水道橋博士(すいどうばしはかせ)さんは、若い頃はたけし軍団の中でも体を張った芸風でしたが、年齢を重ねて行き著作家やコメンテーターなどの仕事もされ、文化系芸能人のイメージが強くなりました。
そんな水道橋博士さんが「れいわ新選組」から出馬し参議院議員になったこともあり、韓国との関係が噂されています。
また、これまでの見た目の遍歴についてなど、お伝えします。
水道橋博士のプロフィール
愛称:ハカセ
本名:小野正芳
生年月日:1962年(昭和37年)8月18日
身長:161cm
出身地:岡山県倉敷市
最終学歴:明治大学経済学部中退
所属事務所:株式会社TAP
水道橋博士と韓国の関係
水道橋博士さんと韓国の関係について気になっている方が多いようですが、注目が集まるようになったきっかけは、2022年に「れいわ新撰組」から選挙出馬したことのようです。
「れいわ新撰組」の代表である山本太郎さんは、かねてより韓国寄りの発言をしていることで、韓国との関係について注目されて来ました。
山本太郎)ってもう少し落ち着いて話したり、韓国寄りの発言、組織との関わりがなければ絶対維新を上まりそう。
— . (@politics_JPN_) October 7, 2019
「れいわ新撰組」には在日韓国人のキムテヨン議員も所属しており、SNSで反日的な発言をすることも多く、一部から問題視されています。
在日韓国人の立場向上を訴え、韓国系朝鮮人からの支持を得ようという目的があるようです。
また、水道橋博士さんがうつ病を再発したため議員辞職をした時、繰り上げ当選となった大島九州男さんが韓国との関わりが深いことも知られています。
2018年5月15日には在日大韓民国民団の本部に挨拶に伺うなど、韓国寄りの活動をしています。
そのため、「れいわ新撰組」から出馬し参議院議員になった水道橋博士さんに関しても、韓国との関わりがあるのではないかと注目されていました。
2022年1月12日には、自身のX(旧Twitter)で「韓国を嫌いになるのではなく、日本がもっと魅力的になれば良い」と投稿し、やはり「韓国寄りなのでは?」といった見方をされていました。
以前から政治関係の番組でコメンテーターとして出演した際、左寄りの発言が多いとも言われており、参議院委員になったことでどのような活動をしていくのかに注目は集まっていました。
水道橋博士、左翼活動家になっちゃったなー。。さみしいわ。
— りんどう🇺🇦2023年は貯金と勉強 (@rindousamurai) May 18, 2022
ですが、水道橋博士さんは2022年7月に参議院委員になり、同年11月にはうつ病再発のため議員辞職をしているため、実質議員活動をしていたのはわずか3ヶ月程度でした。
韓国に関しての主張もほとんどしていないため、特別韓国に寄っているわけではなさそうですね。
若い頃から優秀だった
水道橋博士さんは、若い頃から成績優秀だったそうです。
小学校は地元の倉敷市立老松小学校に通っていましたが、当時から成績優秀で、通信簿もオール5だったそうです。
学級委員なども務め、模範的な優等生だったようです。
中学は受験に合格し、岡山大学教育学部附属中学校という偏差値が63の難関校に進学しました。
なんと、中学時代の同級生にはTHE BLUE HEARTSの甲本ヒロトさんやオウム真理教の中川智正死刑囚がいたそうです。
ブルーハーツの甲本ヒロト
浅草キッドの水道橋博士
オウム真理教幹部で元死刑囚の中川智正
一人は自ら当時の若者のカリスマになり
一人は自ら当時の日本のカリスマに弟子入りし
一人はある意味文字通り列島を震撼させたカリスマに師事し
そんな3人が岡山の中学校の同級生だったという奇跡の邂逅 pic.twitter.com/ZCOCwOMBMJ
— ポン素😎🍥 (@ponse0923) July 6, 2021
