「朝だ!生です旅サラダ」のリポーターとして知られる、たけし軍団の一員、ラッシャー板前(らっしゃーいたまえ)さん。
ハプニングへの対応や地方局の女子アナウンサーとの掛け合いがおもしろいと人気でしたよね。
しかし、2022年3月26日の放送をもって番組を卒業されました。
そこで今回は、ラッシャーさんが旅サラダを卒業された理由や、後任に入られた中丸さんに関する話、噂される病気についてお伝えしていきます。
ラッシャー板前のプロフィール
本名:鈴木浩(すずきひろし)
生年月日:1963年(昭和38年)6月15日
身長:168cm
出身地:千葉県松戸市
最終学歴:松戸市立松戸高等学校
所属事務所:TAP
ラッシャー板前、旅サラダの卒業理由は局の事情か
女子アナとの掛け合いや、体当たりロケが人気だったラッシャーさんは、なぜ卒業となったのでしょうか。
考えられる理由はいくつかありますが、ほとんどはテレビ局側の事情といえそうです。
ひとつずつ説明していきます。
番組制作費の削減
新型コロナウイルスの影響や、世界情勢による物価高騰が叫ばれるなか、財政事情が思わしくないのはテレビ局も一緒です。
「朝だ!生です旅サラダ」は、全国放送ですが、大阪にある朝日放送テレビ(ABCテレビ)で制作されています。
広告収入減少による財政難は、東京にあるキー局より、系列局の方が大変な状況にあるようです。
人気のある長寿番組とはいえ、制作費の削減が急務になっていると考えられます。
噂では、総合司会を務める神田正輝さんの出演料は1回につき80万円ともいわれています。
他の出演者さんは神田さんほどでないにしても、スタジオレギュラーだけで1回につき数百万円の経費が掛かるようです。
番組の存続に向けた出演料の削減のため、レギュラー陣の刷新を図る1人目として芸歴の長いラッシャーさんに卒業してもらうことになったと思われます。
新視聴者獲得のための世代交代
近年は、テレビ以外の動画視聴コンテンツが増え、テレビ離れが深刻な状況にあるといわれています。
特に若い世代において、その傾向が顕著だといいます。
そのため、新たな視聴者層を開拓することが番組制作においても大切なようです。
ラッシャーさんが卒業されたときのレギュラー陣で、いちばん最後にレギュラー入りしたのが、2011年の勝俣州和さんです。
10年以上、同じメンバーで続けてきたことになります。
当然、レギュラー陣のファンも同じように年をとるため、視聴者層の年齢が上がっていきますし、視聴者が固定されてしまうでしょう。
若い視聴者を開拓するためには、若いファンを持つ新たなレギュラーが必要になりますよね。
たけしの影響力の低下
ラッシャーさんがかつて所属していたオフィス北野は、ビートたけしさんにより設立された芸能事務所でした。
しかし、たけしさんは2018年に別の事務所を立ちあげ、退社されました。
残されたたけし軍団メンバーたちが、事務所名をTAPに変え運営しています。
つまり、たけしさんの影響下からラッシャーさんたちは離れてしまったことになります。
テレビ業界において絶大な影響力を持っていたたけしさんという後ろ盾がなくなったことも、ラッシャーさんの卒業に影響しているといえそうです。
旅サラダの中継の後任に中丸が就任
ラッシャーさんの卒業後、旅サラダの日本各地からの生中継のコーナーは、KAT-TUNの中丸雄一さんが担当されることになりました。
コーナー名も「発掘!ニッポンなかまる印」と新しくなり、中継先の地元局のアナウンサーは同行しなくなりました。
中丸さんと地元女子アナが仲良くやりとりする姿を見たくないのではないかと、女性人気の高い中丸さんのファンを気遣って変えられたようです。
ラッシャーさんが卒業されたときには、SNS上に「寂しい」という声や「ラッシャーさんを戻して」といった声が多くみられました。
ラッシャーさん今日で旅サラダ卒業
もうラッシャーさんの日本全国の食材中継見れないのは寂しい #旅サラダ— タツマキ@まったりP (@iorin3150) March 25, 2022
