日本を代表する童謡歌手の安田祥子(やすださちこ)さん。
妹で歌手の由紀さおりさんとともに童謡歌手の先駆者です。
姉妹の右に出る者はいないと言われるほどの歌唱力で有名です。
そんな安田さん若いころから歌手として活躍されていますが、プライベートはどのようになっているのでしょうか。
娘はとても優秀で国連に勤務する澤田泰子(さわだやすこ)さんです。
孫はいるのでしょうか。
夫の澤田久雄(さわだひさお)さんの家族は財閥だったことなどについてお伝えしていきます。
安田祥子のプロフィール
本名:澤田祥子(さわださちこ)
生年月日:1941年9月9日
出身地:神奈川県川崎市
最終学歴:東京芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了
所属事務所:安田音楽事務所
安田祥子の娘の名前は澤田泰子
安田さんは結婚はされていて、お相手は元在日オーストリア通商代表部理事の澤田久雄(さわだひさお)さんです。
いつ結婚をしたのかという詳細な情報は見つかりませんでしたが、2人の間には1971年に娘が1人誕生しています。
娘の名前は澤田泰子(さわだやすこ)さん。
国連に勤務されていることが判明しました。
シラキュース大学大学院国際関係論学科卒業後の1998年に東京都港区にある国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の在グルジア事務所に派遣されています。
翌年には人道問題調整官として国連人道問題調整事務所(OCHA)欧州本部へ移動し世界のたくさんの地域で起きている紛争や自然災害の被害者のための人道支援などに尽力。
今はニューヨーク本部で人事担当官をされています。
娘の泰子さんが国連の仕事に興味を持つようになったのは、子供の頃から人種差別などに問題意識を感じていたことがきっかけで、学生時代に難民問題や人道支援に関わるような仕事を目指すようになったようです。
子どもの頃から人種差別について問題意識があり、学生時代に旧ソビエト圏の崩壊など世界地図が書き変えられていく様子を目の当たりにするなかで、難民問題、人道援助に関わる仕事をしたいと思うようになりました。
とても優秀な娘さんですよね。
そもそも国連職員とはどのような人が就けるような仕事なのでしょうか。
まず国連(国際連合)で働いている方々は国際公務員です。
出身国などの特定の国家の利益を出すために働くのではなく、所属する国際機関及び国際社会の中立に立ち共通の利益のために働く職業。
国連で働くためのハードルもかなり高いようです。
まず、学位ですが修士以上を取得しているということが条件になります。
語学も重要で英語で職務遂行できるレベルの語学力が必要で、フランス語が求められる場合もあるそうです。
また、応募するポストと関連した分野での勤務経験も問われます。
採用に関してもポストに空席が出た際に募集が行われるといいますので、かなりの狭き門です。
2010年の7月「親子の日」には、安田さんと娘の泰子さんが親子でインタビューを受けていて、親子の住む場所は離れていても良好な親子関係が築けていることなどを話されています。
遠くに離れていても、それぞれの生きる場所で精一杯活躍するお二人の親子の絆。
安田祥子に孫の情報はない
安田さんと夫の澤田久雄さん間には娘が1人誕生しています。
娘は国連に勤務する澤田泰子さんですが、澤田さんが結婚をしている情報や子供がいるという情報は公表されていないようです。
安田さんは歌手ですが、娘の泰子さんは一般人ですのでプライベートなこと非公開なのかもしれませんね。
ですので、孫がいるのかについてはわかっていません。
安田祥子の夫・澤田久雄の家族がすごい
安田祥子さんがいつ結婚したのかという詳しい情報はわかりません。
しかし、娘の澤田泰子さんが1971年に誕生していますので、安田さんが結婚されたのもその頃なのではないかと推測されます。
