昭和から平成にかけて、歌手として大活躍された西郷輝彦(さいごうてるひこ)さん。
残念ながら2022年2月に、75歳で亡くなられました。
そんな西郷輝彦さんですが、若い頃が本当にイケメンで大人気。
名古屋にルーツがあるようで、芸名の由来があの西郷隆盛であるという噂もありました。
そこで西郷輝彦さんの若い頃、名古屋は地元なのか、西郷隆盛が由来なのかや、ジャニーズではなく御三家についても、詳しくお伝えしていきます。
西郷輝彦のプロフィール
愛称:御三家(橋幸夫・舟木一夫と共に)
本名:今川盛揮
生年月日:1947年(昭和22年)2月5日
身長:176cm
出身地:鹿児島県鹿児島郡谷山町(現:鹿児島市)
最終学歴:鹿児島市立鹿児島商業高等学校中退
所属事務所:誠和プロ
西郷輝彦の若い頃がイケメン
70代になっても本当にかっこよく、イケメンと話題だった西郷輝彦さん。
若い頃はもっとイケメンで大人気だったので、画像を見ていきましょう。
江戸を斬る観てるんだけど
何回見ても西郷輝彦がイケメン過ぎる。
好き pic.twitter.com/UOthRYHMxy— Riki (@_lynx97r) February 11, 2021
めちゃくちゃかっこいいですね。
歌手だけでなく、俳優としてたくさんの作品に出演していました。
その中でも時代劇が多く、ちょんまげ姿がこんなにもかっこいいのは素敵です。
♪星娘 / 西郷輝彦#annm10
イケメン!! pic.twitter.com/W6JKfDP7Y2
— かりやん🎶 (@look0301) July 4, 2019
もちろん歌手としても大人気でしたが、CDジャケットの写真も本当にかっこいいですよね。
このジャケットを見て、かっこよさからつい手に取ってしまった方も多いのではないでしょうか。
テレビ番組にも多数出演されており、やはり歌っている姿は渋くて本当にかっこいいですね。
「御三家」と呼ばれ、舟木一夫さん、橋幸夫さんと共に本当に大人気の時代が続きました。
歌手としてだけでなく俳優としても多数の作品に出演され、そのたびにどんどんファンを魅了させていたのが印象的です。
若い頃もこれだけかっこよかったのですが、お年を重ねられてもかっこよさは変わりませんでした。
渋い、渋すぎる😭
何てかっこいいんだぁ。
来週も楽しみだ〜!#竜の道#西郷輝彦 pic.twitter.com/235ICNOcFG— eda_chan (@Cat8Kyoochan) August 18, 2020
70歳を超えてもドラマなどに出演されていましたが、本当に渋くてかっこいいです。
白髪が似合っていますし、若い頃のイケメンさがずっと続いているなといった印象です。
女性ファンも本当に多く、亡くなられたのは本当にショックでしたね。
西郷輝彦さんは、2011年に前立腺がんが判明し、全摘手術を行いました。
しかし2017年11月に再発が判明し、2021年にはステージ4を公表。
オーストラリアで最先端の治療を行っていましたが、2022年2月に残念ながら亡くなられてしまいました。
これまで多くのファンがいたため、訃報を知ってショックを受けた方は多かったことと思います。
もっともっと、元気なお姿を見ていたかったですね。
西郷輝彦は名古屋が地元?
