2021年8月に放送された『ザ・ノンフィクション』が大きな反響を呼んでいる料理研究家の高木ゑみ(たかぎえみ)さん。
35歳の若さで帰らぬ人となったことに、いまだ当惑の色を隠せないファンは多いようです。
夫と破局したあとに再婚はしていたのでしょうか。
あわせて夫との離婚理由にも迫ります。
また、ファンも気がかりなのが、息子蔵人くんの現在です。
彼は母を亡くした今、誰に引き取られたのでしょうか。
あわせて資産家と噂される父親や実家、そして兄妹のこと、また突然の沖縄移住についてもみていきます。
高木ゑみのプロフィール
生年月日:1985年12月4日
出身地:東京都
血液型:B型
身長:155cm
最終学歴:慶應義塾大学文学部美学美術史学科
- 高木ゑみの離婚した夫はどんな人?再婚していた?
- 高木ゑみと夫の離婚理由
- 高木ゑみの息子の現在は?
- 高木ゑみの父親は自営業?兄弟は? 高木ゑみさんはお父さん、お母さん、そして兄が3人の4人兄妹の末っ子として誕生しました。 父親はインタビュー記事によると自営業とのこと。 父親の具体的な事業は不明でしたが、その職業柄、家には来客が多かったそうです。 そのため、母はよくキッチンに立ってお茶や食事の用意をしていたのだそう。 高木ゑみさんの「おもてなし料理」の原点は、まさに母の姿にありました。 兄弟は兄が3人おり、高木さんは自身のブログにて「自慢の兄」と綴るほど、兄妹仲がいいようです。 兄たちとのお出かけを「デート」と呼び、長男さんと三男さんとは”デート”をしたことがあるのだそう。 次男さんとも「デートがまだだからしたい!!!」と熱い思いを綴られていました。 また、何番目かのお兄さんかは不明ですが、こちらのブログではお兄さんのお顔が公開されていました。 とてもイケメンさんであることがうかがえます。 高木さん兄妹は美男美女揃いといっても過言ではないかもしれません。 また、お兄さんの仕事は、父の事業を手伝っているとの噂もありました。 しかしながらあくまで噂ですので、その真偽は定かではありません。 高木ゑみは幼稚舎から慶応!実家が裕福って本当?
- 高木ゑみが沖縄に移住した理由
高木ゑみの離婚した夫はどんな人?再婚していた?
2021年3月28日、肺がんのため短い生涯をとじた高木ゑみさん。
ガールズシェフ、略して「ガルシェフ」という肩書きとともに、料理研究家・料理教室主宰者として独自の活動を展開してきました。
8歳の男の子と暮らしていたシングルマザーでもあります。
高木さんが自身のブログで結婚を報告したのは2010年12月4日、25歳の誕生日のこと。
この時、高木さんの人生はあと10年しか残されていません。
夫となる男性は10歳年上で、高木さんがシェフを務めたプライベートレストラン(出張料理)で出会ったゲストでした。
家族や友人をとても大切にし、周囲の人々から愛されている彼の人柄にひかれて結婚を決意したそうです。
ホテルオークラで結婚式を挙げたのは翌2011年3月。
夫は一般人のため、名前や職業などの詳細は明らかになっていません。
結婚の2か月後、夫はトルコのイスタンブールに赴任することになり、やがて高木さんも彼のもとへ。
イスタンブールでは駐在員の妻として、取引先や出張者を数多く接待しました。
一人息子の蔵人(くろうど)くんは2012年8月に現地で誕生しています。
家族関係はとても良好だったようで、ブログには夫や息子がたびたび登場していました。
しかし、夫妻は帰国後の2017年6月に離婚。
高木さんは離婚がきっかけで考えるところがあり、2018年3月より生活拠点を沖縄に移しました。
移住を決めた理由のひとつに、新しいパートナーの存在があったと明かしています。
その男性は東京出身ですが、沖縄在住で、父親も沖縄出身。
これらのことから、高木ゑみさんは沖縄で再婚したのではないかと思う人もいるようです。
ですが、移住後のブログには彼と同居はしていないという記述が。
プライベートの出来事を隠し立てせず、フランクに報告する高木さんのお人柄を考えると、再婚はしなかったとみて間違いないでしょう。
高木ゑみと夫の離婚理由
高木ゑみさんは、夫との離婚についてもブログで報告しています。
離婚に至った理由は価値観の相違でした。
とはいえ、憎しみ合って結婚生活に終止符を打ったわけではなく、じっくり話し合ったうえでの合意だったそうです。
価値観にずれが生じたまま、生活をともにすることが果たしてお互いのためになるのか、また息子の成長にプラスになるのかということに疑問を抱いたとつづっています。
元夫は蔵人くんの父親であるため、離婚後もたびたび会うことがあり、関係は良好だったようです。
高木ゑみの息子の現在は?
