ギャグマンガの世界に革新をもたらしたと言われる吉田戦車(よしだ せんしゃ)さん。
もしデビューしていなければ、その後の人気ギャグマンガの多くが生まれていなかったかもしれません。
吉田戦車のプロフィール
本名:吉田聡
生年月日:1963年8月11日
身長:不明
血液型:不明
出身地:岩手県奥州市
最終学歴:不明
吉田戦車の妻は伊藤理佐
不条理ギャグという新たなジャンルを確立した漫画「伝染るんです。」。
ゲーム化やアニメ化だけでなく実写化までされた作品で今も根強いファンが少なくありません。
その「伝染るんです。」の作者として知られるのが吉田戦車さん。
名前はもちろんペンネームで本名は「吉田聡」。
ペンネームの名付け親は友人で、自身がミリタリー好きという事は特にないんだとか。
漫画家としてデビューを飾ったのは1985年のこと。
「伝染るんです。」の連載を始めたのはそれから4年後の1989年からでした。
それまでの4コマ漫画と言えば起承転結が基本。
その常識を一変させた「伝染るんです。」は記念碑的な作品として高く評価されるように。
「伝染るんです。」は1991年に文藝春秋漫画賞を受賞。
2015年には一連の作品が評価されて手塚治虫文化賞の短編賞を受賞しています。
同業で再婚同士の伊藤理佐と結婚
生み出した作品と共に作者自身も高く評価されている吉田戦車さん。
2007年に同業者である伊藤理佐さんと結婚したことも話題となりました。
妻の漫画家デビューは、1987年。
2005年に「おいピータン!!」で講談社漫画賞少女部門を受賞し、吉田戦車さんよりも9年早い2006年には手塚治虫文化賞の短編賞を受賞。
また、「おるちゅばんエビちゅ」はアニメ化されるなど大ヒット。
メディアミックスされる人気作を生み出し多数の受賞歴を持つ二人。
漫画家として非常に似た経歴ですが共にバツイチで再婚同士とプライベートもとても良く似ているんです。
妻の元夫がピースケの噂
伊藤理佐さんも再婚となると、元夫についても気になるところですが、昔の結婚についてはあまり情報を出していないようです。
最初の結婚は23歳という説もありますが、確かな情報ではありません。
元夫については著作の中で言及しており、「売れないお笑い芸人」と書かれているそうなので、芸能の仕事をしているものと思われます。
しかし、その芸人が誰なのかは、はっきりしたことがわかりません。
よく名前を見る有力候補は、ピースケさんです。
テレビで見かけたという情報もあり、一部では事実として語られることもあります。
@senri0305 当時TVでみたからしってたけど、意外としられてないんかな?なんかでやってた?
— タチアキ (@tachiaki) April 9, 2015
とはいえ、そのテレビ番組についても、詳しいことはわかっていません。
本人たちが認めていれば可能性は高そうですが、どのように紹介されたかは不明です。
情報ソースがあやふやなためか、ピースケさんの噂はWikipediaでも省かれているので、熱心なファン以外は知らない人も多いのではないでしょうか。
これほど情報が少なく、証拠もないとなると、簡単には信用できないものがあります。
勘違いからピースケさんが元夫と思い込んだ結果、不確かな情報が拡散された可能性もありそうです。
再婚時に妻が家を売却
伊藤理佐さんは、『やっちまったよ一戸建て!!』の中で、新築一戸建てのエピソードを紹介していました。
7000万円かけて家を建てた話で、印象に残っているファンも多いでしょう。
しかし、再婚してからもその家に住んでいるわけではありません。
再婚を機に売却し、別の家で同居生活を始めたことを明かしていました。
私が『やっちまったよ一戸建て!!』で建てた家をサクっと売って、オットの人と一緒に古い一軒家を手を入れて、いまは《同じ屋根の下/別の部屋》を仕事部屋にしています。
思い入れのある家を手放すのは、大きな決断だったことでしょう。
その後は引っ越しもしていますが、変わらず一緒に暮らしているようです。
2010年1月に、無事女子が生まれた。
そして、あまりいいタイミングとは思えなかったが、4月~5月にかけて、大々的な引っ越しをした。
ただ、夫である吉田戦車さんは、一緒に暮らす中でちょっとした悩みも感じているのだとか。
最初はマンション暮らしで、引っ越し後は和風住宅になったそうですが、その中では自分の呼称が浮いてしまうのだとか。
以前からの[センセー]あるいは[ヨシダさん]が、なんだか妙に感じられるのであった。
かといって、「あなた」でも違和感があり、なかなか難しいようです。
