桑子真帆(くわこ まほ)さんと言えばNHKきっての人気アナウンサーとして有名ですが、最近は”NHKを辞めてフリーに転向するのでは?”との噂が絶えません。
今回は桑子真帆さんの退社の噂やタモリさんとの関係について調査しました。
どうやら2023年現在担当している「おはよう日本」の降板もまったなしで、番組をお休みしていたとの情報もあるようです。
一体何があったのでしょう。
また、NHKの売れっ子アナウンサーの給与も気になるところです。
そこで現在の年収もチェックしてまいりますので注目です。
桑子真帆のプロフィール
愛称:くわこおねえさん/まほりん/くわまほ/etc
本名:桑子真帆(結婚前)
生年月日:1987年5月30日
身長:約158cm
出身地:神奈川県
最終学歴:東京外国語大学
所属事務所:NHK放送センター放送総局アナウンス室東京アナウンス室
桑子真帆の退社の噂にタモリの影?
桑子真帆さんはNHKの人気アナウンサーとして知られ、現在は朝の情報番組「おはよう日本」のメインキャスターを務めています。
明るい性格や笑顔の評判が視聴者からも良く、桑子真帆さん本人もどちらかと言えばバラエティー番組が好きだと言われています。
2017~18年の「紅白歌合戦」で総合司会を務めた事で名実ともにNHK女性アナウンサーの代表格になりました。
【桑子真帆アナ】紅白歌合戦 桑子アナが白組が勝ったのに「紅組に優勝旗を」と言い間違える : まとめダネ! https://t.co/FDqYCf8VXv pic.twitter.com/nuCXMNrDmZ
— K2193.org (@OFjLxQpTCjwiqh7) 2018年12月31日
ただ、上記の様なミスが多々あってアナウンサーとしての力量はそれほど高くなく、どちらかと言えばタレントに近いタイプでしょう。
NHKの方針としては報道を中心に任せたいところですが、その点の不一致からも桑子真帆さんが退社する可能性が高いと噂されています。
さらに、2015年から1年間担当した「ブラタモリ」でタモリさんと面識を持ち、明るく無邪気な性格もタモリさんから大変可愛がられているそうです。
貴重な震災前の熊本城の回が、桑子アナのラストってのが感慨深い。後任の近江アナの方が結果長かったのが意外。#ブラタモリ #タモリ#桑子真帆 #近江友里恵 pic.twitter.com/MtT26LDdmq
— Canna (@NavioCannavaro) 2018年3月31日
その関係の深さもあって、桑子真帆さんがNHKを退社した場合はタモリさんが所属する「田辺エージェンシー」に移籍すると噂になっています。
私生活でも2017年5月にフジテレビの谷岡慎一アナウンサーと結婚したものの、2018年6月に約1年でスピード離婚をしたのも影響があるかもしれません。
NHK上層部は私生活のトラブルや話題の流出を嫌う傾向があり、このままNHKに居ても”紅白の司会”以上のポストが無いのも退社理由になるかもしれません。
加えて、2021年9月に俳優の小澤征悦さんと結婚されたことも根拠の1つとなっているようです。
俳優の小澤征悦さんとNHK桑子真帆アナ結婚 小澤征爾さん誕生日に https://t.co/0sP0OiWnS7
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 2, 2021
2023年現在、早朝番組「おはよう日本」を担当している彼女は、まだ夜も明けないうちに出社する生活を送っています。
一方で、夫の小澤征悦さんは俳優という仕事柄不規則な生活を送っています。
となると、このままでは初婚の時の同様”すれ違い”による離婚もしかねません。
また、前夫の谷岡慎一さんとの結婚は”格差婚”ともいわれた桑子さん。
今度のお相手は小澤征悦さんということで、頼れる存在であります。
こうした事情もふまえると、東京オリンピックという大イベントが終了したタイミングで、次のステップに踏み出す可能性が高いのではないでしょうか。
退社をする大きな節目になるのは年度末の3月ですが、2023年現在、まだ退社に関する情報は入ってきていません。
内密にすすめているのが、あるいはまだフリー転身のタイミングではないのか。
今後の動向に注目が寄せられます。
桑子真帆、現在の年収
桑子真帆さんはNHKのアナウンス部職員という普通の会社員のカテゴリーになっています。
一般的なNHKのアナウンサー(30歳~34歳)の年収は600万前後と言われており、民放に比べると少し安いそうです。
この金額に加えて出演番組による手当があるらしく、桑子真帆さんは平日21時の「ニュースウオッチ9」や紅白などの特番に出演しているのでプラスが多いそうです。
アナウンサーは時間外手当が大く、手当の方が多いこともあるとのこと。
基本給とボーナス、手当など全てを合わせると桑子真帆さんの年収は約1000万円前後と言われています。
活躍の割には少ないのかな・・と考えられますが、フリーに転向したらゼロがひとつ増えるとされています。
桑子真帆「おはよう日本」降板まったなし?休みの理由は?
スキャンダルはアナウンサーとしてのイメージダウンに繋がりかねません。
ましてNHKはクリーンなイメージが大切ですので、特にご法度です。
しかし、2021年1月にとうとう桑子さんのスキャンダルが発覚してしまいました。
なんと9年間にわたって肉体関係を持っていたという男性が情報をリーク、そして「不倫デート」とかかれたプリクラが流出してしまったのです。
桑子真帆アナ “不倫デート”プリクラ入手…「9年弄ばれた」男性告白【上半期ベストスクープ】 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] https://t.co/dfVUtcG2ze #SmartFLASH
— 魚 (@jgdpwjdawgwp) December 20, 2021
記事によると、桑子さんと男性との関係は大学時代からとのこと。
当時から性に奔放だった彼女は、複数の男性と関係を持ち、狙った相手がいれば交際相手がいてもお構いなしだったのだそう。
そんな彼女のとっておきの遊びが、交際相手がいる男性と遊ぶ「不倫デート」というもの。
時には女友達の彼氏と関係をもつなど、スリリングな異性関係を楽しんでいたそうです。
こうした過去のスキャンダルが発覚したことから、桑子さんの「おはよう日本」降板はまったなしか、と囁かれました。
しかしその予想は裏切られ、2023年現在も彼女は番組を担当しています。
というのも、NHKはたしかに強制的に番組を降板させることはありますが、最も多いケースは「政治的な関与」が強い場合が多いようです。
そのため桑子さんの場合には当てはまりません。
さらに、桑子さんはNHKの看板アナウンサーとして手放せない存在となっているため、NHK側としても手放すにはおしい人材のようです。
以上から、このスキャンダルによる降板は今後も考えられないでしょう。
2021年8月末の放送回を2度休んだことが「降板と関係あるのでは?」と囁かれたこともあるようですが、こちらは単純に”夏季休暇”のために欠席していたことがわかっています。
そのため、こちらも降板とは全く関係ないことがわかりました。
関連記事
桑子真帆、元夫と結婚馴れ初めと離婚理由について。和田正人との関係とは
桑子真帆、再婚するも妊娠はまだ。夫は小澤征悦、馴れ初めは結婚式だった
桑子真帆の愛車とファッション。腕時計はカジュアル、結婚指輪はカルティエ
鈴木奈穂子、年収は約1千万?役職なし。同期がすごい!四国は初任地&学歴は法政一筋
コメント