沖縄出身のアーティストのなかでも、幅広い世代、性別を超えて愛されている夏川りみさん。
パーカッション奏者の旦那さんとテレビにも出演し話題となりましたね。
それによると、息子さんもお二人の影響を多分に受けているようです。
また、沖縄の実家では、お母さんと姉妹の方々がスナックを経営しているようですが、彼女自身は東京で暮らしているとのこと。
故郷を思って、ときには八重山そばのおいしい世田谷のお店も訪れるそうですね。
夏川りみのプロフィール
愛称:星美里(旧芸名)
本名:玉木りみ
生年月日:1973年10月10日
身長:167cm
出身地:沖縄県
最終学歴:堀越高校
所属事務所:ビクターミュージックアーツ
夏川りみの現在。夫と徹子の部屋へ
2009年にパーカッション奏者の玉木正昭さんと結婚されている夏川りみさん。
彼は、夏川りみさんのバックバンドはもちろん、長らく、TUBEのバックバンドのパーカッションとして活躍して来られましたね。
サマーソングの帝王・TUBEのパーカッションが、『夏川』りみさんと結婚するとは、ここでも運命を感じてしまいます。
そんなお二人は、2021年3月5日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』へ出演されていました。
テレビ朝日「徹子の部屋」
〈#夏川りみ #玉木正昭〉結婚12年!音楽夫婦がトーク初共演 #徹子の部屋 #黒柳徹子 #TVer https://t.co/qc6CxHDFk3— TVer (@TVer_official) March 5, 2021
そこで語られた家族でのルールは、家事については、『できるほう』がやることとの旨ですね。
ただ、その結果、旦那さんが色々と、テキパキとしてしまうそうです。
小学校から、オルガン・マリンバ教室に通い、やがてドラム、パーカッションを極めた玉木正昭さんですから、やはり器用なのでしょう。
夏川りみさんのお母さんが、結婚に際して、絶対に彼を逃すなとの旨を伝えた理由が伝わってきますね。
ただ、別媒体で夏川さんが話していたところによると、彼は1人で飲食店に入ることが苦手なようです。
他方、夏川りみさんは平気で美味しそうなお店を1人で開拓するため、それを報告されるたびに、旦那さんは仰天されるそうですね。
それこで、今度は一緒にと誘う夏川りみさん、とても仲睦まじいカップルです。
夏川りみの息子は将来ドラマー?
お二人の間には、男の子の音来(ニライ)くんが誕生しています。
この『ニライ』というお名前の由来は、『ニライカナイ』です。
沖縄の伝承にある、海の向こうにある場所のことで、そこは幸せを運んでくれると言われているそうですね。
ということは、弟か妹が生まれたら、きっとその子は『カナイ』ちゃんでしょうか。
ちなみに、詳しくは後述させて頂くスナックを営む夏川りみさんのお母さんが、二足のわらじで営むお食事処の名前も『ニライカナイ』だそうです。
では、『音来』くんのほうはというと、夜泣きもせず、すくすくと成長した彼は、2歳でドラムに目覚め、5歳にはKISSを英語で歌っていたそうです。
小学生で川中美幸さんを歌っていた夏川りみさんよりも、お父さんの影響を多分に受けているようですね。
そして、5歳にして夏川りみさんを諭すこともありました。
早くしなさいと怒鳴る夏川さんに対し、その年齢で、人にはペースというものがあるのだとの旨を伝えたそうです。
もしかすると、音来くんには、その名のとおり、島人魂が宿っているのかもしれませんね。
9歳時にも、ドラムを叩き、夏川りみさんの海外ライブへも一緒に行っているという話もあった音来くん。
夏川さんとの待望の共演もありました。
同年3月3日発売のカバーアルバム『あかり』の中の1曲『うたのうた』は、玉木正昭さんと家族3人がレコーディングに揃ったそうです。
その曲はなかったものの、YOUTUBEでは同アルバムの収録曲がアップされていました。
いつか、テレビでも息子さんのお姿を拝見する日が来るのでしょうか。
夏川りみは5人姉妹の3番目だった!
