ネット上で鈴木蘭々(すずきらんらん)さんが昔と変わらずかわいいと話題になっています。
そんなアラフィフ美魔女に似てると言われるのは人気芸人サーヤさん、2人がどれくらい似ているか写真を見比べてみました。
若々しい彼女ですが、実は白髪で悩んでいるという話や美貌の秘訣であるスキンケアについてもまとめてご紹介します。
鈴木蘭々のプロフィール
愛称:LAN LAN
本名:鈴木智子
生年月日:1975年(昭和50年)8月4日
身長:160cm
出身地:東京都練馬区
最終学歴:堀越高等学校
所属事務所:WOOEWLL
鈴木蘭々に似てる有名人はサーヤ
鈴木蘭々さんに似ていると言われている有名人と言えば、ラランド・サーヤさんの名を挙げる人が多いのではないでしょうか。
くりくりした目と元気いっぱいな笑顔がかわいい鈴木蘭々さん。
40代になった今も劣化知らずの美貌で世間の注目を集めています。
全盛期だった若い頃に比べるとテレビで見かける機会は減りましたが、今でも歌手活動・舞台出演を行うなど芸能活動を続けています。
そんな彼女に似ていると言われる有名人と言えばらランドのサーヤさん。
サーヤさんは今やネット・テレビ・ライブで活躍し若者中心に支持を集める人気芸人。
彼女は1995年生まれということで、蘭々さんよりちょうど20歳年下ということになります。
そんな一見あまり接点もなさそうな2人がそっくりと評判のようなので、早速写真を見比べてみましょう。
『東京二回戦 2日目』
ラランド サーヤ
(フリー)Q.一言お願いします。
「花の色は 移りにけりな いたづらに
わが身世にふる ながめせしまに」#R1グランプリ#ラランドサーヤ pic.twitter.com/hQNDjt6Cm5— R-1グランプリ (@R1GRANDPRIX) January 25, 2021
/
オフィスで楽しそうにしていた
2人を発見😆✨
\👩💻第3話の見逃し配信中‼️https://t.co/2LAG5XsS0D#ハマる男に蹴りたい女#毎週土曜よる11時#藤ヶ谷太輔 #KisMyFt2#関水渚 #サーヤ #ラランド pic.twitter.com/1TT9HcMZQw
— 【オシドラ公式】「ハマる男に蹴りたい女」&「帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし」 (@oshidoraEX) February 2, 2023
着けていることを忘れる、完全ワイヤレス。「LinkBuds」
お笑い芸人のラランド サーヤさんとファッションディレクターの干場義雅さんが「LinkBuds」と過ごす一日をスペシャルムービーで公開中!使用感を語るインタビュー記事も。 https://t.co/LUgcgNzsXG pic.twitter.com/NVpPuJptZx— Sony (Japan) (@sony_jpn) February 16, 2022
皆さん!
ずーっと呟いていたのは…
私、ラランド サーヤでした✨わかりましたか??#とある出演者#感謝祭への質問#オールスター感謝祭21 pic.twitter.com/eysy8AozRH
— 【公式】オールスター感謝祭 (@allstar_tbs) March 27, 2021
サーヤさんも目元がパッチリしていて黒目が大きく、蘭々さんの目と似ていますね。
目は顔、ひいてはその人全体への印象を左右する重要なパーツ。
それが似ているだけでそっくりさんと思われる大きな要素となりそうです。
顔のパーツの中では色白な肌や目元以外だと鼻の形も近くありませんか。
また生まれ持った顔立ちそのものもさることながら、溌剌とした表情や明るく健康的な笑顔も2人を似せて見せるポイントと考えられます。
ポンキッキーズへの出演でブレイクを果たした若い頃、ショートヘア―のボーイッシュなキュートさで人気を集めた蘭々さん。
その印象が強く残っているためかサーヤさんがショートにしている時に特にそっくりに見えます。
SNS上でも2人が似てるといった反応が多く見られます。
「鈴木蘭々とラランドのサーや似てる!」、「鈴木蘭々さんがラランドのサーヤに見える」と見た目が似ているという意見多数。
それだけでなく「(顔だけでなく)何気に声も似てるかも」、「(2人が)同じ話し方」と外見以外にも声や語り口が似てるなんて指摘も。
2人が話しているところを観てみると、確かに少し舌っ足らずな感じが似ているかもしれません。
さて全盛期にはテレビで見ない日がないほどブレイクした蘭々さんですが、2023年現在は化粧品会社WOORELLを経営しながら芸能活動を続けています。
一方のサーヤさんはお笑い芸人でありながら、広告代理店に勤務するサラリーマン、加えて個人事務所の社長も務めるなど三足の草鞋を履くエネルギッシュな女性。
彼女たちには外見や話し方以外にも、芸能活動と他の仕事を両立させているという共通点があるのですね。
さらには「ラランドというコンビ名は蘭々さんに似ていることからつけられたのかな」だとか「ランラン、ラランド似ていて覚えやすい」などサーヤさんのコンビ名とランランという名前が似ているという指摘まで。
外見だけでなく共通点も多い彼女たち、いつか2人のコラボが見られると楽しそうです。
若々しい鈴木蘭々、実は白髪だらけって本当
2023年現在48歳になる今でも10代後半から20代前半の全盛期と変わらぬキュートさと美貌を持つ鈴木蘭々さん。