西郷輝彦さんについて調べていると、どうやら「名古屋」にルーツがあるようなんです。
出身地は鹿児島県鹿児島郡谷山町なので、名古屋ではありません。
いったいどういうことなのでしょうか。
調べてみると、デビュー前に名古屋で暮らしていたことが分かりました。
バンドボーイをしており、名古屋など全国を回っていたんだそうです。
西郷輝彦さんは1962年に鹿児島商業高校を中退後、鹿児島からヒッチハイクで大阪に向かいました。
以前から憧れていた、有名なジャズ喫茶のオーディションを受けるも落選。
何もすることがなくなってしまい、途方に暮れていたんだとか。
その時知り合いのつてで「ゲーリー石黒とサンズ・オブ・ウエスト」のバンドボーイをすることに。
そのバンドボーイ時代に、京都や名古屋などに行くことが多かったんだそうです。
その活動中に、龍美プロに誘ってもらって芸能界デビューを果たしました。
よって名古屋にはルーツがあり、デビュー前のバンドボーイ時代を過ごした大切な場所だったんですね。
西郷輝彦さんはスカウトを受け、すぐに歌手デビューを果たしたと思っていました。
しかしオーディションに落ちるなど、苦労された時期があったんですね。
歌手になるために高校を中退し、また俳優にもなりたいと若い頃から夢を追っていました。
その経験があったからこそ、芸能界で大活躍されたのかもしれませんね。
西郷輝彦の芸名由来は西郷隆盛
西郷さんの本名は今川盛揮(いまがわ・せいき)さんです。
活動名は芸名だということが分かりますが、実はその由来が西郷隆盛であることが分かりました。
西郷隆盛は、歴史上の偉人として有名ですね。
実は芸名は、西郷輝彦さんの郷土の偉人から取っていたのです。
西郷輝彦さんは
地元西郷隆盛の西郷を芸名にした。歌う姿は見れないが彼が遺した名曲は永遠に残る。— すずめ🐦️🎸🐯🐕️😸🏍️🌸 (@kuru244love) March 29, 2022
ただ偉人から名前を取ったのではなく、地元鹿児島の偉人だからこそ名前をいただいていたんですね。
郷土の英雄に憧れて名前をつけただけではありません。
西郷隆盛は、「自分を甘やかしてはいけない」という言葉も有名ですね。
この言葉通り、西郷輝彦さんは苦労を重ねながらも成功を収めてきました。
決して楽なことばかりでなく、俳優として歌手として、とても苦労されたことと思います。
西郷隆盛の言葉を胸に、しっかりと自分を甘やかすことなく人生を歩まれてきたのかもしれません。
西郷輝彦はジャニーズではなく、御三家
これだけかっこいいと、西郷輝彦さんがジャニーズだと勘違いしていた方もいらっしゃるかもしれません。
「ジャニーズ」の西郷輝彦、とか、そういうことか #ビートルズのエルトン・ジョンを探せ pic.twitter.com/ro68WsjtOd
— カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 (@kawai_kanyu) September 1, 2022
しかし、西郷輝彦さんはジャニーズではありません。
事務所も龍美プロ、第一プロ、誠和プロと変わっており、ジャニーズ事務所に入っていたことはありません。
なぜ勘違いされているかというと、実は歌手のあおい輝彦さんがかつてジャニーズ事務所に所属していたからです。
「輝彦」という名前が同じなため、たびたび勘違いされることが多いお二人。
しかし全くの別人であり、そのためにジャニーズと勘違いされていたのでしょう。
ちなみに西郷輝彦さんは、「御三家」と呼ばれていました。
昭和に大活躍した歌手、橋幸夫さん、舟木一夫さんの3人で、「御三家」と呼ばれて大人気だったんですよ。
【御三家】日本の歌謡界、牽引。#舟木一夫 #橋幸夫 #西郷輝彦 pic.twitter.com/fPWIDzDsf7
— 一匹狼 (@DvkSRb2IEgVxcgP) April 30, 2023
昭和歌謡の「御三家」の1人として、「星のフラメンコ」などヒット作を連発していました。
この3人は今でも語り継がれるほどの名歌手であり、今でもファンが多く素晴らしいですね。
関連記事
西郷輝彦の自宅は世田谷区経堂?年収は億でも遺産が少ない?借金苦だった晩年
西郷輝彦の兄弟に2人の兄、姉は一般人。あおい輝彦と似てる。両親は仲良し&生い立ちまとめ
西郷輝彦、娘は女優の辺見えみり。次女は一般人、三女・今川宇宙は女優。息子は音楽&孫1人
西郷輝彦の家系図。現在の妻・今川明子の実家は静岡、再婚なし&辺見マリと離婚
舟木一夫、若い頃に3度の自殺未遂。弟が死亡した原因とは。噂される引退と出身大学について