横山 典弘(よこやま のりひろ)さんは親子三代で騎手をしている競馬一家として有名です。
そんな競馬ファミリーでありながら次男の寛人さんだけは騎手の道を選ばなかったそうです。
今回は横山典弘さんの家族や嫁さん、後輩・武豊騎手との関係について見て行きましょう!
横山典弘は父や息子(長男・三男)も騎手という競馬一家だった!
まずは横山典弘さんの親や息子が競馬の騎手だった件について見て行こうと思います。
父親の横山富雄(とみお)さんも競馬の騎手でしたが、横山典弘さんとは違って平地だけでなく障害レースでもG1レースを勝つなど幅広く活躍した”名人”と呼ばれていました。
横山典弘は親父似だ。(写真・横山富雄騎手昭和52年阪神4歳牝馬特別優勝時) pic.twitter.com/UojebUaKFI
— Mar's Words (@MayGodBlessYou_) 2014年5月27日
当時は「富雄の息子」と呼ばれていましたが、横山典弘さんが日本ダービーやリーディングジョッキーを獲得して「ノリの親父」と呼ばれるようになりました。
富雄さんは2009年9月18日に69歳で亡くなりましたが、横山典弘さんの兄・賀一(よしかず)さんも騎手に、娘が調教師の菊沢隆徳さんと結婚するなど人脈作りに成功しました。
また、横山典弘さんの息子は長男と次男が騎手になっていたので紹介します。
まずは2011年にデビューした長男の和生(かずお)さんです!
京成杯AHでは、横山典弘騎手(レオアクティブ騎乗)と、親子対決に注目が集まる横山和生騎手(ルナ)ですが、和生騎手が勝てば、JRA史上初の父子三代重賞制覇の偉業達成とのこと。先週6勝と固め打ちの和生J。名手の血が騒ぐのでしょうか!? pic.twitter.com/AC8dUhYyFB
— 競馬ラボ (@keibalab) 2013年9月6日
和生さんは父に憧れて騎手になったそうですが、目標とする騎手は武豊さんでした(笑)
成績は正直言って伸び悩んでいますが、まだまだ先は長いので怪我無く頑張って欲しいです!
次は2017年にデビューした三男の武史(たけし)さんです。
春の新潟競馬リーディングJ
横山武史騎手「1回小倉に続いて、新潟でも開催リーディングを取れて嬉しいです。関係者の支えがあったからこそ取れたのだと思います。取りこぼしたレースも多かったので、まだこの成績には満足していません。向上心と感謝の気持ちを持って、これからも頑張りたいです」 pic.twitter.com/aCg0SJ1jlD
— DATA☆LAND (@DATALAND2) 2019年5月19日
デビュー翌年には35勝を挙げ、父が乗る予定だった日本ダービー(リオンリオン号)に代打騎乗しました。
横山一家の中で武史さんが一番勝ち星を挙げているのも注目すべき点です。
横山典弘の次男(寛人)や嫁はどんな人?
次は次男の寛人さんや嫁さんなど表に出ない家族について見て行きます。
嫁さんの名前は園美(そのみ)さんと言いますが、詳しい経歴などは公開されていませんでした。
夫婦仲はとても良いらしく、2009年7月18日に横山典弘さんが通算2000勝を挙げた時には札幌競馬場まで次男や三男と一緒に観戦に来ていたそうです。
園美さんが「観に行く」と言うと横山典弘さんは「じゃあ頑張るよ」と言って見事に2000勝を達成したのですが、何とも横山典弘さんらしいやりとりですよね(笑)
次男の寛人さんについてですが、こちらは奥様以上に情報がありませんでした。
年齢については三男・武史さんの4学年上とのことで、2023年は28歳になるので学生では無く一般の社会人生活を送っていると思われます。
騎手の道に進まなかった理由はハッキリしていませんが、本人の意思とは別に身長や体重など身体的な条件で目指すことができなかった可能性もあります。
横山典弘はライバルであり親友の武豊と大ゲンカしていた?
【今日の1枚】武豊騎手JRA最多騎乗!京都12Rでピエナトップガンに騎乗した武豊騎手はデビュー以来18,648回のJRA最多騎乗を達成しました。プラカードを持つのは横山典弘騎手。 pic.twitter.com/02tw47L561
— 競馬ブック (@keiba_book) 2014年10月14日
平成の日本競馬界を引っ張って来た横山典弘さんと武豊さんですが、共に50歳を超えた今でもベテランジョッキーとして強い存在感を放っています。
そんなふたりの関係は良きライバルであり戦友・親友であると言われています。
2019年2月に武豊騎手が一年ぶりにG1(フェブラリーステークス)を勝利した際に、検量室で握手するなどして喜んだ横山典弘さんが高級焼肉屋を予約して祝勝会を開いたそうです。
ところが、水曜日に栗東トレーニングセンターに現れた横山典弘さんは激怒していたそうです。
周囲が事情を聴くと「5時間待っても来なかった!」と焼肉屋で待ちぼうけをさせられたと怒っており、ひとりで5時間ほど飲んだり食べたりしたと不満をブチまけていました。
この件に関して当の武豊さんは「ノリさん怒ってたね(笑)」といつもの豊スマイルを見せ、祝勝会については「忙しくて忘れていた」とアッサリと認めていました。
もっとも、祝勝会の日はトークイベントがあったので色々と忙しく、折り返しの電話を入れることが出来たのは夜の9時過ぎだったそうです(横山典弘さんは怒って出なかった)
武豊さんは横山典弘さんに「二度と祝福する事はないからな!」と怒られたそうですが、それに対して「まぁ、いつもの事だからねぇ」とそこまで気にしていない様子でした(笑)
武豊さんは横山典弘さんとの約束を遅刻したり忘れてしまうことが何度かあるそうですが、それでも5時間もひとりで待ち続けたのはちょっと可愛らしいですよね。
ふたり合わせて100歳を超える大ベテランにもかかわらず子供のようなケンカをしていますが、デビュー以来30年以上の付き合いがあるライパルであり親友・戦友なのです。
子供の様なふたりのやりとりは勝負の世界にあって癒しの場なのかも知れませんね!
関連記事
岩田康誠の息子・望来は騎手!結婚した嫁は一般人。成績不振で引退説&後藤浩輝との関係
蛯名正義、怪我で引退後は調教師!ダービーで勝てない理由&結婚した嫁は元競馬キャスター
戸崎圭太の性格は競馬オタク?結婚した嫁や子供について。年収は1億円超え&花粉症で成績不振に?
池添謙一が再婚した嫁は元タレント。離婚の原因はDV?不倫相手の彼女にも?オルフェーブル引退後は成績が低迷
幸英明の奥さん&子供など家族まとめ。ゴルフがプロレベル?馬上ダンスで批判炎上
コメント
ライパル