ぽっちゃりキャラの渡辺徹(わたなべとおる)さんも若い頃は痩せていてイケメンでした。
そんな渡辺徹さんが生放送でキレたことを共演者の山田邦子さんが明かしていますが、その相手とは誰なのでしょうか。
病気のために人工透析を行った過去や、2022年の死去についても紹介していきます。
渡辺徹のプロフィール
本名: 渡辺徹
生年月日: 1961年5月12日
没年月日: 2022年11月28日(61歳没)
身長: 180cm
血液型: A型
出身地: 栃木県小山市
最終学歴: 茨城県立古河第三高等学校
所属事務所: 文学座映画放送部(最終所属)
若い頃はハンサムだった渡辺徹
今の若い人には太った印象しかないであろう渡辺徹さん。
デビュー作の「太陽にほえろ!」出演当初は石原軍団にいても全くおかしくないほどスリムで格好良い俳優でした。
やはりと言うべきか渡辺徹さんは子供の頃は肥満児だったそうです。
元々、太りやすい体質なのでしょう。
「太陽にほえろ!」のオーディションを受けた時の体重は83kgだったそうです。
渡辺徹さんは身長が180cmなのでややぽっちゃりといった感じですね。
太陽にほえろ見てたわ渡辺徹も昨年亡くなったからな pic.twitter.com/UmTSk2OJOd
— さすらいの旅人 (@dash77TV) January 1, 2023
オーディション合格後から撮影に入るまでアクションや体づくりが半年以上続いたことで体重は69kgに激減。
身長180cmで体重69kgならモデル並みの体型でしょう。
ですがその体型を維持できるはずもなく出演終了間際には130kgに激増。
体重がほぼ倍になっているので全くの別人のようになってしまっていました。
体重が増え過ぎたことで俳優としての仕事が激減した渡辺徹さん。
その後は司会者やタレントとして活躍することが増えました。
司会者、タレントとしての活躍ぶりを見る限り俳優からの転身は大成功と言えるでしょう。
渡辺徹が生放送でキレた相手を山田邦子が暴露?
渡辺徹さんと当時の女性芸人No.1と言っても過言ではない山田邦子さんが司会を務めた人気番組が「いきなり!フライデーナイト」。
30分番組としてスタートした「いきなり!フライデーナイト」ですが途中から放送時間が60分に伸びています。
このことから如何に人気が高い番組だったかが分かりますね。
また、テレビに出演することが殆どなかった伝説のバンドBOOWYが数回ゲスト出演した貴重なバラエティ番組としても知られています。
渡辺徹と言えばいきなりフライデーナイトだよなー。このコンビでやまだかつてないTVに繋がっていくのだけど。 pic.twitter.com/QK2wgfgYHj
— yass_2nd (@yass_yass_2nd) December 2, 2022
渡辺徹さんといえば自分にとっては「いきなり!フライデーナイト」だったなあ。毎週金曜深夜が楽しみだった。近頃は教養番組のナレーションとかも。TVに映るとなんとなくほっとするキャラでした。 pic.twitter.com/abd8K8XgSf
— 浦嶋嶺至@1/27『憂恋の花』上映イベント開催 (@urashima41) December 2, 2022
「いきなり!フライデーナイト」は生放送にも関わらず渡辺徹さんはその態度にキレて帰らせた女優がいたことを明かしています。
渡辺徹さんがキレたその女優とはIM。
さすがに本名を明かせなかったのか告白したのは女優のイニシャルだけ。
ですがこの女優IMは石原真理子さんだというのが大方の予想です。
更に詳しく調べてみると女優IMは石原真理子さんで間違いないようです。
というのも山田邦子さんが渡辺徹さんが石原真理子さんにキレて帰らせたことを暴露していたのです。
ちなみに渡辺徹さんがキレて帰らせてからは共演NGになっているみたいです。
生放送中にキレるのはよっぽどのことなので二度と共演したくないというのは仕方ないですよね。
現在の渡辺徹は肥満で闘病中?