若々しいイメージしかありませんが、実は地毛が白髪だらけだというのです。
にわかには信じがたいですが、本当なのでしょうか。
調べてみると、本人が自身のインスタでハッキリと白髪症を告白していました。
24歳の時のベリーショートでハイパーカワイイ写真とともに掲載されたコメント。
「若く、とんがっている」と当時の自身を振り返るような文の後に、「白髪が凄い」、「ブリーチしなくても勝手にグレーになる」など白髪体質であることを公表していますね。
公式ブログでは自身が洗髪にシャンプーを使わない湯シャン派と告白したことも。
これが白髪染めの持ちが良くなると、白髪で悩む人に役立つアドバイスも見られました。
専門家によるとシャンプーには数十種の化学物質が含まれていて、髪・頭皮に悪影響を与えることもあるのだとか。
その結果色素幹細胞が栄養不足になり白髪になりやすくなるとも言われています。
彼女のように白髪に悩む方は減シャンにチャレンジしてみる価値があるかもしれませんよ。
実は彼女の白髪は10代の頃から既にあるのだとか。
一般的に白髪は老化現象ですが、10代でも生えてくる人はいます。
髪の毛の色素細胞であるメラノサイトはチロシナーゼという酵素によって色を作ります。
このチロシナーゼが何らかの原因によって減少すると、若年層でも白髪が目立つようになるのです。
その原因は老化以外だと遺伝・寝不足・不規則な生活・偏った食生活・ストレス・ダイエットなどが考えられます。
中学1年の時にスカウトされて芸能界に入りし仕事を始めた彼女。
若いころから厳しい業界に身を置いて、人知れずストレスを抱えることもあったでしょう。
彼女が10代の頃から白髪に悩むのにはそういう原因もあるのかもしれません。
2018年に蘭々さんがインスタで「(自身が)若い頃から白髪症」と発言した際には「白髪も個性の一つ」、「(私も)若白髪で悩んでいます」など同じ体質を持つファンから共感の声が。
生き生きして輝いている蘭々さんにも自分と同じような悩みがあると知って励まされる人も多かったことでしょう。
今のようにカラーリングで白髪染めしたスタイルももちろん似合っていますが、そのうちナチュラルグレイヘアーの大人の蘭々さんも見てみたいですね。
鈴木蘭々50歳目前の今でもかわいいと話題
鈴木蘭々さんといえば可愛らしいというイメージを持つ人が多いでしょう。
昔ポンキッキーズでブレイクし、番組内で安室奈美恵さんと組んでいたシスターラビッツの時のキュートなウサギの姿を記憶している人も多いのでは。
メディアにたくさん露出し忙しく過ごしていた当時も可愛かったですが、40を過ぎた今の姿もかわいいままと注目されています。
彼女はインスタ・アメブロの公式ブログなどで自身の近況や最近の写真を公開しています。
新たな写真が公開される度、年齢を感じさせないキュートさに驚きの声が上がるのですが、その中から数枚をピックアップしてみました。
22年47歳の誕生日のインスタ投稿。
雨の中ビニール傘を差し、大きめのメガネを鼻にかけた姿で映したセルフィー。
これを見た人からは「メガネかわいい」、「ポンキッキーズの頃と変わらず可愛い」、「かわいい、素敵」などの声が上がりました。
本当に47歳なのと、若すぎる近況写真には賞賛を越えて驚きの声さえ。
同じく47歳の蘭々さんの様子。
仕事の撮影の間に撮ったというオフショットでポニーと並ぶ白いワンピース姿の彼女。
これには「美しい」、「いつまでも女神」、「天使です」と称賛の声が。
こんなピュアな白ワンピが似合う47歳、奇跡ですよね。
鈴木蘭々の若さの秘密、スキンケアへのこだわりとは
奇跡のアラフィフ鈴木蘭々さんのスキンケアは「やさしさ」がキーワード。
もともと敏感肌な上舞台の仕事では濃いめのステージメイクをするため肌への負担も大きい彼女。
どんなに肌が敏感になっていても安心して使えるコスメにこだわりが強いようです。
そのこだわりは2013年から彼女が経営するWOORELL株式会社のオーガニックコスメブランドNARIA COSMETICSにも強く表れています。
100%植物由来・ノンケミカルフリーズドライ濃縮美容液など肌に負担をかけない化粧品への熱意を感じますよね。
彼女がやさしさにこだわったコスメを作りたいと思ったのは自身の経験に基づくようです。
14歳の若さで芸能界入りすると仕事場でのメイクにより肌に負担がかかる生活が続いた彼女。
それが積み重なったためか20代半ばからひどい肌荒れに悩まされることに。
そんな時出会ったのがオーガニック由来のクレンジングオイルだったそう。
使うアイテムによって肌への使用感が全く違うことに気づいた
と当時を振り返ります。
彼女のスキンケアの基本である「肌にやさいいものを選ぶ」というこだわりは自身の経験に基づいているのですね。
単に使うものにこだわるだけではなく、自ら納得のいくコスメを作ってしまうところも尊敬してしまいます。
そのこだわりが間違っていないというのは、劣化知らずの彼女自身が証明していると言えそうです。
関連記事
鈴木蘭々、若い頃の全盛期がかわいい。安室奈美恵と仲悪い説はデマ&ポンキッキーズ出演の経緯
鈴木蘭々、結婚や旦那の噂あるも独身。彼氏がいない理由&元彼は一般人?
鈴木蘭々は現在も引退せず活動中!化粧品会社を経営。整形疑惑&事故の後遺症なし
鈴木蘭々の兄、逮捕歴あり弟が死去。実家が梁山泊の噂はデマ&父親とそっくり
一色紗英のアーキ&店の評判。高センスのファッションとインテリア。スキンケアの考え方とは