B’zやZARD、大黒摩季など数々の人気アーティストを輩出し、自身も伝説のプロデューサーとして名高い長戸大幸(ながと だいこう)さん。
今回は長戸さんの家庭や学歴について紹介していきます。
長戸大幸のプロフィール
愛称:世界最高のプロデューサー
本名:長戸大幸
生年月日:1948年4月6日
身長:不明
出身地:滋賀県
最終学歴:青山学院大学(中退)
所属事務所:ビーイング(相談役)
長戸大幸の前妻がいた?
大手音楽会社「ビーイング」の創業者でプロデューサーとして活躍した長戸大幸さんの妻は、「長戸千晶」さんという、かつて歌手だった女性です。
「PINC INC」というバンドでボーカルとギターを担当していたとのことで、ご存知の方もいるかもしれませんね。
現在は大阪で「CHIAKISS」というヨガやエステ、ネイルなどトータルビューティーを手掛けるサロンのオーナーの仕事をしているようです。
そして奥さんとの間には、娘さんが2人と息子さんが1人の3人のお子さんを儲けています。
長戸さんにとって、この結婚が初めてだったのかというとどうやらそうではなく、離婚歴があるという噂もあるようです。
しかし、長戸さんは有名人ではありますがあくまでも一般人。
プライベートについてはほとんど情報がなく、その全貌を知ることはできませんでした。
噂が真実だとしても、相手が芸能人であれば何かしら情報があると思いますので、前妻は一般の方ではないでしょう。
お子さんがいた可能性もありそうですね。
長戸大幸に結婚歴の噂
前述の通り長戸さんの結婚歴について確かな証拠は得られなかったのですが、噂を決定づけるものとして数々の女性歌手との不倫報道があります。
今は亡きZARDの坂井泉水さんや、元女優で作詞家の高樹沙耶さんとの噂が囁かれていたようです。
坂井泉水ーーこんなステキな、こんな素晴らしい歌手で作詞家は私の心の中では坂井さんしかいないし、いまでも心の中に生きています。永遠のディーバ、歌姫、女神、天使です。天に召される日、早すぎます。#坂井泉水 #ZARD #負けないで #織田哲郎 #明石昌夫 #葉山たけし #栗林誠一郎 #長戸大幸 #NHKBS pic.twitter.com/iAD9sk3laK
— cookie forever (@00tq7pW6njs8E6j) April 20, 2019
売れないグラビアアイドルだった坂井さんがZARDとしてあそこまで売れることができたのも、長戸さんの愛人だったからと言われているようですね。
高樹さんについては、週刊誌『女性自身』に15歳年上の大物プロデューサーとの不倫が報じられており、その相手が長戸さんだったとされています。
当時は今の奥さんとも結婚されていませんし、酒井さんも高樹さんも独身でしたので、長戸さんが既婚者でない限り不倫にはなりませんよね。
今となっては過去のことで真実は不明ですが、結婚歴があった可能性は高いと見て良さそうです。
長戸大幸の学歴
滋賀県大津市出身の長戸さんは、早くから洋楽に目覚め、地元の膳所高等学校在学中にバンドを結成して京都や大阪を中心に活動していたそうです。
メンバーはザ・カーナビーツのポール岡田さん、SONY洋楽ディレクターの森口彰夫さんで「WEEDS」というグループ名だったそうですよ。
高校卒業後は上京し、青山学院大学に入学。
大学時代、やしきたかじんさんと一緒に音楽サークルを作っていたんだとか。
たかじんさんは2008年に「たかじん胸いっぱい」という番組で、長戸さんについて「一緒にサークルを作った」「こんなに大金持ちになるとは思わなかった」と回想する発言をしています。
ところが、長戸さんは1969年に5月には大学を中退してしまいます。
その後は京都でロックバンド「FeedBack」を結成していることから、バンド活動に専念したいとの思いが中退の理由だったのかもしれません。
プロデュース業だけではなく、自身も楽器を持ってバンド活動をしていたと過去があったのです。
名プロデューサーとして多くの人気の歌手を発掘し育ててきた長戸さん。
2007年にはビーイングの社長の座を退きましたが、現在は相談役として活躍しながらFM滋賀の取締役も務めています。
関連記事
長戸大幸の嫁・vivi(増井千晶)との結婚&馴れ初めについて。現在も楽曲製作。子供は3人
長戸大幸、自宅は芦屋・六麓荘にある豪邸。総資産はいくら?不動産投資でも大成功
チアキス 長戸千晶(増井千晶=碧井椿)の旦那&子供は?芦屋の自宅が公開!年齢は?
栗林誠一郎・現在は消息を絶ち引退状態!坂井泉水とは恋仲だった?消えた天才メロディメイカー
コメント
仮面浪人してたおかげで、龍谷と桃山中退経歴をもつやしきたかじんが
なんで青山大学に在籍するんだか。
大体、この時期大阪、と京都に在住したたかじんがどーやって東京の大学に通学するんだ?
膳所高等学校って、すごい秀才のとこですね。