ちなみに同行の卒業生には、ジブリ作品で有名な高畑勲監督もいらっしゃいます。
高校は、倉敷青陵高校という、岡山県で古くから伝統ある進学校として知られていて偏差値が64の難関校に進学しました。
ただ、高校1年生の時に過敏性腸症候群になり、留年を余儀なくされました。
そのため、あまり学校に馴染むことができず、不登校気味になってしまったそうです。
ですが、この高校時代に人生の転機が訪れます。
高校3年生の時に「ビートたけしのオールナイトニッポン」の放送がスタートし、オンエアのすべてをカセットテープに録音して、たけしさんの発言を全て書き起こすぐらいハマってしまったそうです。
そこでたけしさんと同じ道を進みたい、という思いから猛勉強をし、明治大学に進学しました。
そこまでして進学した明治大学でしたが、登校したのは4日間だけで、パチンコとアルバイトに明け暮れる生活を送っていたそうです。
実家から離れてしまって、誘惑に負けてしまったのかもしれませんね。
それからはたけしさんの追っかけ活動をし、ついにはたけしさんに弟子入りを認められ、お笑いコンビ「浅草キッド」が誕生するのでした。
女装が話題の過去。老けた噂と現在(2024)の見た目
水道橋博士さんは、特別ファッションやルックスにこだわりがありそうな感じではありません。
ですが、これまでに何度か見た目の変化で視聴者を戸惑わせたことがあります。
2016年ごろには突然「女装に目覚めた」と言っている時期がありました。
実際に女性的な化粧をしてテレビ出演をし、話題になりました。
#あさイチ
(・有・)ゲストをご紹介します。
美魔女のお二人です。
金髪でオネエぽく挨拶をする水道橋博士w
どうした?
(´ε`)イッコウさんかと思いました。 pic.twitter.com/hpOreJKnb2— もこ (@V619951101nofin) October 10, 2016
当時女装にハマっていた理由についても明かしている水道橋博士さん。
「普段は自分の見た目を褒められても嬉しいとは思わないけど、女装をした時にきれいだと言ってもらえた時は嬉しいという気持ちがある」といったことを後に語っておられました。
つまり、女装そのものにハマっているわけではなく、女装の出来栄えを褒めてもらえたことが嬉しいという理由で女装にハマっていったそうです。
当時は、「この先ずっと女装して生きていこうかな」とまで思っていたそうですが、そのマイブームはそんなに長続きはしなかったようですね。
また、一時期テレビ出演をすると「水道橋博士老けたな」という投稿がSNSでよく見られるようになりました。
水道橋博士老けたね
— 裕@アオミドロ (@kns_yu) March 27, 2013
2013年ごろによく言われるようになっていたのですが、当時水道橋博士さんは51歳でした。
特別その頃に病気を患ったということもなく、単純に加齢による見た目の変化が、昔から見ている視聴者の中で「変わった」と感じられる時期だったのでしょう。
62歳になる2024年は、かなり白髪が増えてきたようです。
新宿闇市! フリーマーケット! pic.twitter.com/IW3CJLtFak
— 水道橋博士 (@s_hakase) December 3, 2023
心身の不調により、一時は休業されていた水道橋博士さん。
ですが、7月より仕事復帰されています。
くれぐれもお体には気をつけて、がんばってほしいですね。
関連記事
水道橋博士の家族は妻と子供3人。実家は名家。自宅を引っ越し&年収はYouTube頼み?
三又又三、若い頃の芸名はハムエッグ。実家は医者で兄は歯科医&相方はクビ
三又又三は現在会社員。年収高い?借金で松本人志と絶縁。バー閉店&自宅は都内?
つまみ枝豆の若い頃がやばい!怖いキレ方が話題。喧嘩は弱いが武闘派と評判&伝説が残念?
グレート義太夫、若い頃の写真公開!嫁と別れてから結婚なし。母親が永眠&兄弟で会議