元モーニング娘。で2代目リーダーだった飯田圭織(いいだ かおり)さん。
2007年に7HOUSEの元ボーカル・ケンジさんと結婚されてから、たくさんの子宝に恵まれていますね。
現在は何人おられるのでしょうか。
また、長男は病気にて亡くなられたそうですが、その死因についても調べました。
飯田圭織のプロフィール
本名:仲川圭織(旧姓:飯田)
生年月日:1981年8月8日
身長:164cm
血液型:A型
出身地:北海道室蘭市
最終学歴:東京都立代々木高等学校定時制(中退)
所属事務所:アップフロントクリエイト(元:アップフロントプロモーション)
飯田圭織、子供は何人?
ご長男が亡くなられたあと、飯田圭織さんはお二人のお子さんを出産されています。
第二子が男の子で、第三子が女の子ですね。
誕生日は、前者が2013年5月13日、後者が、2017年9月19日だそうです。
このお二人のお子さんについても、幼少の頃には、二男が髄膜炎、長女が肺炎などを患い、大変だったそうです。
【悲報】飯田圭織さん、肺炎で入院した長女がまた入院と報告。長男は生後半年で急死、次男は1歳で髄膜炎で入院https://t.co/yypwVgqvgd
これはバスツアーの呪い😱😱😱
— sakamobi.com (@sakamobi) 2019年6月12日
しかし、現在では健康で、お子さん2人の成長を日々、飯田圭織さんはブログに綴られています。
2019年1月17日のブログでは、八景島シーパラダイスへ行かれたことを報告していました。
5歳になった次男は、生き物に興味津々で、いつも図鑑を見ながら持論を語っているそうです。
それは、思わず飯田圭織さんも笑ってしまう内容のようですが、想像するだけでかわいいですね。
一方、まだ1歳の長女は、全ての生き物が『わんわん』になってしまうといいます。
当水族館名物のシロイルカを見ても『わんわん』と言っている様子を想像するとこちらも次男と負けず劣らずかわいいですね。
しかし、次男もその長女の様子を見て、ちゃんとした魚の名前を教えてあげようとしていたようです。
兄妹思いの優しいお子さんたちですね。
子供たちとの幸せな時間
2023年は、次男が10歳、長女が6歳になる年です。
公式インスタグラムでは、息子の9歳の誕生日をお祝いしたときの写真も公開されています。
キャプションからは、息子さんの好物がお寿司であることがわかります。
大量のお寿司を食べたあとにケーキも食べたとなると、かなりお腹いっぱいになったことでしょう。
たくさん食べる元気な息子の姿を見て、飯田圭織さんも幸せをかみしめていたのではないでしょうか。
息子のためにしっかりお店を予約していることから、旦那さんも子供を大切にしていることがわかります。
インスタグラムでは、他にも子供たちと一緒の写真が投稿されており、いずれも幸せそうな雰囲気です。
家族みんなで過ごす温かい時間は、これからも続いていくことでしょう。
息子はサッカーに夢中で娘は流行に敏感
インスタグラムにはたびたび登場しているものの、子供たちの顔写真や詳細なプロフィールなどは公開されていません。
ですが、ブログから長男の好きなことが明らかになっています。
サッカーに熱中しているらしく、2022年は合宿帰りの様子が書かれていました。
日々のサッカー練習で焼けて
沖縄でまたまた焼けて
サッカー三昧の3日間でまたまたまたまた焼けて帰って来ました
すっかり日に焼けた姿を見て、飯田圭織さんは成長を感じたのだとか。
この様子からすると、息子さんの将来の夢はサッカー選手という可能性もありそうです。
いつかは、元アイドルの母親をもつJリーガーが誕生する日も来るのでしょうか。
一方、しばらく兄と遊べなかった長女は、母親と原宿へ繰り出し、買い物を楽しんでいました。
子供ながらに最新の情報をチェックしており、流行の商品を見つけると大興奮していたようです。
子どもってTVだったりYouTubeだったり
流行をよく知っているんですよね
成長した長女は、センス抜群のおしゃれな美少女になるのかもしれません。
子供のためのお弁当作りが話題
インスタグラムやブログでは、子供たちのお弁当を公開している飯田圭織さん。
どれも丁寧に作られたおいしそうなお弁当で、見ているだけでも愛が伝わってきます。
