阪神タイガースを代表する元選手であり「ミスタータイガース」とも呼ばれている掛布雅之(かけふ まさゆき)さん。
引退後は主に解説者として活動し、指導者として現場に戻ったこともありました。
しかし、2023年現在はあまり多く見る機会がない印象がありますが、もしかして病気なのでしょうか。
それとは別に、若い頃や引退理由も気になりますよね。
掛布さんの現在や過去の話、他にも身長伸びた疑惑について調査していきますので、ぜひご覧ください。
掛布雅之のプロフィール
本名:掛布 雅之(かけふ まさゆき)
生年月日:1955年(昭和30年)5月9日
身長:175cm
出身地:千葉県千葉市中央区
最終学歴:習志野市立習志野高等学校
所属球団(現役時代):阪神タイガース
掛布雅之は2023年現在病気なのか!?
阪神タイガースを代表する人物として、多くのファンから語り継がれている掛布さん。
本塁打王を3回獲得するなど、実績は言うまでもなくとても素晴らしいですよね。
引退後は長らく解説者などとして活動していましたが、阪神タイガースファンから監督になって欲しいという声も多かった印象があります。
その要望にこたえたのか、2016年には二軍監督へ就任。
その時は、とても大きな話題となっていました。
このまま一軍監督になるのではないかと予想した方も多かったのではないでしょうか。
しかし、2017年に退任してしまい、その後はアドバイザー的な立ち位置に。
一部には、健康不安説も囁かれていたようです。
掛布さん退任とかショック;;;;;;健康面なんかな;;;
— べりきゅーのクマ (@VrycuteNakeruze) September 9, 2017
そんな掛布さんですが、2023年現在は何をされているのでしょうか。
体調面含め気になるので、調査を進めていきます。
2023年現在元気っぽい!?
2017年に阪神タイガース二軍監督を退任してからの掛布さんは、スポット的に指導を行うことはあっても、基本的には現場から離れている印象があります。
一時期よりも、メディアへの露出が減った印象もありますよね。
2023年で68歳を迎えますので、年齢的なものもあり、健康面が不安視されます。
実際にSNS上では、彼が病気なのではないかと心配する声もあるようですね。
『サンデーモーニング』
か、掛布!😨
健康状態、大丈夫?😱
身体、大事にしてよ~🤣🤣 pic.twitter.com/iIvdVINl1F— 知くん (@6mbnvbi4NYXf5su) June 28, 2020
気になったので調査をしてみましたが、少なくとも長期入院などが必要な大病を患っているという情報は見つかりませんでした。
完全な健康体ということはないかもしれませんが、少し安心ですよね。
では、2023年現在はどのような活動をされているのでしょうか。
基本的には、野球評論家として元気に活動されているようです。
おそらくは、シーズンが始まれば解説者としてテレビなどに出演されるのではないでしょうか。
そして、驚くことに公式YouTubeチャンネルも持っているようです。
貴重な話をたくさん聞くことができる、非常に興味深い動画がたくさん上げられていました。
こういった姿を見ていると、現場からは遠ざかっていますが、まだまだ活発に行動をされているようですね。
もしかしたらきっかけさえあれば、いつか阪神タイガースの一軍監督を務める彼の姿を見ることができるかもしれませんよ。
掛布雅之の若い頃が凄い!引退理由は?
掛布さんといえば阪神タイガースの伝説的な選手でしたが、やはり若い頃から活躍していたようです。
掛布選手の若い頃の成績の凄い!
