俳優や作家も務めるなど、幅広い活躍を見せている芸人のマキタスポーツさん。
若い頃はくすぶっていたという話があるようですが、本当でしょうか。
その風変わりな芸名は、実家のスポーツ店(山梨県にあった)からとったそうです。
マキタスポーツさんの若い頃や実家にまつわる話、他にも大学や似てる人物を調査してみましたので、ぜひご覧ください。
マキタスポーツのプロフィール
本名:槙田 雄司(まきた ゆうじ)
生年月日:1970年(昭和45年)1月25日
身長:168cm
出身地:山梨県山梨市
最終学歴:国士舘大学
所属事務所:ワタナベエンターテインメント
マキタスポーツの若い頃が気になる!
近年では、俳優として活躍する機会も多い、芸人のマキタスポーツさん。
作家として多くの連載を持つなど、本当にマルチな活躍を見せてくれています。
もはや、文化人と言ってもいいのかもしれませんね。
そんな彼ですが、若い頃に実はかなり苦労していたという話が聞こえてきました。
どこか退廃的な雰囲気も感じさせられるので、何となく納得できる気もしますが、実際どうだったのでしょうか。
気になったので、調査をしていきます。
若い頃くすぶっていた!?
マキタスポーツさんが芸人としてデビューしたのは遅く、28歳の頃になります。
それまでは、どのような経歴なのでしょうか。
どうやら、大学卒業後に親戚が経営するバーガーショップで店長を務めたり、バンド活動をしていたそうです。
マキタ:大学を卒業した後、お金を貯めるために一旦地元の山梨に帰って、親戚が始めたバーガーショップで半年くらい店長やってました。それで東京に戻ってから「バンドで漫才」をやるために、バンドを結成したんですが、メンバーが「なんで漫才やらなきゃいけなんだ?」ってなってすぐに解散になったんです。
少しフワフワとした経歴であるように見えてしまいますよね。
バンドに関しては、元々音楽とお笑いが好きだったマキタスポーツさん自身は「バンド漫才」をやりたかったそうですが、メンバーはそうではなかったようで方向性の違いから解散してしまったようです。
そこで、進路をひとまずはお笑いに絞り、お笑い劇団に入って活動を始めたとのこと。
コンビを組み漫才をやっていたようですが、残念ながら相方がやめてしまい、ピンになったようですね。
そのタイミングで、漫才コンビ「浅草キッド」が主催するライブイベント「浅草お兄さん会」と出会い、出演するようになったようです。
しかし、まだまだ芸人として食っていけるというレベルではなく、30代は苦労したとのこと。
おぐら マキタさんがご自身で「売れた」と認識したのはいつぐらいですか?
マキタ 完全に売れたって実感できたのは、43歳くらいかな。
おぐら だいぶ遅咲きですね。
マキタ 芸能だけでちゃんと食えるようになったのが41歳くらいだから。
おぐら 30代は丸々食えなかったと。
家庭を持ったこともあり、かなり大変だったことでしょう。
しかし、2011年に開催された「R-1ぐらんぷり」で準決勝進出したあたりから、風向きが変わり始めます。
マキタさんは、2010年以降、『R-1ぐらんぷり2011』(フジテレビ系)で準決勝進出、『中居正広の金曜日のスマたちへ(※当時)』(TBS系)、『オールスター芸能人歌がうまい王座決定戦スペシャル』(フジテレビ系)で優勝を飾るなど、人気番組に出演することに。
テレビ出演や俳優としての仕事が増え、売れたといった状態になりました。
以来、幅広く安定した活動を展開していることは、皆さんご存知のことでしょう。
苦労した期間が長かったからか、演技や話に深みも感じさせられますよね。
その経験があってこそ、ユニークな存在になることができたと言えるのではないでしょうか。
マキタスポーツの実家はスポーツ店で山梨にあった!
