難波弘之(なんばひろゆき)さんは、1975年ごろからプロキーボーディストとして活動を始めました。
1979年にはファーストアルバム「センス・オブ・ワンダー」をリリースし、アーティストとしてもデビューしました。
一方で1968年、中学3年生の時にSF短編「青銅色の死」で安倍能成文学賞を受賞し、SF作家としても活動しています。
そんな難波弘之さんの奥さんや娘・玲里さんについて、若い頃から王子様と言われている件について、病気で出演を取りやめた件や、父親についてなど、お伝えします。
難波弘之のプロフィール
本名:難波弘之
生年月日:1953年(昭和28年)9月9日
出身地:東京都豊島区巣鴨
最終学歴:学習院大学法学部卒業
難波弘之の奥さんと娘・玲里を調査
難波弘之さんはご結婚しておられます。
いつごろ結婚されたのかなどは明らかになっておらず、奥さんがどんな方なのか、名前や顔写真なども一切公開されていません。
長らくは結婚されている事も、発表されていませんでした。
結婚がわかったのは、2016年5月22日に放送された山下達郎さんのラジオ番組「サンデーソングブック」でのこと。
シンガーソングライターの玲里さんの「シュガー・ベイビー」という楽曲をオンエアーする際、「実は玲里ちゃんは難波弘之さんのお嬢さんです」と、達郎さんがさらっと公表しました。
達郎さんは続けて「玲里ちゃんのアルバムは難波くんの人脈という人脈を総動員して、いろんな人が寄ってたかって参加して、錚々たるメンバーです」と発言。
クレジットを見てみると難波弘之さんはもちろん、吉良知彦さん、土屋昌巳さん、根岸孝旨さん、佐橋佳幸さんなどの、日本のポップスシーンではレジェンドと呼ばれるような方々が名を連ねています。
達郎さんのラジオでの公表があった後、難波弘之さんも玲里さんが娘であることを公表されました。
「特に隠していたわけではなかったけど、自分がそんなに有名なわけではないから親の七光りは期待できないよ」と謙遜しておられたようです。
玲里さん自身も「父とライブで共演する機会は増えていたけど、知っている方は知っている方でいいだろうし、知らないならばそれはそれでいいかなと思っていた」と公表する必要性を感じていなかったそうです。
玲里さんは2011年5月11日にアルバム「KISS AND FLY」でデビューしていますが、確かにデビューアルバムのメイキング映像から、難波さんをはじめとした錚々たるメンバーとレコーディングしている様子が記録されていました。
普通に考えると新人アーティストのためにこれだけのミュージシャンが集まる事はないでしょうから、勘の良い方なら勘付いていたかもしれませんね。
難波弘之の母親、つまり玲里さんから見てお祖母さんにあたるのは難波千鶴子さんという声楽家で歌手です。
玲里さんの伸びのある歌声は、千鶴子さんから譲り受けたものかもしれませんね。
2023年現在では「玲里 with 難波弘之」として、ツアーなども行われているようです。
親子で音楽ができて、とても素敵ですね。
難波弘之さんにとって玲里さんは「長女」とされていますが、他に兄弟や妹がいるかどうかは、明らかになっていません。
若い頃から王子様
難波弘之さんは若い頃、育ちの良さそうなルックスと中性的な声質で「王子様」と呼ばれていました。
難波弘之、甘く可愛いカッコ良くて、queenのロジャーとか自分の好きになるタイプが完全に(ふわふわロンゲBabyFace)少女漫画というか、チャーさんとかスティーブジャンセンとか小娘時代は王子様推しだったのが如実に思い出されましたw
— 野音 -non- (@910kan96bou10) May 31, 2019
2023年現在でも肩まで髪を伸ばし、「王子様」と呼ばれていたスタイルは健在です。
玲里 with 難波弘之【昼LIVE】中目黒FJ's へ来てくださった皆様、有難うございました!楽しんでいただけたようで、嬉しいです🤩 あんなに演りましたが、まだまだ歌いたいlol そして、今日のにゃんば氏のソロ、激しく格好良かったな…。セットリスト&写真は後日アップしますね! pic.twitter.com/3JDHel7fkY
— 玲里 (@raylisongs) February 19, 2022
娘さんの玲里さんと並んでも、「お父さん」という感じはあまりしませんね。
病気で山下達郎のツアー初日が公演延期に
2019年、6月6日から市川公演を皮切りに始まる予定だった山下達郎さんの全国ツアーが、サポートミュージシャンである難波弘之さんの病気の手術のために公演を延期される事が発表されました。
サポートミュージシャンのためにアーティストの公演がキャンセルされるのは、異例中の異例と言えるでしょう。
ですが、山下達郎さんはラジオ番組で「難波くんはもう40年一緒にやっていて、替えが効かないのです」と説明しました。
「初日狙いのみなさんには大変申し訳ありませんが、体のことが第一です。難波くんの手術が無事に住むことをお祈りしてあげてください」とリスナーに訴えました。
難波弘之さんが患ったのは、白板症という口腔内などの粘膜に板状の白斑が表れる病変で、早期の治療が必要と診断され、手術して切除することになりました。
私が大好きなキーボード・プレイヤーで難波弘之さんと云う方がいらっしゃいます。彼も最近、白板症で手術入院されました。
病理検査の結果も問題なしで、現在は山下達郎さんのツアーで元気に頑張っておられます。
検査の結果が良い事を祈っています。ご自愛下さい。
— 七辻 (@nanatsuji) July 5, 2019
6月3日に入院し、手術と治療を行いました。
治療中は食べることもできなく、鼻から胃にチューブを差し込み、栄養を摂取していたそうです。
結果的には6月10日に予定していた宇都宮公演も延期し、6月14日の盛岡公演からツアーが始まることになりました。
普通サポートミュージシャンであればすぐに代わりのプレイヤーを見つける所ですが、誰よりも音楽にこだわりのある山下達郎さんらしい対応ですね。
父親はジャズ・アコーディオン奏者
難波弘之さんの父親は、ジャズ・アコーディオン奏者の渡辺弘さんです。
それ以外の情報は見つかりませんでしたが、鍵盤の才能は父親譲りだったんですね。
ちなみになぜ名字が違うかというと、難波さんは祖父の家を継ぐために養子になり、難波姓になったそうです。
関連記事
山下達郎、竹内まりやとの結婚馴れ初めとは。娘(ERIで)はイラストレーターで青学出身
人見元基に息子や結婚の噂。家族会議を経て音楽活動&性格は真面目?
三宅裕司、奥さんの名言(語録)まとめ。息子&娘が結婚した相手、弟や家族について
三宅裕司の現在と病気。脊柱管狭窄症やスキーでの骨折。世田谷区の自宅がセカオワハウスに
いしのようこは結婚してる?今は熱愛宣言。志村けんとの恋愛、姉・石野真子との関係