子供を持つファンは、こうした写真を参考にしながら、日々のお弁当を作っている人も多いのかもしれません。
今後も、SNSのお弁当投稿を要チェックです。
飯田圭織、長男の死因
2008年2月3日に長男を出産された飯田圭織さん。
しかし、その赤ちゃんは生後まもなく闘病生活を送ることとなります。
生まれたときから腎臓に疾患があり、すぐに入院となってしまいました。
それでも、『この小さな命を守るのは、この世の中で私たち夫婦しかいない』という思いでともに病気と闘うことを決意されます。
飯田圭織さんは来る日も来る日もずっと病室へ通っていたといいます。
その甲斐もあって、4月には退院となりました。
しかし、7月27日には長男の容態は急変し、そのまま帰らぬ人となりました。
元モー娘。飯田圭織、長男が6カ月で死去 腎臓疾患で闘病…朝に様子が急変/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/EcVnWZvAx7 @Daily_Onlineさんから
— 気になるニュース!報道局 (@haruka1031212) 2018年2月11日
以後、2ヶ月にわたって、何も手に付かなかったそうです。
生まれたときには、何ともいえぬ喜びと感動にあふれ、涙がとまらなかった存在が自分よりも先に天国へ旅立ってしまったわけです。
そのショックたるや、想像を絶するものでしょう。
しかし、夫のケンジさんや周囲の人々の励ましを受けて、納骨を終えた9月には、ようやくスタッフと会話できるまでに回復したといいます。
そして、彼女が出した答えは、『私自身が明るく前向きに生きていくことが息子への1番の供養になる』でした。
そして、翌年の1月10日から始まるハロープロジェクトエルダークラブ公演から芸能活動を再開させることを決断しました。
このご長男が患っていた病気とは『慢性腎不全』と言われています。
飯田圭織の長男を襲った病気『慢性腎不全』とは
そもそも、腎不全とは、腎臓の炎症が続き、腎機能が低下する病気です。
Post Edited: 急性腎不全ってどんな病気?元モー娘。の飯田圭織の長男が慢性腎不全で急死?慢性と急性の違いは・・・原因と症状は?予防と対策方法ってある? https://t.co/IW3g36pDsS
— トレンド情報ステーション (@trend_i_s) 2017年9月7日
飯田圭織さんのご長男のように、赤ちゃんが患う場合には、腎臓の低形成や異形成などによる先天的な腎異常が原因となることが多いといいます。
患部が腎臓だけあって、やはり尿にその異常が見られるそうです。
多尿や尿が出なくなる、あるいは、尿が極端に減り、蛋白尿や血尿になることもあるようです。
その症状の重さによって、まず、入院しての食事療法、薬物療法を行うそうです。
摂取を抑えるべき栄養素は、タンパク質、カリウム、塩分です。
それでもダメならば、人工透析となります。
血液中の老廃物や余分な水分を外に出し、血液を綺麗にする治療です。
2008年に放送された日本テレビ系『24時間テレビ愛は地球を救う』内で松本潤さんが主演されたドラマ『みゅうの足パパにあげる』でも、その松本潤さんが人工透析を受けるシーンがありましたね。
この時、松本潤さんが演じる主人公の男性がかかっていた病気は『慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー』ですが、こちらも人工透析が必要な病気です。
慢性腎不全に話を戻すと、それでも治らない場合、腎移植となります。
飯田圭織さんのご長男がこれらの治療におけるどこまでを施したかなどは明らかになっていません。
しかし、一概には言えませんが、一度退院したことを思えば、食事療法と薬物療法で改善したのかもしれませんね。
関連記事
飯田圭織が結婚した旦那はケンジ。現在は会社員?結婚発表後のバスツアーエピソード
保田圭、息子の名前は公表せず&現在は何歳?息子とのエピソードまとめ
保田圭の不妊公表&妊活と子供の出産まとめ!妊娠検査薬で炎上?
中澤裕子の子供について。長女の小学校は?妊娠・出産が女性に勇気を与える
石黒彩、子供の名前が個性的。長女は真矢にそっくりで歌手志望?学校の噂
コメント