2023年現在まで新たな引っ越し情報はありませんが、当時の吉田戦車さんとしては、また新たな家を探したい気持ちもあったのかもしれません。
吉田戦車が再婚した決め手とは
2人が再婚したのは、2007年のこと。
実は20歳頃からの知り合いで、伊藤理佐さんが最初に結婚した際には吉田戦車さんが披露宴でスピーチをしています。
その後も年賀状を送るなど長く友人関係にあった2人。
ですが吉田戦車さんが結婚してから離婚するまでの間は殆ど顔を合わせる事が無かったそうです。
そんな2人がなぜ結婚する事になったのか。
きっかけとなったのは出版社で開催されたパーティーでした。
二ノ宮知子さんが「のだめカンタービレ」で講談社漫画賞を受賞した際のパーティーで偶然にも隣同士になった2人。
唐揚げを食べて「なあ理佐、肉ってうめえなぁ」と言った吉田戦車さんを見て伊藤理佐さんは「格好良い!」と大はしゃぎ。
そのはしゃぎっぷりは周囲から囃し立てられるほどだったそうです。
その後、2人はmixiでもやり取りをするように。
ですが互いにバツイチだった事もあってか交際するまでには2年の月日を費やしたそうです。
ただ伊藤理佐さんは最初から付き合う気マンマン。
結婚するまでの間も「自分と結婚したら如何にメリットがあるか」を訴えるなど色々な策を弄していたそうです。
こうして結婚した吉田戦車さんと伊藤理佐さん。
漫画家同士なので多忙な時には助け合ったりしているのかと思いきや、互いの仕事を手伝う事はないんだとか。
2人にとっては公私の区別をしっかり付ける事が夫婦円満のコツなのかもしれませんね。
吉田戦車の元妻の情報は?
2007年に再婚した吉田戦車さんですが元妻の情報は殆ど明かされていません。
名前はおろか、どのような女性だったのかという情報も無し。
そのため一般人という事は間違いないでしょう。
妻と別れて一人になった後、色々な重荷を抱えていた吉田戦車さん。
ですが、再婚したことで重荷を減らす事が出来たそうです。
伊藤理佐さんは元妻とは良い意味で他人。
そのため重荷となっていた問題をバッサリと切り捨ててくれたんだとか。
ただ重荷を抱えていたという事は吉田戦車さんが別れてからも元妻を大切に思っていた証拠でもあります。
きっと自分ではどうする事も出来ないような事情で離婚してしまったのでしょうね。
吉田戦車の子供は娘が二人?
結婚した時、吉田戦車さんは44歳で伊藤理佐さんは38歳。
共に決して若いとは言えない年齢ですよね。
前述のとおり、それから3年後の2010年1月14日に女の子が誕生しています。
子供が欲しかった事も再婚の理由の1つだったという伊藤理佐さん。
結婚してから妊娠までに時間がかかり落ち込んでしまう事もあったそうです。
念願が叶って初めての子供を出産した伊藤理佐さん。
ですが吉田戦車さんにとっては2人目の子供。
実は、前妻との間にもう1人、女の子がいるんです。
長女は元妻と暮らしているそうで詳細な情報は不明です。
ただ、自身の漫画で別れて暮らす長女の事を思い出し号泣した事があると明かしています。
別れて暮らしていても、娘である事には変わりありません。
きっと一緒に暮らす次女には長女の分の愛情も注いでいる事でしょう。
吉田戦車の子育てが話題に?
2010年に子供が産まれてから「まんが親」という育児漫画を執筆している吉田戦車さん。
また、伊藤理佐さんも「おかあさんの扉」というこれまた育児漫画の連載を開始しています。
育児漫画を執筆するには子育てに関するエピソードが必要不可欠ですよね。
そのため、積極的に育児に取り組む「イクメン」でもあるんです。
ツイッターで子供に言及する事が多いのがイクメンの何よりの証拠。
妻飲み会、の子供と二人晩飯。サンマじゃが不評。うまいのに。 pic.twitter.com/oYeGQRm0py
— 吉田戦車 (@yojizen) 2019年5月17日
子供と映画スタートゥインクルプリキュア。また一本プリキュア映画に傑作誕生。
— 吉田戦車 (@yojizen) 2019年11月4日
漫画家として多忙な日々を送りながらも子育てにも協力的な吉田戦車さん。
いくら漫画のネタのためでも、なかなか出来る事ではありません。
これからはどんな面白エピソードを描いていくのか、子供の成長とともに非常に楽しみですね。
関連記事
内田春菊の夫たち。元夫・中村光信に慰謝料を支払い。貴山侑哉とは離婚後も同居
内田春菊の娘・紅多は芸人で美大卒!息子や娘の仕事&子供たちの名前がすごい
ちばてつやの娘&息子について。弟たちも漫画業界で活躍。嫁と家族は漫画家
やなせたかしの遺産相続。子供おらず妻は?生涯年収は400億円、著作権フリーと自宅
羽海野チカの結婚した旦那は?両親の介護。病気で入院、現在について
コメント