ピンクのドレスに身を包み「姫」の愛称で知られるタレントのはしのえみさん。
TBSで土曜日の日中に放送されていた情報番組『王様のブランチ』のリポーターとして、人気でしたよね。
はしのさんは2009年にご結婚され、2015年にはご自身の「姫」を出産されています。
そこで今回は、はしのさんのご結婚相手や、41歳で臨まれた娘さんの出産についてお伝えしていきます。
はしのえみのプロフィール
愛称:えみちゃん、姫
本名:綱島恵美(つなしまえみ、旧姓:橋野)
生年月日:1973年(昭和48年)10月23日
身長:155cm
出身地:鹿児島県鹿児島市
最終学歴:東京都立新宿山吹高等学校卒業
所属事務所:佐藤企画
はしのえみ、旦那・綱島郷太郎との結婚
はしのさんは、2009年1月1日にご結婚されたことを、同年1月7日に出演された舞台のカーテンコールで発表されました。
公演後には、結婚相手である綱島郷太郎さんと、はしのさんの師匠である萩本欽一さんも同席して報道陣の取材に応えていました。
「年男、年女ということで」といわれているように、綱島さんは、はしのさんと同じ1973年のお生まれです。
2006年に放送されたドラマ『みこん六姉妹』での共演がきっかけで、お付き合いが始まったといいます。
ドラマ内でも婚約者だったお二人、共演シーンも多く、同じ歳ということもあり気があったのでしょうね。
最初のデートは綱島さんから誘ったそうです。
さて、お相手の綱島さんですが、あまり名前を聞いたことがないと思われた方もいるのではないでしょうか。
綱島さんは、高校を卒業後、1997年4月に劇団青年座に入団されています。
1973年生まれの綱島さん、留学のための休学や留年がなければ、1992年3月に高校を卒業するはずです。
青年座入団までの5年間については情報がありませんでした。
青年座に入団後、テレビドラマや映画、舞台で活躍されていきます。
そして、最も特徴的な経歴は、2003年に公開されたオーストラリア映画『ジャパニーズ・ストーリー』での主演です。
日本ではまだあまり有名ではなかった綱島さんが、海外の映画でいきなり主演を務められました。
出演までの経緯はわかっていませんが、英語のできる俳優のオーディションがあったのかもしれません。
この映画で、綱島さんは、オーストラリア映画テレビ芸術アカデミー賞の主演男優賞にまでノミネートされています。
オーストラリア国内において、有名な日本人の一人として名前があげられるそうです。
2005年には映画『グレート・レイド 史上最大の作戦』でハリウッドデビューも果たされています。
日本国内でもコンスタントにテレビドラマや映画、舞台に出演されていますが、それ以上に吹き替えの仕事が多いようです。
綱島さんは、英語が得意なので、翻訳もできてしまうのではないでしょうか。
細かいニュアンスなどを理解して表現できるので、海外の映画やドラマの吹き替えがしっくりくるのかもしれませんね。
はしのえみは41歳で娘を高齢出産
はしのさんは、結婚7年目となる2015年10月16日に娘さんを出産されています。
ご本人のブログでも公表されていました。
ちなみに娘は、10月16日の15時50分、3164グラムで生まれました
ブログではほかに、『王様のブランチ』で共演していたメンバーや事務所の先輩、欽ちゃんファミリーのみなさんがお祝いに来てくれたと報告されています。
また、予定外の帝王切開になったことも明かされていました。
後日、別のブログでは娘さんの名前も公表されていました。
娘の出生届を出してきました♡
夫婦で考えた娘の名前は「おはな」です。
おはなのように、みなさんに愛される存在になりますように…という願いを込めて。
そして、「おはな」には、ハワイ語で「家族」や「心の絆」という意味もあります。
名前に込められた意味や願いが素敵ですよね。
そして、出産当時、はしのさんは41歳で、高齢出産であったことも話題になりましたね。
一般的に高齢出産というと、35歳以上での出産だと思われています。
しかし、日本産婦人科学科によると、初産が35歳以上のときに限り高齢出産というそうです。
はしのさんは、1人目の出産時に41歳でしたので、高齢出産になります。
なぜ高齢出産だと話題になるのかというと、高齢出産は様々なリスクの可能性が高まるからです。
高齢出産のリスクとして、流産や難産の確率が高まること、妊婦が妊娠中特有の病気にかかりやすくなること、染色体異常の赤ちゃんが生まれる確率が高まることがいわれています。
そのため、注目を浴びやすくなってしまうのですね。
しかし、晩婚化が進み、高齢出産が増えているなかで、はしのさんの出産が励みになったという方もいるのではないでしょうか。
はしのさんは、40代の子育てはたいへんとしながらも楽しんでいらっしゃるようです。
ほとんど毎日、娘さんの成長記録のようにブログをつづられています。
子育てに前向きで楽しまれているような発信が、少子化問題に良い効果を与えてくれるかもしれませんね。
はしのえみ夫婦に離婚の気配なし
2023年6月に報道されたタイトル「色々と夫婦で考えた結果」に驚いた方も多かったのではないのでしょうか。
「色々と夫婦で考えた」に続く言葉の候補として一番に思いつくのは「離婚」ではないですか。
記事の基となった、はしのさんの2023年6月20日のブログをみてみると、親ならではの悩みが書かれていました。
色々と、夫婦で考えた結果…キッズフォンを持たせることに決定したのですが❤️
子供に携帯電話やスマホを持たせるタイミングって悩みますよね。
スマホを持ったがために、いじめにあったりトラブルに巻き込まれたりという話も少なくありません。
はしのさんは、ブログは書かれていますが、X(旧Twitter)やインスタの公式アカウントは持たれていません。
それだけに、SNS上でのトラブルなど余計に不安が大きかったのではないでしょうか。
こちらは、スポーツ報知の記事タイトルに不安をあおられましたね。
当のはしのさんご夫妻は、娘さんにキッズフォンを持たせることを二人で話し合うほど、しっかりと夫婦で会話もされているようで、離婚の心配はないと思われます。
綱島さんは、仕事で地方に行くと娘さん用とはしのさん用のお土産を買ってきてくれるようですよ。
昨日まで、お仕事で京都に行っていたウチの旦那さまが、沢山お土産を買って帰ってきてくれました〜❣️
とても仲の良いご家族のようです。
関連記事
はしのえみは現在(2024)も活動中!若い頃あやや似。実家は鹿児島市&性格は明るい
松居直美の元旦那は番組AD。離婚理由と再婚の噂について。新沼謙治との師弟関係
松居直美の息子・直樹の画像がブログに。文化学院出身で小学校は?YouTuberの仕事
ほしのあき、旦那・三浦皇成との離婚危機とは!子どもは娘が1人。結婚式&馴れ初めについて
ほしのあき、現在は引退状態!旦那の年収がすごい!かわいい写真に復帰望む声