嵐の松本潤(まつもとじゅん)くんといえば、いつもかっこいいのですが、実は天然というギャップが良いというファンも多いようです。
MJと呼ばれ、かっこつけているイメージがありますが、少し抜けている部分もあるのですね。
松本潤のプロフィール
愛称:松潤
本名:松本潤
生年月日:1983年8月30日
身長:173cm
出身地:東京都豊島区
最終学歴:堀越高等学校普通科
所属事務所:ジャニーズ事務所
松本潤はかっこいい?天然?天使エピソードについて
そんな天然エピソードとして挙げられるのが、マイクだと思ってマイクを見たら、ペットボトルだった、なんていうこともあるのですね。
さらに二宮さんと部屋が一緒になった際、夜中にラーメンが食べたくなった松本さん。
ただ二宮さんが眠ってしまっていたため、部屋の外の廊下でラーメンを食べたこともあるといいます。
そのように少し変わった一面もあるようなのですが、何といってもビジュアルが好きだというファンも多いと思います。
嵐はもちろん皆、かっこいいのですが、その中でも松本潤さんは「花より男子」で大ブレイク。
それから顔ファンという、顔がタイプだというファンが多くなったといいます。
顔ファンから中身も好きになったというファンももちろんいます。
ただ松本さんの場合、顔も中身も「天使」とも言われています。
エリエールのCMにも出演していますが、赤ちゃんも天使ながら、松本さんも天使だとファンの間で話題です。
松本潤からファンサをもらうには?うちわでアピール!
そんな松本さんに会いたいなら、嵐のコンサートに行くのが一番ですよね。
どうしても嵐のコンサートチケットは当たりにくいのですが、もし当たったら、ファンサうちわを作りましょう。
ファンサうちわで松本潤さんにファンサをもらいたい場合のコツを教えますね。
松本さんの場合、ファンサービスはウインクが得意なので「ウインクして」などが良いかもしれません。
ピースも気まぐれでしてくれることもあります。
また他の担当のことを見つめることもあるようです。
これは松本さんの担当としては、他の担当でなく、担当の自分を見て欲しいと思いますよね。
そこでファンサうちわの裏には、しっかりと「松潤」という文字でアピールしましょう。
ファンサより、担当うちわの方が目立つことが多いので、常に「松潤」うちわを持っているのが良いと思います。
自分の担当には、優しい笑顔で微笑んでくれることもある松本さん。
コンサートで生で見られるだけでも嬉しいのに、目が合って、さらに天使の笑顔まで見られたら一生の大切な思い出になりますね。
そのためにも、手作りのうちわは是非、気合いを入れて作るのがおすすめです。
松本潤は無自覚のど天然!?今後の発言にも注目!
松本潤さんはしっかりしているようで、実は天然エピソードがまだまだあります。
松本さんが発言した後に、たまに笑いが起こるので、そこで変なことを言ったか、確かめる癖が松本さんにはあります。
そんなほんわかした天然の松本潤さんにファンは魅了されているのですね。
いかにも天然ぶっているアイドルは少し気持ちが悪いですが、松本潤さんの場合、全くの無自覚。
そのど天然な感じがたまらないというファンが続出しています。
これからも天使な松本さんから目が離せません。
ドラマや映画で活躍する姿も楽しみですが、バラエティ番組に出演する際には、その天然発言にも注目したいですね。
嵐の性格:関連記事
櫻井翔の性格は?優しい?ファンサは子供だけ?そのエピソードとは?
大野智の性格は優しい?ファンサは多め?笑顔でいい人エピソードがたくさん!
二宮和也の優しい性格エピソードとは?ファンサがまめ?コンサートで泣いた理由って?
相葉雅紀の性格は優しい?天然エピソードと入院について!ファンサが神?
松本潤の関連記事
松本潤の実家は鶏卵場?自宅は億ション?ハーフの噂と本名&出身について
松本潤の好きなタイプまとめ!恋愛観と結婚観がすごい?嫌いなタイプは?
松本潤の性格はいい?悪い?変わった?天然すぎて天使!評判まとめ
松本潤のファッション&私服がダサい?愛用は高級ブランド?オシャレ番長ランキング上位?
松本潤の腕時計まとめ!愛用するブランドはロレックスからフランクミューラー?
松本潤と菅田将暉が兄弟役で映画共演!今後はドラマでも?下北沢でも目撃!
松本潤と井上真央の結婚はまだ?熱愛の2021年現在。紅白で指輪を披露!
松本潤の目撃情報と彼女まとめ。あの有名女優とは破局?元カノはだれ?
松本潤と井上真央の記事
松本潤と井上真央の結婚はまだ?熱愛の2021年現在。紅白で指輪を披露!
ジャニーズメンバーのファンサまとめ
ジャニーズのファンサまとめ!神サービスは誰?可愛い子だけ?うちわ&もらいやすい方法まで!
ジャニーズメンバーの性格まとめ
ジャニーズメンバーの性格。天然エピ、いい人&悪い人の評判まとめ
コメント