マキタスポーツさんの芸名は、実家である「マキタスポーツ店」から来ているそうです。
どうやら、山梨県山梨市にあったようですね。
【山梨の日ツイート①】
山梨市出身の #マキタスポーツ さん♪♪
山梨で、初レギュラーです♪♪
山梨市にあったマキタスポーツ店の御曹司ですよ~♪♪(笑)
私の2つ下の後輩です♪♪皆さん、応援してみましょう♪♪
ちなみに、私は虐めたりしていませんよ~(=^ェ^=)♪♪(笑) https://t.co/uRxBvskaTO
— 整体師 古屋丑丸【公式】 (@Ushimaru6068) September 20, 2020
残念ながら、2014年に店を解体して、土地の権利も譲渡したようです。
八年前にお袋が亡くなり、二年前に親父が亡くなって、去年には、実家のマキタスポーツ店を解体、権利も譲渡しました。
閉店前には、政治家・お笑いタレントである水道橋博士(すいどうばしはかせ)さんも訪れていたようですね。
マキタスポーツ店で「好きなだけ持ってって」の言葉に甘え、強盗のように入って年代物を運び出す我々一家。本物の来客があったり、マキタの同級生も来店。まるで映画のような時間。最後に皆で記念撮影。マキタスポーツ店の閉店。芸名が家を継ぐ。 pic.twitter.com/FqQ5aPdd0w
— 水道橋博士 (@s_hakase) October 13, 2013
寂しいですが、時の流れとはこういうことなのかもしれません。
マキタスポーツさんは、これによって山梨との縁が無くなっていくことを危惧していたようですが、杞憂だったようです。
2022年にも、甲府市でライブを開催している様子が確認できます。
見かけによらずと言っては失礼ですが、故郷を大切にする人柄のようですね。
これからも、色々と関わっていくことでしょう。
マキタスポーツが卒業した大学はどこ?
マキタスポーツさんは、東京にある私立大学「国士舘大学」を卒業しています。
国士舘大学に来ました。我が母校です。
入学してからは、コミュニケーション面でカルチャーショックを受け5月病状態になり、半年間ひきこもってしまい大学に行かなかったということもあったようです。
だから余裕しゃくしゃくだったんですけど、東京に出てきてからまったくそれが通用しないので、まずゼロからコミュニケーションをしていくための言葉とか、技芸がないということに気がつく。それにちょっとびっくりしてカルチャーショックでしたね。それで五月病になって大学に行かなくなり、半年ぐらい引きこもりになったんです。
こういった経験がある方は、意外に多いのではないでしょうか。
しかし彼はそこから立て直したようで、ドロップアウトせずに卒業しています。
当たり前と考える方もいるでしょうが、これは中々できることではないでしょう。
個人的には、とても尊敬できるエピソードです。
マキタスポーツはキムタクに似てる!?
マキタスポーツさんは、特徴的な風貌の持ち主と言えるでしょう。
似てる人物は、誰がいるのでしょうか。
色々と調べてみましたが、かなり気になる話がありました。
それはあの「キムタク」こと木村拓哉(きむら たくや)さんと似ているというもの。
皆さんが言いたいことは分かりますが、少し待ってください。
証言がちゃんとあるのです。
「パパ(マキタ)はキムタクに似てる」と主張する妻からの溺愛が悩みの種だと打ち明けた。
どうやら、マキタスポーツさんの妻の目から見ると、キムタクさんと似ているようですね。
個人の感性ですので、完全に否定することはできませんしする権利もありません。
人によっては、両者は似てるということなのでしょう。
非常に遅咲きな芸人であったマキタスポーツさん。
若い頃に苦労はしていましたが、報われたと言えるのではないでしょうか。
実家であり芸名の由来ともなったスポーツ店は無くなってしまったようですが、地元である山梨との縁はつながっているようですね。
大学に関しては、よく卒業したと言えるのではないでしょうか。
似てる人物がキムタクということに関して異論がある方もいるでしょうが、個人の感想です。
遅咲きであった反動なのか、これからも長い間活躍できそうなマキタスポーツさんなので、これからも幅広い活躍を見守っていきましょう。
関連記事
マキタスポーツの妻や娘・槙田伊音は一般人。長女の大学は公表せず&杉並区に家族がいる?
崎本大海の現在。今の事務所&病気の噂。過去にはヘキサゴン&つるの剛士とコラボ
山内圭哉の若い頃は劇団員、子役時代に大物と共演!タトゥーはノリ。吉本退社&芸人ではない
古畑星夏の出身大学&高校はどこ?学歴まとめ!弓道着姿が話題。性格はどうなの?
木南晴夏の姉・清香は元宝塚ではなく劇団四季。兄と両親&実家の豊中市について