35歳という若さでこの世を去った高木ゑみさん。
息子の蔵人くんは、2023年で10歳になります。
離婚をされていることもあり、母高木さんの亡き今、2021年当時8歳の蔵人くんは誰が引き取ったのという心配の声も上がっているようです。
シングルマザーって。残された子供は、大丈夫なのか
人気料理研究家の高木ゑみさん、35歳で死去 ステージ4の肺がんで闘病していた(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/SJLhYbWzAy
— mk (@hama_mk) March 31, 2021
一体彼は誰に引き取られたのでしょうか。
今回調査した結果、有力な情報を見つけることはできませんでした。
デリケートな問題ですから無理もありません。
一方、噂では”離婚した元夫”が引き取ったのが有力ではないか、と囁かれているようです。
高木さんと元夫の方は離婚こそしていますが、”円満離婚”であったことからも、蔵人くんも父として慕っているに違いありません。
また、沖縄でできた新しいパートナーの方よりも、”血の繋がり”という深い結び付きがります。
そのため、元夫の方が引き取った可能性が高いのではないでしょうか。
もっとも、高木さんの実家家族が引き取ったという線も十分ありうるでしょう。
誰に引き取られたとしても、蔵人くんが明るく、そして楽しく暮らせる環境にあることを願うばかりです。
高木ゑみの父親は自営業?兄弟は? 高木ゑみさんはお父さん、お母さん、そして兄が3人の4人兄妹の末っ子として誕生しました。 父親はインタビュー記事によると自営業とのこと。 父親の具体的な事業は不明でしたが、その職業柄、家には来客が多かったそうです。 そのため、母はよくキッチンに立ってお茶や食事の用意をしていたのだそう。 高木ゑみさんの「おもてなし料理」の原点は、まさに母の姿にありました。 兄弟は兄が3人おり、高木さんは自身のブログにて「自慢の兄」と綴るほど、兄妹仲がいいようです。 兄たちとのお出かけを「デート」と呼び、長男さんと三男さんとは”デート”をしたことがあるのだそう。 次男さんとも「デートがまだだからしたい!!!」と熱い思いを綴られていました。 また、何番目かのお兄さんかは不明ですが、こちらのブログではお兄さんのお顔が公開されていました。 とてもイケメンさんであることがうかがえます。 高木さん兄妹は美男美女揃いといっても過言ではないかもしれません。 また、お兄さんの仕事は、父の事業を手伝っているとの噂もありました。 しかしながらあくまで噂ですので、その真偽は定かではありません。 高木ゑみは幼稚舎から慶応!実家が裕福って本当?
実家はかなりの資産家ではないかといわれています。
実は、彼女の曽祖父は建築家・画家・詩人などの肩書をもつ教育者で文化学院の創立者でもある西村伊作さん。
祖父は同じく建築家・画家・詩人であり、文化学院の理事長を務めた西村久二さんなのです。
祖父のアトリエは軽井沢にあるのだそう。
そして、前章でも紹介したように、父は起業家で実業家との噂があります。
以上から、彼女の家は由緒がある裕福な家庭ということができるでしょう。
実際に、過去のインタビューにて「家が裕福だからぬくぬくと育ってきた」とも語っている高木さん。
本当に裕福でなければ、ここまで気持ちよく公言はできません。
また高木さんが幼稚舎から慶應義塾に通っていたことでも知られています。
そして大学までエスカレーターで進学し、さまざまな国に留学経験があるのです。
こうしたエピソードもまた、裕福な環境で育ったことを物語っているのではないでしょうか。
高木ゑみが沖縄に移住した理由
高木ゑみさんが蔵人くんとともに沖縄に移住したのは、よくよく考えたうえでの決断でした。
息子が自分らしく成長できる教育環境はどこにあるのか、また自分が成長できる場所はどこかを考えた時、それは沖縄にあると思ったそうです。
2018年3月30日に晴れて沖縄県民となり、最初に居を構えたのは中部の北中城村というところ。
沖縄の自然を親子で満喫するようすもたびたびブログにアップされていました。
沖縄では北中城村から沖縄市へ、そして読谷村へと転居し、素敵な出会いもたくさんあったようです。
沖縄での人生修行に一区切りをつけ、拠点を東京に戻すことを報告したのは2020年3月のことでした。
料理研究家として、母親として、前向きにがんと共存している姿を最後まで発信し続けた高木ゑみさん。
力強く生き抜いたかっこいいお母さんの分まで、蔵人くんが幸せに成長することを願ってやみません。
関連記事
笠原将弘の結婚した奥さんは子宮ガン、、子供&再婚について。本&ノンストップが好評!
辻口博啓、金沢の美術館の評判は?嫁&結婚について。髪型&書籍も話題
池内千波のダイエットレシピ&エプロンが大人気?旦那&子供は?自宅がすごいらしい!
佐野実、最後の弟子は芸人&息子や娘について。妻との離婚、死因とは
森崎友紀、実家は地元の大阪府堺市。大学はノートルダム清心女子&高校は賢明学院
コメント