NHKの夜9時ニュースのアナウンサーとして人気の高い、和久田麻由子(わくだまゆこ)さん。
爽やかで知的な美人で、アナウンス力も場の雰囲気を読み取る力も定評があります。
今回は、和久田麻由子さんの家族など実家についてみていきましょう。
またフランスにルーツという情報や幼少期を過ごした川崎市についても紹介していきます。
和久田麻由子のプロフィール
愛称:わくまゆ、わくちゃん、まゆちゃん、まゆこ
本名:猪俣麻由子(いのまたまゆこ)
生年月日:1988年(昭和63年)11月25日
身長:推定165cm
出身地:神奈川県
最終学歴:東京大学経済学部卒業
所属事務所:NHK放送センター・東京アナウンス室勤務
和久田麻由子の実家はお金持ちか
NHKのアナウンサーとして大晦日の紅白歌合戦の総合司会も務めたことのある和久田麻由子さん。
実家がお金持ちという噂がありますが、実際のところはどうなのでしょうか。
どうやら噂だけがどんどん広まっているようで、本当はどうなのかは不明です。
しかし、和久田麻由子さんは小学校に入学する前の数年間を、父親の転勤によりアメリカ・ヒューストンで過ごしていたことがわかっています。
「お金持ち」というのとは繋がるかは分かりませんが、海外に転勤するということはお父さんも優秀な方なのでしょう。
和久田麻由子さんが東京大学出身であるように、お父さんも同等の学歴があると推定されがちかもしれません。
そして、和久田麻由子さんは、中学と高校は私立の最難関中高一貫校の一つである「女子学院」に通いました。
中学受験から高校を卒業するまで、毎年100万円以上のお金がかかります。
中流かそれ以上でないと、子供を私立中高に通わせることは難しいかもしれませんね。
和久田麻由子はフランスにルーツ?
和久田麻由子さんはフランスに「ゆかり」があるのでは、と言われています。
祖父がフランス人だという噂があるのです。
和久田麻由子アナの子供みたいな小さな鼻めっちゃ好きなんだけど調べたらフランスクォーターだのの情報にやっぱりな!!?!となった クォーターの神のバランスずるぃょ… pic.twitter.com/iHC0ZCRrUS
— しっぽぶんぶん丸 (@salaam_jp) February 4, 2021
そうなると、和久田麻由子さんは日本とフランスのクオーターということになります。
しかし、和久田麻由子さんがこれを事実だと公言したことはありません。
あくまで「噂」の域を超えていないのです。
確かに和久田麻由子さんは美人ですし、クオーターだとしても「なるほど」と頷ける顔立ちではあります。
では、アナウンサーとして、フランスに関係する番組の担当になったことがあるかを見てみました。
すると、2018年に「日仏友好160年 とことんフランス!」という5時間にも及ぶ特番の司会をしていることが判明。
内容は、フランスの魅力をたっぷり味わい尽くすというものでした。
まず、フランス好きの深田恭子(ふかだきょうこ)さんが画家クロード・モネの家を訪問し、美しい庭や浮世絵収集などを紹介。
そして、フランスは日本の文化が大人気なので「ジャポニズム2018」というパリで開催中だったイベントの紹介をしました。
さらにはパリ在住の有名人中村江里子(なかむらえりこ)さんと辻仁成(つじひとなり)さんが「ネオ・ジャパニズム」についてレポート。
さらには世界遺産の素敵な街アビニョンを探訪したり美味しいグルメを紹介したりと、番組を最後まで見たらフランス好きになること間違い無しの内容でした。
和久田麻由子の家族や兄弟について
和久田麻由子さんは5歳の時にアメリカから帰国した後、神奈川県川崎市で育ちました。
小学校もおそらく川崎市内の学校に通っていたものと思われますが、学校名までは分かっていません。
ただ、2018年5月30日放送の「NHKニュースおはよう日本」の「まちかど情報室」というコーナーで、小学校時代のエピソードを披露。
それは、小学校2年生のバレンタインデーで、好きな男の子に手編みの青いマフラーを一生懸命編んでプレゼントしたというものでした。
そんな小さいうちからマフラーを編める和久田麻由子さんは、とても器用だったんですね。
次に家族についてですが、和久田麻由子さんの新しい家族は2019年に結婚した夫の猪俣英希(いのまたひでき)さんです。
2011年箱根駅伝の早稲田のエースの猪俣さん、早稲田で駅伝出たくて一浪して一般で早稲田入って華々しい活躍をした後、三菱商事に入社し、NHKの和久田麻由子アナと結婚するという圧倒的主人公感。今ではきっと毎日、和久田麻由子アナが猪俣さんの箱根の山をおはよう日本しているわけですね。 pic.twitter.com/U4Qh09449e
— かんなぎ (@kannagi_gannaki) January 2, 2020
猪俣英希さんは、福島県の進学校・県立会津高校を卒業した後、早稲田大学スポーツ科学部に進学。
高校では陸上部に所属し、県の選抜駅伝選手に選ばれたほど足が速かったのです。
そして名門早稲田大学でも陸上を続けて、4年生の時には箱根駅伝にも出場し、5区を走りました。
早稲田大学は見事総合優勝を果たしたのです。
頭も良くスポーツもできる猪俣英希さんは、とってもイケメンです。
大学卒業後は三菱商事に勤務し、船舶取引などの事業に携わる「船舶・宇宙航空事業本部船舶部」に配属。
夫婦揃ってトップエリートですね。
そして和久田麻由子さんを育てた両親についても見てみましょう。
お父さんについてですが、一般人なので名前も職業も明らかにされていません。
わかっているのは、「海外勤務をしたことがある」ことだけです。
しかし和久田麻由子さんのファンは、お父さんについて気になるようです。
「裁判官なのでは」「エリート公務員か」「石油会社の役員のようだ」など、様々な噂が飛び交っています。
また、お母さんについても詳細はわかっておらず、「主婦なのでは」と言われています。
エピソードとして一つあるのは、和久田麻由子さんの中学受験日にお母さんが作ってくれたお弁当。
受験に「勝つ」ようにと、人気の勝負おかずは「トンカツ」です。
しかし、お母さんは敢えていつもよく入れる「唐揚げ」と「卵焼き」にしたそうです。
「トンカツ」を入れることで、変に気負ってしまって実力を出せなかったらいけないからと、普段通りのお弁当を用意。
子供のことをよく思いやる、優しいお母さんなのですね。
そして、夏休みにはよくお兄さんと子供の頃にプールに行ったということなので、男兄弟がいるということもわかりました。
これらの情報から推測すると、和久田麻由子さんは温かい家庭で育ったように見受けられますね。
関連記事
和久田麻由子の年収が安い&経歴が凄い。岡山放送局から紅白司会へ。英語力も抜群
和久田麻由子が結婚。旦那は早稲田で駅伝出場?子供、休みの理由は妊娠か
和久田麻由子の学歴。ミス東大辞退とラクロス部在籍。高校は女子校&小学校について
和久田麻由子の髪型、ショート&ボブが話題。前髪の変遷とオーダーのコツまとめ
林田理沙の実家は金持ち?父親と母親はどんな人?ピアノ演奏が好評&学歴がかっこいい
コメント
「わくまゆ」って、本名は「いのまゆ」だったのですね!♬