石垣島の歌姫という印象から、つい長女かと思ってしまう夏川りみさん。
しかし、実は5人姉妹の3人目だそうです。
たまに、4人姉妹という話もありますが、これは夏川さんが、2004年の取材で、幼少期の頃の話をされた際、そう言ったためかと思われます。
つまり、夏川りみさんが回想した当時は4人だったという可能性ですね。
しかし、少なくとも現在は5人となっています。
この姉妹のなかで、夏川りみさんを除いて最も有名なのが、長女さんで飲食店の経営者だそうですね。
夏川りみさんがまだ、『星美里』名義で活動し、鳴かず飛ばずで沖縄へ帰ったときには、那覇でお店をしていたそうです。
彼女曰く、石垣島へは周りの目が帰れないとの旨で、この辺りは実力があっても売れない芸能界の厳しさですね。
ただ、彼女もまた、歌のスパルタ教育を施したお父さんに無断で帰ってきていたそうですから、この辺りの事情もありそうです。
安否確認やその様子などは、長女からご家族にこっそり伝えていたのかと連想されるところですね。
長女さんは、その後、那覇のお店をたたんだのかはわかりませんが、2023年現在は石垣島の実家へ合流しているようです。
帰省ではなく、何故合流なのかというと、夏川りみさんの実家も、スナックと飲食店を経営されているのでした。
スナックの名前は『花あかり』です。
5人姉妹中4人が携わって、切り盛りされているようですね。
実に、2019年には、開店20周年を迎え、2号店も構える盛況ぶりでした。
そして、お母さんのお孫さん、すなわち、夏川りみさんの姪っ子さんも、お店を手伝っておられるようです。
ハツラツとした感じで、明るく盛り上げてくれそうですね。
また、母の日の投稿では、4枚目にお母さん含めて5人の女性が写っていました。
夏川りみさんのご家族絆が強く、皆さん優しそうですね。
姉妹に纏わるエピソード
小学生から14歳まで、夏川りみさんの歌のレッスンには鬼と化したというお父さん。
ですが、普段は姉妹で1番、彼女に甘かったといいます。
そのため、姉たちにも、お父さんからお小遣いを貰ってくるよう相談されていたそうですね。
妬まれるなどよりも、良いバランスかもしれません。
ちなみに、次女に関しては、夏川りみさんの運命を変えたと言っても過言ではないあの人と同級生だったそうですね。
それは、BEGINのお三方です。
夏川りみさんの代表曲である『涙そうそう』は作詞が森山良子さん、作曲がBEGINですね。
この辺りは諸説あるようですが、この曲を夏川りみさんがカバーするきっかけは、次女が頼んだということも言われているようです。
これも縁ですね。
夏川りみさんご自身は、沖縄サミットでのBEGINの同曲のパフォーマンスを見て胸打たれたそうですね。
そして、ここからは彼女もお話になっていますが、当初、BEGINは夏川りみさんへ、『涙そうそう』ではなく、新曲の提供をしたそうです。
ところが、夏川りみさんの『涙そうそう』への思いは強く、BEGINも根負けして歌唱を許可したと言われていました。
BEGIN側としては、森山良子さんの作詞でもあり、大切な曲だからということだったのですが、それを翻意させる夏川りみさんの熱意は、本物だったのでしょう。
そして、『星美里』では成し得なかった紅白出場まで果たします。
その模様を客席で見ていた鬼コーチのお父さんは、涙を流したといいますから、まさしく夏川りみさん一家の集大成がそこにありました。
『涙そうそう』は、本来、森山良子さんが亡きお兄さんを思って書いた曲です。
次女さんがBEGINとのパイプ役になった説が本当であれば、思いや事情は異なりますが、夏川りみさんのブレイクもまた、この曲に纏わる姉妹のエピソードですね。
夏川りみの住まいは世田谷?
