も日大に愛着があるようなので、いつか理事長を務めて欲しいですよね。
父親は消防士だった!
関根さんの父親は、清(きよし)さんという名前で、長年消防士をされていたようです。
どうやらとても真面目な人物だったようですね。
息子にも、責任感や仕事人といった気質は受け継がれているのかもしれませんね。
スベった芸人の火消し担当をされている場面もよく見かけます。
長年日本のバラエティ界で活躍を続けてきた関根さん。
若い頃は破天荒だったようで、今でもその片鱗を覗かせることがありますよね。
元マネージャーが遠藤さんと結婚していたことには驚かされましたが、芸能界は広いようで狭いのかもしれません。
タモリさんと息があっているイメージが強いですが、そんな彼でもついていけないこともあったようで、興味深かったです。
小堺さんとの共演が増えてきているので、今後テレビでコサキンの姿をたくさん見られるかもしれません。
大学や父親に関する話を見ると、彼の根は真面目な部分がどこから来ていたのか、分かった気がします。
色々と興味深い話が尽きない関根さんですが、豊富な人生経験が彼の土台なのかもしれませんね。
関連記事
関根勤の妻・悦子が東大卒はデマ。現在は夫を心配。英語が得意&画像公開せず
関根勤の娘は関根麻里で旦那はK!子育て上手で孫はハーフ。自宅の豪邸は3億円?
小堺一機の若い頃は人気コメディアン!髪型やファッションがおしゃれ。相方は関根勤
小堺一機の父親は南極観測隊員!実家は寿司屋!渋谷区の自宅が盗難被害に!
萩本欽一、ビートたけしとの仲。ダウンタウン&香取慎吾との関係。さんまとゴルフ拒否の理由