ワタミグループ代表や参議院議員など政治家として知られる渡邉 美樹(わたなべ みき)さん。
あまりプライベートな部分について発信することはありませんが、妻は書道家で息子たちは実業家や教育者などそれぞれの分野で活躍をされているそうです。
今回の記事では渡邉さんの妻や息子ら家族の活動についてクローズアップしてみました。
渡邉美樹のプロフィール
本名:渡邉 美樹(わたなべ みき)
出身地:神奈川県横浜市
生年月日:1959年10月5日
最終学歴:明治大学商学部(卒業)
主な役職:ワタミ会長 / 参議院議員(1期)
渡邉美樹の妻は書道家
まずは渡邉美樹さんの妻について見ていくことにしましょう。
妻は一般人ということもあって個人情報は少なめですが、株式会社「ワタミ」の親会社である有限会社「アレーテー」の決算報告書に”洋子”さんという名前がありました。
渡邉さんに関する著書や各種サイトでも「洋子」と紹介されていることから、総合的に見て妻の名前は洋子さんで間違いないでしょう。
また、同報告書には洋子さんの生年月日が(1957年7月19日)と記載されているので、渡邉さんよりも2歳年下であることも判明しました。
5.役員の状況 取締役 渡邉 洋子 1957年7月19日
二人が知り合ったのは渡邉さんが大学卒業後に入社した「ミロク経理」勤務時代に近所のレストランを訪れ、そこで働いていた洋子さんにひとめぼれして猛アタックしたとされています。
当時の洋子さんはすでに既婚者だったので交際には至りませんでしたが、なんと1年後に夫と離婚して渡邉さんと結婚(再婚)しました。
結婚後は表舞台に出ることなく息子2人の育児や家事で家庭を守りつつ、前述の有限会社「アレーテー」の経営陣として渡邉さんを公私にわたって支え続けています。
その後の活動について洋子さん自身は発信していないものの、渡邉さんのフェイスブックに「私の妻は書道教室の先生なので」と投稿をしていました。
2023年現在の姿を確認することはできませんでしたが、様々な情報からは洋子さんが実業家や書道の先生、そして妻として精力的に活動をしている様子がうかがえました。
渡邉美樹の息子(長男)がワタミCFOに就任
この項目では渡邉美樹さんの長男についてリサーチしていきます。
長男の名前は将也(しょうや)さんといい、1987年12月17日に横浜市で生まれました。
慶應義塾大学経済学部を卒業後にオーストリアの「ウィーン経済・経営大学」に留学し、2011年4月から海外の金融機関でヘッジファンドの分析業務に従事。
2012年8月にワタミに入社後はサントリースピリッツ株式会社やアメリカにある「ビームサントリー」で経験を積む一方、2018年5月にカナダのマギル大学で経営学修士(MBA)を取得しています。
その後、帰国をして2020年1月にワタミの執行役員・海外外食事業本部長に就任しました。
将也さんの姿や音声を収めた動画はかなり珍しいですが、目元だけでなく声や口調も美樹さんに似ていることに驚かされます。
早くも2021年4月にはワタミのナンバー3にあたるCFO(最高財務責任者)に昇格し、美樹さんの後継者として着実にステップアップをしている様子がうかがえました。
ワタミ、創業者の長男・渡邉将也さんを社内ナンバー3のCFO(最高財務責任者)に : 市況かぶ全力2階建 https://t.co/sosokrqDSb
渡辺将也氏
▽1987年12月17日生まれ
▽サントリースピリッツ入社
▽同社グループのBeam Suntory (シカゴ)勤務
▽2020年1月にワタミ執行役員海外事業本部長に就任 pic.twitter.com/AkznaOeDK3— 世界四季報 (@4ki4) April 6, 2021
私生活でも2020年5月に西島来美さんと結婚をしていますが、新型コロナウイルスの感染拡大が始まったタイミングだったことから結婚披露宴が中止になったことを「夕刊フジ」が報じています。
著名人の息子とはいえ一般人の結婚を夕刊フジが大々的に取り上げたことに驚きましたが、実は美樹さんが同紙で連載を持っているという縁によるものでした。
上記の紙面には将也さんの娘さんも映っていますので、美樹さんは”おじいちゃん”になります。
父であり偉大な経営者である美樹さんを超えるのは何とも大変なことですが、公私ともに充実している将也さんであれば大きな壁を乗り越えることでしょう。
渡邉美樹の息子(次男)は郁文館中学校の教頭
最後に渡邉美樹さんの次男についてチェックしておきましょう。
次男の名前は烈士(れいし)さんと判明しているものの、他の家族と違って企業経営に携わっていないことから生年月日は明らかになっていません。
学歴や経歴についても詳しい情報は明らかにされていませんでしたが、父・美樹さんが理事長を務める「郁文館夢学園」の公式サイトに理事兼中学校教頭、国語科教諭とありました。
理事 渡邉 烈士(郁文館中学校 教頭 国語科教諭)
また、同学園では”SDGs”を担当する夢教育推進部長の職にも就いており、2020年8月に開催された第2回世界環境サミットで講演活動をしています。
父や兄とは少し違う雰囲気が漂っていますが、これは経営者よりも教育者としての血が強く表れているからかもしれません。
私生活では2017年に結婚して子供をもうけているそうなので、烈士さんも兄と同じく公私ともに円満で充実の時を迎えています。
烈士さんがどのような”人づくり”をしてくれるのか興味が尽きないところですが、ワタミだけでなく社会全体に貢献できるような人材を育ててくれることでしょう。
関連記事
渡邉美樹、若い頃の苦労。現在は社長に復帰。資産や年収がすごい?自宅は横浜?
姜尚中、娘の詳細は非公開。妻と離婚の噂も軽井沢移住で夫婦生活&母は在日コリアン1世
姜尚中の息子(尚大)が自死。統合失調症と遺書について。家庭崩壊の報道
秋元康の妻・高井麻巳子との結婚。年の差婚の出会いと馴れ初め、現在まで
秋元康に子供は何人?娘が通う学校は東洋英和で乃木坂に加入していた?