努力の賜物!— なごとら (@nagotora2003) September 18, 2020
彼が頭角を表したシーズンは、何と言っても1976年のことでしょう。
21歳になるこの年に彼は、打率.325本塁打27本打点83点と凄まじい活躍を見せています。
このシーズンにはベストナインにも選ばれているので、若くして球界トップレベルの選手となっていたことは紛れもない事実でしょう。
そして彼のベストシーズンと言えるのが、1979年です。
この年の掛布さんは48本塁打を放ち初の本塁打王を獲得。
掛布雅之
阪神一筋でプレーした「4代目ミスター
タイガース」。
田淵移籍後に後を継ぐ形で主砲を務め、
79年に48本塁打で本塁打王。
不動の4番打者として活躍、85年に40本
塁打108打点、打率も3割ちょうどで日本
一に貢献。 pic.twitter.com/qcd74HtBDX— プロ野球歴代選手bot (@yakyuzin_bot) January 3, 2019
当時24歳でこの活躍ですので、彼は若い頃から本当に凄かったんですね。
多くの人がバース・掛布・岡田でクリーンアップを組み日本一となった1985年の印象が強いでしょうが、それだけではなかったことが分かりました。
引退理由は阪神ファンが原因だった!?
掛布さんは、1988年に33歳という若さで引退しています。
このことについて、一部には交通事故を起こしたことが関係しているという憶測があったようです。
掛布の時も引退にはなったけど事実上の戦力外で引退(交通事故起こして球団が切ろうとした)だし田淵、江夏はトレードだし岡田、真弓にも鳥谷、福留と同じことしてるからずっと変わってないからなんとも思わなくなったけどその時も含めて内部事情漏れすぎ
— まっさー (@Tigers_masser) October 21, 2020
交通系の親会社を持つ球団によって干されたということなのでしょう。
しかし、後に本人が引退理由に関して明確に語っています。
阪神の4番という重圧から逃げたことで、掛布2軍監督は引退を決意した。
阪神タイガースの4番打者として打席で結果を残せないことにより、阪神ファンから厳しい目で見られてしまい、そこから逃げるように引退したそうです。
その重圧は計り知れないものがあったのでしょう。
プロスポーツの世界は、そういうものなのかもしれませんね。
掛布雅之は引退後に身長伸びた!?
掛布さんの身長は、現役時代から175cmだと言われていました。
習志野高2年の夏には甲子園に出場したが、3年では届かず。身長175センチと小柄だったこともあったのか、掛布雅之にプロからの誘いはなかった。
プロ野球選手としては、当時でも小柄だったようですね。
特に打撃力という点では、身長が高くないことは不利だったことでしょう。
それにも関わらず、歴代トップレベルの打者になった彼は、とても凄いことをやっていたのですね。
しかし、その身長について気になる話が。
全然たいしたことないです(笑)。最近では元阪神タイガースの掛布雅之の身長が謎の変遷をしていることに気付きました。168cm~177cmの間でいくつかの説があります(笑)。入団時のプロフィールは173cmですが、阪神の二軍監督に就任した時(60歳)のプロフィールは177cmです(笑)。
— わがまま猫 (@nyanko1221B) April 9, 2022
掛布さんが阪神タイガースの二軍監督に就任した際のプロフィールでは、身長が177cmに伸びていたというのです。
これに関しては、正確に測定することはできませんのでなんとも言えません。
しかし、姿勢を矯正したりすれば数センチ身長が伸びることはありえます。
もしかしたら、腰痛治療などといったことが関わっているのかもしれませんね。
阪神タイガースを代表する選手だった掛布雅之さん。
2023年現在は病気ということもなく、元気であるようです。
若い頃から大活躍していましたが、引退理由に関しては少し悲しいものがありましたね。
身長伸びたという疑惑(?)については、そういったこともありえるでしょう。
古くからの阪神ファンは、掛布さんが阪神タイガースの一軍監督を務めている姿を見たいことでしょう。
これからそういった機会が絶対に訪れないとは言い切れないので、期待して待ちましょう。
関連記事
掛布雅之は妻と仲良し!息子も野球好き。孫の名前は琥大郎&自宅が自己破産で差し押さえ
田淵幸一、現在の病気説はデマ!自宅は杉並区。若い頃から天才&トレード理由の噂
鳥谷敬が結婚した嫁は高校時代の彼女!子供が5人。家は西宮で単身赴任の過去&弟2人も野球
藤村富美男、孫と子供も甲子園出場!死因は糖尿病。バットの長さ92.5&捕球がすごい
落合博満の現在。妻の支え、脳梗塞を否定。監督復帰の可能性と引退理由とは