CoccoさんやBEGIN、ORANGE RANGEなど、沖縄出身アーティストは、仕事が終わったら沖縄へ帰るという方々が多いイメージですね。
しかし、夏川りみさんの住まいは、スナックを営む石垣島ではなく、東京都のようです。
旦那さんもミュージシャンですし、お子さんもいるため、東京のほうが都合も良いのでしょう。
では、東京都のどこかというと、所ジョージさんの秘密基地もある世田谷区が有力視されていますね。
その所以は、週刊文春 2014年6月26日号にて、連載企画「新・家の履歴書」でした。
バックナンバーで調べてみると、たしかに同号の同企画に、夏川りみさんが登場していることはわかりました。
とはいえ、記事の内容まではわからなかったのですが、これを読んだ方曰く、世田谷区が彼女の最終的な住まいとの旨が記載されていた模様です。
しかし、やや時も経ち、その後も住まわれているのでしょうか。
実は、2019年の段階では、その可能性も高そうです。
というのも、夏川りみさんには災難なのですが、同年6月19日に、彼女は事故に遭われていました。
夏川りみさんに車が接触 けがなし 車は逃走
歌手の夏川りみさんが、東京・世田谷区内の踏切で、軽自動車に接触されていたことがわかった。軽自動車は、そのまま走り去ったという。https://t.co/FXGXsk5m6v pic.twitter.com/RcHN5Mcp5B
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) June 19, 2019
事故自体は、不幸中の幸いで、彼女の後ろから来た車に接触したものの、ケガはなかったということで、この点は、一安心ではありますね。
そして、その現場が、世田谷区の東急世田谷線の踏切だったのです。
しかも、夏川りみさんは車ではなく、徒歩で踏切を渡っていたそうですから、前述の住んでいた事実と合わせても、やはり、住まいからの最寄駅ということでしょうか。
なお、時は前後しますが、PRESIDENT 2016年1月4日号にて、お気に入りの飲食店を紹介している夏川りみさん。
ご近所なのでしょうか。
『月ぬ美しゃ』という世田谷の八重山料理店をご紹介されています。
これは、東京の石垣島出身者もたくさん訪れそうですね。
実際、BEGINもきていたということで、やはり、故郷の味が恋しくなるのでしょうか。
しかし、味も抜群のようです。
なんと、夏川りみさんのなかで、本場・石垣島で食べるよりも美味しいとまで感じる八重山そばを提供してくれるとのことでした。
また、同店では、夏川りみさんが三線を弾き語ったり、他のお客さんと歌ったりもするそうですね。
きっと、彼女の歌声に、都会の喧騒に疲れたウチナーンチュも癒されていることでしょう。
手首に刺青?その意味とは
夏川りみさんは刺青をしているのでは?という噂があります。
実は刺青自体、入れている沖縄出身の方は多いそうですね。
これは、純粋に、文化の違いとも言えそうですね。
夏川りみさんが入れているのは、沖縄のミンサー柄と言われています。
場所は、手首と足首ですね。
【新規公演決定!】American Express presents InterFM897×COTTON CLUB THE ROOTS OF MUSIC vol.6 夏川りみ(10.1.sun) https://t.co/r9E0yZH7i1 @rimi_official pic.twitter.com/hEqehrPGbK
— Cotton Club (@cottonclubjapan) 2017年8月2日
手首はブレスレットをしていると思われていたのですが、実はタトゥーでした。
このミンサー柄ですが「いつの世までも末永く」という意味合いや「いつの世までも変わらぬ愛」という意味があります。
とても素敵な意味なので、夏川りみさんも隠すことなく、テレビ番組などに出演しているようです。
「涙そうそう」がヒットするまで、下積み時代が長かった夏川りみさん。
本人が入墨についてコメントしている情報は見つかりませんでしたが、夢が叶うようにと、願いを込めて、刺青を入れたのかもしれません。
関連記事
テレサテンの性格は飾らないと評判。恋人がジャッキーチェンの過去&娘の存在はデマ
森山良子、元夫・ジェームス滝との出会いと現在。獄中結婚はデマ&結婚歴と離婚歴まとめ
森山良子の娘・森山奈歩の再婚はデマ、仕事は歌手。孫を溺愛&娘婿・小木博明との関係
森山良子の自宅は成城、昔は代々木上原。高年収の噂。実家は音楽家だらけ&別荘での過ごし方
元ちとせ、現在(2024)の活動。声が出ない噂は放送事故レベル?病気で休業中はデマ
コメント
夏川りみさん現在はタトゥーありませんよ
消してます
古い情報を今現在もあるかのように書くのはやめるべきです
まとめサイトをするならしっかり調べて正しい情報を発信すべきです
ちゃんと調べてから書いたらいかが?
タトゥーはもう消してますよ
所々間違っていますよ
とりあえず夏川さんの事務所に連絡しておきますね