17歳でブラジルから来日して歌手デビューをしたマルシアさん。
元夫の大鶴義丹(おおつるぎたん)さんとの間に生まれた娘の名前は大鶴弥安(おおつるびあん)さん。
娘の出身大学はどこで、現在は何をされているのでしょうか。
マルシアさんの子育てはどんなことをしたのかについてお伝えしていきます。
マルシアのプロフィール
本名:大鶴 一枝 マルシア(おおつる かずえ まるしあ)
生年月日:1969年2月14日
出身地:ブラジル アンパウロ州
身長:156㎝
所属事務所:ワタナベエンターテインメント
マルシアの娘は大鶴弥安
ブラジル出身の日系三世、17歳で『ふりむけばヨコハマ』で歌手デビューをして現在はタレントや舞台などで活躍しているマルシアさん。
プライベートでは、1994年にドラマで共演したことがきっかけで俳優の大鶴義丹(おおつるぎたん)さんと結婚。
1997年にはお子さんが誕生しました。
しかし、2004年に夫の不倫が原因で離婚をしています。
二人の間のお子さんは女の子だといいますが、どんな方なのかについて調べてみます。
【子供画像】マルシア&大鶴義丹の娘・弥安が父親に顔似すぎww『メレンゲの気持ち』に母親とビアンが出演し、2ch「そっくりw」「かわいくないけど喋りと歌はうまい」 https://t.co/PfS4QjkojI pic.twitter.com/pvpXoGKsQw
— ジェリー (@tsea001) August 27, 2016
名前は大鶴弥安(おおつるびあん)さん。
珍しい名前ですが、父親の義丹さんが命名していて名前の由来はイタリア語で白という意味のある単語ということです。
イタリア語で白はbianbo(ビアンカ)。
ヨーロッパでは多い名前らしく、日本では珍しいですが、とてもかわいいお名前ですよね。
弥安さんは離婚したさいにマルシアさんが引き取り、シングルマザーとして育てられています。
苗字は子供がイジメにあわないように変更せずに大鶴を名乗ることにしたようです。
弥安さんの生年月日は1997年10月16日ですので、2023年現在は26歳になる年です。
離婚している両親との関係も良好です。
それぞれとテレビで親子共演をしています。
父の義丹さんと「徹子の部屋」に一緒に出演をしたこともありました。
楽しみは居酒屋でチョイ飲み…大鶴義丹が娘の弥安さんと登場! かつての離婚や唐十郎&李麗仙の話も 『徹子の部屋』 https://t.co/rHTgzSLt8h #大鶴義丹 #黒柳徹子 #徹子の部屋 pic.twitter.com/kXQ0TQeTqi
— music.jpニュース (@musicjpnews_mti) July 24, 2019
番組の中で義丹さんは、成人した娘と二人で居酒屋でチョイ飲みをしたり、学校の話で盛り上がったり、再婚した妻と暮らす家に娘が泊まりにきたりと仲良し親子のエピソードを披露しました。
弥安さんですがお顔は父親似だといいます。
そんな義丹さんのDNAたっぷりな娘さんなので可愛くてしょうがないようですね。
過去にマルシアさんと弥安さんが「踊る!さんま御殿!!」で共演したさいには、明石家さんまさんに娘と義丹さんがそっくりとつっこまれるというエピソードありました。
マルシアの娘 弥安(ビアン)さんが大鶴義丹にそっくりで視聴者騒然 #さんま御殿 – NAVER まとめ https://t.co/7IM0uu5dkj pic.twitter.com/yc9g8gH9Hi
— 悠 (@bvctbou) January 17, 2017
マルシアの娘の大学はどこ
1997年に父の大鶴義丹さんと母のマルシアさんの間に誕生した大鶴弥安さん。
2023年で26歳になりますが、出身大学はどこだったのでしょうか。
マルシアさんも義丹さんも娘の大学については公表していませんが、成城大学ではないかという説があります。
成城大学はたくさんの有名人や芸能人の出身校として有名ですよね。
それから、セキュリティ面やイジメの対策もしっかりしているということで、有名人や芸能人のお子さんがよく受験する学校です。
弥安さんも小学校から入学して内部進学で中学、高校、大学へ進学し、大学の学部は文芸学部文化史学科ではないかと言われています。
大学名は明かしてないものの日本史を専攻していたという情報があります。
学業以外にも、2018年当時21歳の頃には舞台「奴婢訓」に出演しています。
あっという間にproject nyx「奴婢訓」3日目終了〜
今日は、早くも特別出演、大鶴弥安ちゃんの先週楽〜〜
びあんおつかれさまでした( ^∀^) pic.twitter.com/6J9mTMjXGt— 日和佐美香 (@hiwa1015) March 11, 2018
卒業後の進路については、母のマルシアさんが歌手で父の義丹さんが演劇をしているので、弥安さんはミュージカルなどを作る演出側になりたいということでした。
マルシアの娘は現在(2023)何をしているか
マルシアさんと離婚した大鶴義丹さんとの間に誕生した弥安さん。
2023年現在で26歳になりますが、現在は何をされているのでしょうか。
両親ともに芸能人ですが、芸能活動をしているという情報は見つかりませんでした。
マルシアさんのブログによると、現在は社会人。
親からは独立されて、現在はマルシアさんは独り暮らしをしているので一緒に暮らしていないことがわかります。
娘ももう社会人だし、
子育てというものが終わり、
今は
おひとりさま生活を楽しんでおります。
弥安さんが最後にテレビ出演したのは2019年で、父親の義丹さんと『徹子の部屋』に出演。
また舞台は2018年「奴婢訓」に出演したのが最後です。
Project Nyx 『奴婢訓』
3日目も、満員のお客様にご来場頂きまして、無事に終了致しました!