渡辺徹さんは元々、肥満児だったということもあり太りやすい体質のようです。
「太陽にほえろ!」出演時は69kgとスリムな体型でしたが終了間際は130kgと全くの別人のようになっています。
そのせいもあってか30歳の頃には糖尿病を発症。
糖尿病だけでなく心筋梗塞や膵炎など糖尿病と因果関係があると言われる大病を患ったこともありました。
さらに、慢性腎不全まで発症。
週に3回、人工透析を受ける生活を送っていました。
渡辺徹さんはマネージャーを通して
透析を受けているのは事実ですが、症状はそれほど重いものではありません
とコメントしていますので、人工透析を受けていたのは事実のようです。
渡辺徹が病気で人口透析を受けていた
ここ数年は糖質制限ダイエットの普及により世間にはかつてないダイエットブームが起きています。
かつてはデブキャラだったタレントが次々にダイエットして話題になっていますよね。
渡辺徹さんも数々のダイエット企画に挑戦してはダイエットに成功していました。
ですがダイエット企画にありがちなリバウンドもその都度経験しています。
結局、健康的にやせることが出来なかった渡辺徹さん。
慢性腎不全を発症してからは週に3回、専門クリニックで人工透析を受けていたそうです。
渡辺徹さんをテレビで見かけないと思った人も多いのではないでしょうか。
それもそのはず、人工透析は1回あたり4時間程度かかると言われています。
それを週に3回ともなると仕事に支障が出るのも仕方ありません。
特に時間通りに進まないこともあるテレビ業界であれば猶更です。
たらればですが「結果にコミット」の会社がもっと早くできていれば、渡辺徹さんが人工透析を受けずに済んだかも知れません。
渡辺徹、2022年に敗血症で死去
糖尿病や透析のニュースは、多くのファンを心配させるものでした。
長く活動を続けてほしい人たちは、「もっと体に気をつけて」「無理せず健康に」と思っていたことでしょう。
2022年は、そんなファンたちに衝撃を与えるニュースが流れました。
同年11月28日、病気で亡くなってしまったことが報道されたのです。
親しみやすい人柄でテレビや映画などで幅広く活躍した俳優の渡辺徹さんが11月28日、敗血症のため亡くなりました。
亡くなったときの年齢は、61歳。
昔ならともかく、60代で亡くなってしまうのはかなり早い印象です。
病気でなければ、まだまだ元気に活躍していたはず。
早すぎる別れに、榊󠄀原郁恵さんら親族は大きなショックを受けたことでしょう。
長年応援していたファンも、急な訃報にはとても驚いたはず。
もっと活動を続け、多くの人を楽しませてほしかったものです。
体調悪化は突然の出来事
榊原郁恵さんは、入院する前の様子について明かしていました。
体調悪化の前兆となる症状などは、特に出ていなかったようです。
入院する直前までふだんどおりの生活でした。
元気に仕事をしていたのに、急に具合が悪くなって入院というのは、とても心配だったことでしょう。
とはいえ、過去の病気のこともあるためか、希望は持ち続けていたという榊原郁恵さん。
体調不良から何度も復活する様子を見ていたため、「今度もまた大丈夫」と考えたのでしょう。
しかし、結局回復することはありませんでした。
再び明るい笑顔で帰って来ることを期待していたのだとすると、胸が痛みます。
胃腸炎で入院し敗血症へ
公表された死因は敗血症でしたが、入院のきっかけとなった病気は、別のものでした。
11月20日(日)に発熱、腹痛等の症状が出たため都内の病院に受診したところ、細菌性胃腸炎の診断を受け直ちに入院いたしました。
これも、まだ希望が残されていると思える情報ですね。
要は食中毒であり、1~2週間程度で自然回復することもあるそうなので、渡辺徹さんの場合もそれほど危機的な状況ではなかった可能性があります。
しかし、この胃腸炎が原因で、敗血症になってしまいました。
敗血症は、細菌から発生した毒素が血液中に入り込み、臓器の障害などを引き起こしてしまう病気。
軽く済む可能性もあった細菌性胃腸炎が、運悪くさらに良くない方向へ変化してしまったんですね。
亡くなってしまったのはとても残念ですが、渡辺徹さんの仕事は、これからも長く語り継がれていくことでしょう。
関連記事
渡辺徹は妻(榊原郁恵)のファン?息子2人とも芸能人?ナレーションが上手い&創価学会の噂はデマ?
榊原郁恵の子供は息子!長男・渡辺裕太と次男は芸能人?学歴&経歴まとめ!
榊原郁恵の旦那・渡辺徹との結婚生活、現在は?離婚の噂や性格まとめ
山田邦子、若い頃に年収10億越え?全盛期の伝説。借金22億返済&資産がすごい
山田邦子、歯や整形の芸能人エピソード披露!すっぴんがすごい人を暴露&髪型が坊主の過去
コメント