高身長とイケメンすぎるルックスで大人気の月組トップスター・月城かなと(つきしろかなと)さん。
2024年7月の退団が発表されました。
雪組時代には「雪組の御曹司」ともいわれたほどの品の良さを感じさせる月城さんの育った家庭も気になりますよね。
そこで今回は、カフェを営まれているという月城さんのご実家や、ご家族についてお伝えしていきます。
月城かなとのプロフィール
愛称:れいこ
本名:牛田玲子(うしたれいこ)
生年月日:12月31日(生年に関しては非公表)
身長:172cm
出身地:神奈川県横浜市
最終学歴:田園調布学園高等部出身、宝塚音楽学校卒業
所属劇団:宝塚歌劇団
月城かなとの、実家がカフェの噂は半分本当
タカラジェンヌにはすみれコードといわれる「清く正しく美しく」に相応しくないことをしないというルールがありますよね。
そのため、年齢や本名は基本的に伏せられています。
2024年現在、現役トップスターの月城さんもおなじです。
しかし、推しのことを少しでも知りたいのがファン心理ですよね。
それなので、月城さんに関しても多くの噂が出ています。
その1つが、実家がカフェというものです。
公表されているわけではありませんが、これは事実のようです。
月城さんのご出身は横浜市ですが、2007年ごろに、ご両親は軽井沢に移り住みカフェをオープンされています。
お店の名前は「Ray coffee house(レイコーヒーハウス)」といいます。
月城さんの本名・玲子さんの名前からきているのかと思ってしまいますが、違うようです。
店内には、西側の大きい窓に向けてカウンター席があります。
その窓からは、西から指す光や、南から指す日が木立を抜けて光りと影のコントラストを楽しむことができます。
店名の「Ray」はその光を意味しているそうです。
そして、半屋外のカウンター席近くにある犬小屋には、月城さんのファンにはお馴染みの柴犬・松吉くんがいます。
以前、月城さんと一緒に「とび出せ!ワンにゃんパラダイス!!」にも出演していましたね。
7月放送の「とび出せ!ワンにゃんパラダイス!!」の出演は、月組・月城かなとと柴犬の松吉(まつきち)くんです。ゲストは柴犬が大好きな月組・暁千星。とてもおとなしい松吉くんに癒される二人の様子をお見逃しなく!初回放送は1日(日)夕方6時45分です。 pic.twitter.com/5X7Bo6PO8j
— 【公式】タカラヅカ・スカイ・ステージ (@skystage_info) June 28, 2018
ちなみに、松吉という名前は、月城さんがバウホール公演で初主演を務めた『銀二貫』の役名から付けたそうです。
毎年4月に発行される、全生徒のプロフィールなどが掲載されている「宝塚おとめ」がありますよね。
月城さんは、毎年、好きな食べ物の質問に「母の手料理、父の淹れるコーヒー」と答えられるそうです。
月城さんが愛するお父さんのコーヒーを飲んでみたいですよね。
ただ、残念ながらお店は2019年に閉店されているといいます。
それなので、「実家がカフェ」という噂は、2007年ごろから2019年までの期間にかぎり、正しかったということになります。
月城かなとの母親と父親の職業は何?
2007年ごろからは軽井沢でカフェを経営されていた月城さんのご両親ですが、それ以前の職業についてもいくつか噂がでています。
その1つが、父親が整形外科の医師で、母親が看護師だったというものです。
これについては、あくまでも噂であるようです。
月城さんは、宝塚音楽学校に入学する前、田園調布学園の高等部に通っていたといわれています。
田園調布学園は、東京都世田谷区にある中高一貫の私立の女子校です。
理数系に力を入れた伝統ある学校だといいます。
また、田園調布という高級住宅地にあるという立地の良さから、近隣の富裕層のお子さんが通われることが多いようです。
そのため、田園調布学園にはお金持ちの子が行く学校というイメージがあります。
お金持ちをイメージする職業の中にお医者さんがありますよね。
そこから、月城さんのご両親も医者ではないかと噂が出たようです。
もう1つ噂になっている職業は、教師です。
父親が物理の高校教師で、母親が英語教師だといわれています。
軽井沢で営まれていた「Ray coffee house」のお客様で、「物理の高校教師だったマスター」とインスタに記載されている方がいました。
マスターから直接うかがわれたのかは分かりませんが、お医者さんの噂よりは信ぴょう性が高そうです。
しかし、公務員で娘に幼少期からバレエやピアノを習わせたり、短期間とはいえ宝塚受験のためのレッスンに通わせたりするのはかなり大変だと思われます。
私立高校にお勤めだったのかもしれませんね。
月城さんが宝塚音楽学校に入学したのは、2007年です。
当時、月城さんは16歳から18歳と思われます。
その頃から軽井沢でカフェを始められているので、早期退職をして、趣味を仕事にされたのかもしれません。
月城かなとに兄弟はいない
月城さんは一人っ子で、兄弟はいないようです。
男役のなかでもイケメンで人気の高い月城さんに兄弟がいたら、かなりモテそうですよね。
月城さんは、2021年の『桜嵐記』では、当時月組トップスターであった珠城りょうさんと兄弟の役を演じていました。
男役さんは、役で兄弟ものを演じることもあり、検索ワードに「兄弟」が出てきやすくなってしまうようですね。
月城かなとは高校に入ってから宝塚を目指した
宝塚に入団するためには、宝塚音楽学校に入学する必要があります。
受験できるのは、中学3年生から高校3年生の4年間に限られます。
そのため、入団を目指す人は、かなり早くから音楽学校入学のためのレッスンを受けたり、スクールに通ったりしています。
しかし、月城さんが宝塚への入学を意識したのは高校に入ってからだといいます。
高校1年生のときに、友人から借りてみた、朝海ひかるさん主演の『Romance de Paris』のビデオに感動したことがきっかけだったそうです。
その後、初めて宝塚歌劇を観劇し、さらにハマっていったといいます。
当時通っていた高校は、勉強に厳しい進学校でした。
月城さんも進学を目指して学んでいたそうですが、どうしても宝塚に入りたくて、反対する両親から1回だけとの条件つきで受験を認めてもらったそうです。
何年もレッスンを受けて試験に臨む方がいる一方で、月城さんは、だった3カ月のレッスンで合格されました。
当時から、スター性や伸び代を感じさせる何か光るものがあったのでしょう。
1回に掛けた月城さんの情熱は、今の舞台にも反映されている感じがしますね。
関連記事
月城かなとの人気の理由と評判まとめ。踊らない理由はケガ?歌唱力がすごい!
月城かなとは性格がよく面白い!仲良しの同期。れいこの由来&好きな色はロイヤルブルー
月城かなと、美しい顔でかっこいいと評判!素顔も美形。似てる芸能人まとめ&メイク不要説
月城かなとの退団理由がかっこいい。事故の怪我は舞台装置が原因?結婚せず独身
海乃美月の実家はレストラン。本名は松原会里。父親は地元の名士、兄弟あり&音楽学校時代