竹内力(たけうちりき)さんは、1986年に公開された映画「彼のオートバイ、彼女の島」でデビューした俳優です。
強面の特徴を活かし、1989年にVシネマ第1作目の「クライムハンター 怒りの銃弾」に出演。
「ミナミの帝王」シリーズや「仁義」などの多くのVシネマ作品で人気を博し、「Vシネマの帝王」と呼ばれるようになりました。
顔の印象やガタイの良さ、演じている役柄のイメージから「怖い」という印象を持たれがちな竹内さん。
しかし、時々バラエティー番組に出演した際には「面白い」面も見れて、ギャップに驚く視聴者も多いようです。
そんな竹内力さんが同じく俳優の安岡力也さんと似ていると言われる原因について調べてみました。
「怖い」と「面白い」の両方をお持ちであることや、実は性格が非常に優しいということなどもお伝えします。
竹内力のプロフィール
本名:竹内力
生年月日:1964年(昭和39年)1月4日
身長:180cm
出身地:大分県佐伯市
最終学歴:大分県立佐伯豊南高等学校卒業
所属事務所:RIKIプロジェクト
竹内力、安岡力也と似てると言われる共通点と相違点
竹内力さんで検索しようとすると、サジェストで「死んだ」と表示されます。
竹内さんは2023年現在、もちろんご存命です。
多くの方が、2012年4月8日に安岡力也さんが心不全により他界されたのを、竹内さんが亡くなられたと勘違いされているようでした。
ネット界隈ではなぜか竹内力が死んだことになっていたり、あるいは名前がごっちゃになり安岡力が死んだとか、竹内力が太ったのが安岡力也とか混同が見られる
— tokionfc (@tokionfc) April 8, 2012
どのような点が似ているために勘違いされたのでしょうか。
竹内力と安岡力也の共通点
竹内力さんと安岡力也さんの共通点としては、まず俳優である点が挙げられます。
竹内さんは1986年に映画「彼のオートバイ、彼女の島」で、安岡さんは1964年に映画「自動車泥棒」で、お2人とも映画出演で芸能界デビューを飾られています。
お2人とも様々な作品に出演されましたが、顔の印象やガタイの良さから、任侠モノへの出演が非常に多く、演じた役柄のイメージがお2人のイメージになっていきました。
要はキャラクターが似通っているので、あまり共演経験はないようです。
お互いこれだけたくさんの作品に出ているにも関わらず、目立った共演作は1987年に公開された映画「極道の妻たちII」ぐらいしかありません。
また、任侠モノやギャンブルモノが極端に多い東映Vシネマへの出演が多いことも、共通点として挙げられます。
竹内力、安岡力也、哀川翔などVシネマの人たち
— Ayana@Garuda (@AyanaAqi) July 25, 2017
Vシネマでもお互い主役級の俳優のため、作品が被ることはありませんでした。
同じ作品に出演することがほとんどないため、竹内さんを見ていても安岡さんを見ている認識になることがありそうです。
安岡さんを見ていても竹内さんを見ていると思い込んでいた、という視聴者も少なくなかったのではないでしょうか。
見た目に関してだと、髪型も似ていると思われる要因の一つではないでしょうか。
お2人とも、基本的にはどの作品に出ても髪型はオールバックでした。
安岡力也と竹内力の違い☺️ pic.twitter.com/FLLFtqWf77
— ふじょし (@801MOE) March 9, 2023
また、名前に「力(リキ)」が入っているという共通点もややこしくしている原因ではなかったでしょうか。
竹内力と安岡力也の相違点
竹内力さんと安岡力也さんには、意外と似ていない部分も多くあります。
まず、竹内さんが1964年生まれであることに対して、安岡さんは1947年生まれです。
年齢差が17歳差もあり、1回り以上年齢差があります。
また、竹内さんはご両親ともに日本人の純日本人ですが、安岡さんの本名はリカルド・ニコ・バレンティーノと言い、イタリア人の父親を持つハーフでした。
↓安岡力也がイタリア顔で、竹内力はわりと爽やかイケメン?
— 不知火 (@suicdio666) March 28, 2021
竹内さんは家具職人の息子、安岡さんはイタリアン・マフィアの息子、という点でも全く異なっています。
あまりにも見た目が似ているため、「親子だ」「兄弟だ」と認識している方もいらっしゃったようですが、全然違うルーツを持っておられます。
以上のような相違点も多々ありますが、やはり見た目とイメージが似ている事から「違いがわからない」と言う方は後を絶たないようです。
ふええ…… 安岡力也と竹内力の違いがわからないよぉ……
— 学士(経済学) (@s_massun) May 19, 2015
安岡力也と竹内力の違いがわからないのって私だけかなぁ…
— でこ@ロマンよりマロン (@dekosuke318) July 20, 2016
今宵は竹内力と安岡力也の違いを考えながら眠りにつこうと思う
— みらい☆ (@moon0707star) June 21, 2022
どちらも非常に有名な方であるにもかかわらず、ここまで混同されてしまうのも珍しいケースではないでしょうか。
怖いと面白いの二面性
竹内力さんの魅力としては、もちろん高い演技力で迫力のあるお芝居をされる所が挙げられますが、実はかなりおちゃめで面白い面も持っておられます。
バラエティー番組などに出演されると、他の出演者が困ってしまうほどボケ倒すクセがあったり、竹内さんのファンにはそんな二面性がたまらないようです。
また、かわいいものも大変お好きなようで、竹内さんが作詞・プロデュースをして2022年に発表された楽曲「エンジェル・キッス」も、大変可愛い仕上がりになっています。
「怖い」というイメージだけでは、これほど長く愛される存在にはなっていなかったかもしれませんね。
性格はすごく優しい
竹内力さんは強面の役ばかりを演じるため、実際の怖い性格なのかと思いきや、非常に優しい方だそうです。
プライベート中にファンが話しかけても気さくに対応してくれるのだとか。
偶然誕生日の方が竹内さんにお会いした時には、自ら「動画を回していいよ」と言い、ハッピーバースデーの歌を歌ってくれたそうです。
偶然出会った竹内力さんに「お誕生日です」と伝えたら、動画回していいよ! とハッピーバースデーを歌ってくなさったそう❣️✨
おめでとうございます🎉#tiktok_japan #tiktokjapan #TikTok #ティックトック #神対応 #竹内力 さん #思い出に残るお誕生日になったね #おめでとうございます #birthday pic.twitter.com/ExMU1D1jN9— TikTok Japan【公式】ティックトック (@tiktok_japan) February 27, 2019
そんな竹内さんですが、実は根は優しい方というのは視聴者にもすでに伝わっているようです。
2012年に一般向けに行われた「見た目は怖いけど優しそうな有名人は?」というアンケートの男性部門では、ダントツの1位を獲得されていたそうです。
これからも素晴らしい演技と面白い一面で、たくさんの方を楽しませてほしいですね。
関連記事
竹内力の若い頃まとめ。銀行員で三和銀行勤務の過去&イケメンで藤井風と似てる?
竹内力は整形して目や眉毛が変わった?髪型遍歴まとめ&金髪の理由は白髪?
竹内力、現在も帝王健在!痩せたが病気でない。大怪我は首の骨&終活で豪邸売却
竹内力、自宅豪邸が自由が丘の大使館だった過去!12億で売却額7億!間取り7LLLDK
竹内力の年収がすごい!愛車はアストンマーチンやベンツ。バイクが似合う&腕時計はデイトナ