ありがとうございました🎵‼本日は、特別出演の大鶴弥安ちゃんの千穐楽でした~!
お疲れ様でしたっっ☆冒頭の人魚のシーンで、キキをやってくれました☆★
13日からどうしたらいいのー!さみしいー! pic.twitter.com/yx6px8zSRd— 傳田圭菜 denda keina (@dendakeina) March 11, 2018
大学卒業後の情報は明らかではなく芸能活動をされているのか一般の仕事をされているのかは不明です。
以前に、卒業後は母のマルシアさんが歌手で父の義丹さんが演劇をしているので、弥安さんはミュージカルなどを作る演出側になりたいという希望があったので、もしかするとその道へ進まれているかもしれませんね。
いつか、弥安さんが演出する舞台でマルシアさんや義丹さんが出演する日が来たらいいですね。
マルシア流の子育ては情操教育
マルシアさんは日系三世としてブラジルで生まれ17歳で来日するまでは生まれ故郷のブラジルで生活をしていました。
そして来日後の1994年にドラマで共演をしたことがきっかけで俳優の大鶴義丹(おおつるぎたん)さんと結婚。
1997年にはお子さんの弥安さんが誕生しました。
しかし、2004年には夫の不倫が原因で離婚をし、シングルマザーとして娘さんを育ててきました。
マルシアさんはブラジルと日本の子供のギャップに驚いたこともあったようです。
以前のインタビューで、日本の若者を見ていると夢が何なのかが明確ではなく不思議に映ると話していました。
ではマルシアさんはどのうような子育てをしてきたのでしょうか。
マルシアさんは弥安さんが当時3歳だったころから自身が出演する舞台をほぼ全て見せてきたそうです。
それがきっかけで、大きくなるにつれ娘さんは音楽が大好きになり、自宅のピアノで舞台の楽曲を演奏したり、親子でミュージカルの話題をすることが多くなっていったといいます。
心に直接響く音楽や芝居に触れた弥安さんは音楽に憧れを持つようになり、そのことが親子のコミュケーションにも繋がったそうです。
現在の弥安さんは社会人になり、どんなことをされているかは公表されていませんが、2018年当時21歳の頃には舞台「奴婢訓」に出演しています。
マルシアさんは自身の仕事でもあるミュージカルと通して、情操教育をして子供の豊かな心や感性を育んでいったようです。
弥安さんへの愛情はとて深く、度々ブログで娘さんのことを綴っています。
娘はいつも私の全てです。いつまでも守り続けながら歌を歌い続けます
親子の絆って本当に素晴らしいものですね。
言葉ではいい表せないくらい素晴らしいものですね。きっとこの思いは、私達の親も同じでしょうね。
改めて
娘にありがとう。
また、マルシアさんは離婚をした元夫の義丹さんも父親の役目を果たしてくれとことに感謝していると話しています。
また彼女は「子育てはずっと大変でした」としながらも、「義丹もすごくちゃんと(娘が)20歳(になる)まではしっかりと父親をやってくださった」と感謝。今も義丹の“父親業”は続いているそうで、「業務連絡は未だにしてます」と話していた。
元夫の協力に感謝しいるマルシアさんですが、しかしながら女手で1つで芸能という不安定な仕事をしながら子育てするのは大変だったと思われます。
母国ブラジルと日本では大きな子育てのギャップもあったに違いありませんが、現在は娘の弥安さんは立派に成人をして社会人になっています。
関連記事
マルシアに旦那や再婚相手の噂。元旦那・大鶴義丹との馴れ初め&離婚理由は不倫
マルシアの現在(2023)は舞台女優!干された原因は性格?年収は高い?自宅で同棲の噂
マルシアの若い頃!国籍は日本。母親の事故はデマ。本名は大鶴姓&学歴にブラジルの高校
猪俣公章の自宅。妻と子供、家族について。坂本冬美との師弟関係