関口和之(せきぐちかずゆき)さんは、1978年6月25日にサザンオールスターズのベーシストとして「勝手にシンドバッド」でデビュー。
1986年にはアルバム「砂金」をリリースし、ソロ活動も行っています。
サザンオールスターズの原由子さんのソロアルバムのジャケットのイラストを描いたり、テレビドラマに俳優として出演したり、様々なジャンルで才能を発揮しています。
そんな関口和之さんの家族や病気について、大ヒットゲームシリーズである桃鉄のBGMを担当している事など、お伝えします。
関口和之のプロフィール
愛称:ムクちゃん、カズ坊
本名:関口和之
生年月日:1955年(昭和30年)12月21日
身長:173cm
出身地:新潟県
最終学歴:青山学院大学文学部卒業
所属事務所:アミューズ
関口和之の奥さんや家族について
関口和之さんはあまりプライベートな事を公表していなく、奥さんはご家族については一般人のため、ほとんど情報がありません。
いつ頃結婚されたかも不明ですが、息子さんがいらっしゃるという噂があります。
タレントの松尾依里佳さんが関口和之さんご夫妻と親交があるようで、時々関口さんご夫妻と食事をしたり、出産された時には出産祝いをいただいたりしているようです。
1枚だけ関口さんご夫妻と撮られた写真がありましたが、奥様もとても美人で素敵な方です。
松尾依里佳さん曰く、関口さんは仏様のようで、奥様は明るい方だそうです。
関口和之さんは、1996年に目黒区の祐天寺に「のほほんベアーズ」というウクレレとテディベアのお店を、奥様と開店させました。
現在では「ポエポエ」と店名を変え、東京と名古屋とハワイに店舗を構え、ウクレレ教室を開いておられるようです。
関口和之さんは、1991年から病気療養のために一時活動休止をしていた際にウクレレに出会い、それ以降はウクレレ愛好家となり、現在ではウクレレ奏者としても活動されています。
1991年から活動休止を余儀なくされた病気について
1991年8月、サザンオールスターズのファンクラブの会報である「代官山通信」にて、関口和之さんが循環器系のトラブルでしばらく療養する必要があると医師の診断を受けたためライブ活動を休止する、という報告をしました。
その時点では「1年ほどの間」という期間の記載もありました。
ですがそれから1年経っても楽曲プロモーションのための写真やテレビ出演にも参加はなく、ライブ以外でも関口和之さんは活動をされていないようで、ファンの間でも心配の声が上がっていました。
同年秋には週刊誌やマスコミ関係などが「サザンが内部分裂している」という記事を書き始め、解散説まで流れ始める事態になりました。
あんまり数はなかったけど、その他に見つけためぼしいものといえば、週刊誌の世に万葉の花が咲くなりの頃の記事で、関口さん休養を理由にサザン解散説を唱えたうっっっすい内容の記事とかもあって面白かった。今も昔も週刊誌はこんなもんだ
— せいる@お互い12.30 (@sail_minami10) April 18, 2015
そんな中、ファンの不安を取り除くためか、1992年10月に1度だけサザンオールスターズの全国ツアーの初日にのみ数曲参加し、久しぶりにステージに上がりました。
1993年からはまた活動がストップし、「エロディカ・セブン」などのシングルのプロモーションにも姿を見せる事はありませんでした。
当初「1年ほどの間」と告知されていたにもかかわらず長く続く休養期間に、ファンの不安も募っていました。
ですが、1994年に日本武道館で行われた「Act Against AIDS’94」のサザンオールスターズのステージに参加し、全曲ベースをプレイしました。
それ以降は楽曲のプロモーションなどにも全て参加し、完全復活されました。
休止を余儀なくされた病気については、「循環器系のトラブル」としか発表されておらず、詳細はわかっていません。
また、休養中も執筆活動や作家活動などは行っていたため、まったく動けないわけでもなかったようです。
若い頃や実家について
関口和之さんは若い頃、実は音楽家ではなく漫画家志望でした。
そのため高校時代の選択科目で美術を第一希望にしていましたが、人数の関係で当時は苦手意識を抱いていた音楽に回されてしまったそうです。
ですが、この事がきっかけで音楽に興味を持つようになり、結果的にミュージシャンになったので、ある意味運命の分かれ道だったのかもしれませんね。
関口和之さんの実家については、昔からスイーツ店を営んでいる、という情報もありますが、公表されていないため不明です。
また、両親や家族についても情報はありませんでした。
桃鉄のBGMを担当
関口和之さんは、ハドソンから発売されている桃鉄こと「桃太郎電鉄シリーズ」の音楽を制作しています。
また、同じ系列の「桃太郎伝説シリーズ」についても制作。
シリーズを合わせると23本もの桃太郎シリーズのゲーム音楽に携わっています。
『桃太郎伝説』は1987年10月26日にハドソンよりファミコンで発売
おとぎ話「桃太郎」を題材にした愛と勇気の和風RPG。桃太郎がイヌ、サル、キジをお供につけ鬼が島の鬼を退治するという物語。桃太郎がだんだん年をとり、絵も可愛い。監督さくまあきら、イラスト土居孝幸、音楽はサザンの関口和之 pic.twitter.com/jMnY3c5YUi
— MOMO / ファミコンマガジン (@fami_maga2) October 25, 2022
関口和之さんがゲーム音楽を作る事になったきっかけは、関係者との出会い。
桃太郎シリーズの生みの親であるゲームライターのさくまあきらさんと、雑誌の企画で知り合った事だったそうです。
対談の後に、さくまあきらさんが関口さんを漫画家の集まるパーティーに招待したり、親交を深めたそうです。
関連記事
松田弘の上手いドラム!奥さんのカフェ、息子もドラマー。若い頃にサザン加入&年収すごい?
原由子、原坊の朝顔の由来。実家は有名てんぷら屋&若い頃や子供時代のエピソード
大森隆志の妻は創価。現在の活動と若い頃。脱退理由はソロ&逮捕で自宅から大麻
桑田佳祐と妻・原由子の絆!妻の病気は結婚前。浮気スキャンダルも離婚せず&結婚馴れ初めまとめ
桑田佳祐、家系図に百貨店経営者あり。姉は作詞家、父親&母親は実業家で実家は金持ち?