早くラッシャーを旅サラダのレギュラーに戻してくれ pic.twitter.com/ShafljwkuP
— パンダ (@kiiteyokiiteyo) May 3, 2022
しかし、徐々に中丸さんの良さを感じる方も増えてきているようです。
「お子さんからお年寄りまで幅広く支持されている」中丸くん。旅サラダのレポーターとしてオファーが来たのも納得。#シューイチ#中丸雄一 pic.twitter.com/KcA6fIZBg3
— はやちね (@k94naka83) October 15, 2023
中丸さんのファンも視聴者に加わったようで、番組制作側としては起用が成功したとみているのではないでしょうか。
ただ、若いと思っていた中丸さんも40歳になられています。
金曜から現地入りして、土曜の朝に生中継、日曜は他番組の生放送と週末だけでもかなりお忙しくなっています。
ファンならずとも、多忙を心配する声が多いようです。
病気の噂と今後の活動
ラッシャーさんについて調べていると、「病気」というキーワードが出てきます。
旅サラダで25年間、全国各地の美味しいものを食べてきたことで、尿酸値が上がったそうです。
25年で尿酸値がぐっと上がって、8以上で通風というところ、10を超えちゃいました。これからも旅に行って好きなものを食べられるよう、朝晩欠かさず薬を飲んでます(笑)
尿酸値が高い状態が続くと、高尿酸血症という病気になります。
進行すると、痛風や尿路結石症を発症するといいます。
また、他の生活習慣病を併発することで、動脈硬化のリスクが高まるそうです。
ラッシャーさんは、薬を飲まれているとのことですので、治療も受けているようです。
地方に前日から入ると、打ち合わせなどで豪華な食事や各地の美味しいものをごちそうになりますよね。
ラッシャーさんは、断らないタイプだとおっしゃっていたので、勧められるままにしてきた食事で体を壊されたようです。
翌日にお酒が残るようになってからは、お酒をセーブしていたといいますが、断れないお酒もあったでしょうね。
43歳頃からは、中継日の前日のお酒はセーブするようにしていましたね。酒が翌日まで残るようになっちゃったので。前日の夜は打ち合わせを兼ねた食事会があるんですけど、地元の方がおいしい地の物や地酒で歓待してくれますし、泊まりなんで、ディレクターさんや技術さんもゆったりと飲み食いします。
今後の活動について、旅サラダ以外でラッシャーさんを見ないから心配だという声もありました。
ラッシャーさん旅サラダ卒業?! ほかの番組でラッシャーさん見たことないけど大丈夫なのか
— さやことり (@100_sayako) March 4, 2022
しかし、実際には、2023年にたけし軍団は40周年を迎え舞台をされたり、軍団のYouTubeチャンネルに出演されたりして、意外と忙しくされているようです。
また、旅サラダのときのつながりで、地方局からお声が掛かるそうです。
『旅サラダ』の系列局がね、たとえば鹿児島だとか、福井だとか、何か特番があるタイミングなどで結構呼んでくれてるんです。それは非常に助かってますよね。そういうつながりは、25年間やっててよかったなって、ありがたく感じています
このエピソードだけでも、ラッシャーさんが誠実に仕事をされてきたことがわかります。
中継中のラッシャーさんの気遣いや機転に、和まされることも多かったですよね。
関連記事
ラッシャー板前の年収は700万?自宅を一部公開。妻との子供2人&現在も芸人
中丸雄一、優しい性格で面白いと評判。実はすごい頑固?完璧すぎない魅力&天然エピソード
松尾伴内の嫁は元女優、息子は双子!今は病気で地方住み?年収1000万?
井手らっきょ、現在の活動。野球塾がすごい!年収アップ?熊本の店はスナック
向井亜紀の病気とリンパ浮腫。手術への精神力。現在の体調は?所属事務所は高田道場