夫は外交官
お相手は元在日オーストリア通商代表部理事の澤田久雄(さわだひさお)さんです。
外交官ということになりますね。
澤田さんは1924年生まれですので、安田さんとは17歳の歳の差婚。
京都大学を卒業されているとても優秀な方で、大学在学中にはアメリカンフットボール部を開設し主将をしていたそうです。
京都大学卒業後に外務省に入り、その後に在日オーストリア通商代表部理事に就任。
オーストリア経済への貢献が認められて1991年には「大栄光章」を授与されています。
また、澤田さんの家系は超一流です。
澤田さんの父親は国連大使を務めた外交官の澤田廉三(さわだれんぞう)さん。
外務事務次官や駐フランス特命全権大使、ビルマ特命全権大使などを経たのちに、初代の国連大使、世界経済調査会議長などを務められたエリートです。
母親はエリザベス・サンダースホームの開設者の澤田美喜(さわだみき)さん。
第二次世界大戦後にいろいろな事情で両親に捨てられてしまった孤児たちをホームに収容して保護、育成に尽力した方です。
旧三菱財閥、岩崎弥太郎の孫で夫は初代国連大使の澤田廉三
私は澤田廉三と同じ鳥取県岩美町出身なので、中高共に日本史の授業の時は澤田美喜のこと、エリザベスサンダースホームのこと、子供たちを連れて熊井浜に海水浴に来ていたこと、沢山聞いた
本当にもっと教科書で大きく取り扱うべき人だと思う https://t.co/aNKcZzCmCf— かあちゃん (@puyopuyomoon) October 27, 2023
ちなみに澤田久雄さんの「久」の字は、母方の祖父である三菱の社長をされていた事業家の岩崎久弥(いわさきひさや)の「久」から取ったもので、誕生日が同じだったので1文字頂いたということです。
そして母方の曽祖父はあの三菱の創業者岩崎弥太郎(いわさきやたろう)にあたります。
岩崎弥太郎のふるさと、安芸へ pic.twitter.com/TFWCThh08T
— リン (@rin_geography) October 20, 2023
安田さんはとんでもないほどの華麗なる一族と結婚をしていたんですね。
澤田さんは安田さんと結婚する前に結婚歴があり、前妻との間には娘が1人誕生していてフリーアナウンサーとして活動していた時期もあったようです。
澤田久雄のアプローチ
夫の澤田さんはとにかく安田さんにぞっこんだったようです。
妹の由紀さおりさんや母親は澤田さんの様子を見て、安田さんにベタ惚れなのがわかっていたのに安田さん本人だけはぜんぜん気がついていなかったといいます。
結婚前に彼が海外勤務になったときの話ですが、帰国するときには安田さんの父親や兄に洋酒のお土産を持ってきて振舞っていたそうです。
いつの時代も結婚前には相手の親に良い印象を与えて気に入ってもらうことは重要ですからね。
華麗なる一族の澤田さんですから、とても高級な洋酒をお土産に持ってきていたんでしょうね。
結婚後は外国で生活をしています。
祥子さんは結婚を決めた理由の1つについて、当時は海外の楽譜を手に入れるのは大変な時代だったので、結婚すればアメリカに行って楽譜が手に入るからだったと話しています。
彼は一時、私の後ろで合唱していた方。私に歌い続けてほしいって言ってくれたから、結婚を決めたの。それと、当時は海外の楽譜を手に入れるのが大変で、アメリカに行けるということも理由のひとつではあったわね。(笑)
関連記事
安田祥子、現在病気もなく活動!若い頃の活躍。学歴まとめ&高校は東京女子学園
由紀さおり、夫・柴冨哲也と別れた過去。元夫・大森昭男とは初婚。結婚歴2回&子供はいない
木山裕策は息子4人!長男の結婚は2022年、次男が音楽&大学でバスケの三男
木山裕策、妻との結婚は20代後半。馴れ初め公表せず。離婚の危機&自宅は都内
川田正子の死因は心不全。夫はNHK職員&現在の家族や兄弟まとめ