前田 彩里(まえだ さいり)さんはかわいらしいルックスで人気になった実力派ランナーです。
実は結婚しているらしく、夫は箱根駅伝を走っていたのでアスリート婚という事になります。
今回は前田彩里さんの結婚や旦那に加え、サングラスや怪我などについて見て行きましょう。
前田彩里のプロフィール
生年月日: 1991年11月7日
出身地: 熊本県菊池郡大津町
最終学歴: 佛教大学 社会学部現代社会学科
所属: ダイハツ工業
前田彩里の結婚相手はマラソン選手
まずは前田彩里さんの結婚や旦那さんについて見て行きましょう。
前田彩里さんは2018年4月に同じマラソン選手の窪田 忍(くぼた しのぶ)さんと結婚しました。
窪田忍さんは前田彩里さんと同い年で、駒澤大学のエースとして箱根駅伝でも活躍しました。
ふたりの馴れ初めについては公開されていませんが、お互い同学年であり同じ陸上競技をしているので知り合ったとしても特に不思議な感じはしないですよね(笑)
結婚をしたとは言っても、ダイハツ(大阪)の前田彩里さんとトヨタ(愛知)の窪田忍さんは一緒にいる時間は少なそうです。
それでも、同じオリンピック出場と夢に向かって頑張っています。
窪田忍との子供が誕生
前田さんは、2020年12月に長女を出産しています。
20年12月に長女の彩葉(いろは)ちゃんを出産し、競技からは一度遠ざかった。
名前に母親と同じ「彩」が入っていますね。
2023年は3歳になる年なので、まだまだ育児をがんばっていることでしょう。
前田さんはオリンピックを目標に走り続けているので、結婚発表のあと、「子供はまだ先かな?」と考えていた人もいたかもしれません。
ですが、やはり子供はほしかったんですね。
マラソン選手夫婦の子供となれば、成長したら、やはりスポーツの道へ進むことになるのでしょうか。
前田さんも窪田さんもSNSでの情報発信はないため、子供の成長を伝える写真が頻繁に出てくることはありませんが、将来が楽しみです。
結婚、出産を経ても引退はない
窪田さんとの結婚や子供の出産は素敵なニュースでしたが、ファンの中には、少し心配になった人もいたかもしれません。
結婚して子供を作るとなれば、引退を思い浮かべる気持ちはわかります。
ですが実際には、2021年末から本格的な練習を再開。
出産後は、子育てとマラソンを両立させる日々を送っています。
「私もまだ自分の中で試行錯誤しながら、娘のことや陸上のことを両方考えながらがむしゃらにやっている」。
引退どころか、まだまだ走り続けるつもりなんですね。
ただ、最初から復帰を考えていたわけではないのだとか。
子供がほしかったことと、年齢的なことも考慮した結果、やはり引退の可能性は頭に浮かんだようです。
窪田さんとも、今後のことについて話し合っていたみたいですね。
それでも子育てとマラソンを両方選択したのは、母親からのアドバイスのおかげでした。
母に相談すると、産後復帰という選択肢を提示してくれたんです。
この言葉で考え方が変わり、休養期間が長くなりすぎないよう、会社とも相談を始めた前田さん。
臨月まではゆったりペースで走るなど、復帰のことを考えながら生活していたそうです。
産休期間も「(競技に)戻るつもりだったので、あまり走らない時間をつくりたくなかった」と体を動かし続けた。
子供を産んで育てつつ、マラソン選手として走り続けるというのは、簡単にできることではないはず。
夫である窪田さんも、しっかり協力してくれているのでしょう。
2023年は、喜ばしいニュースも発表された前田さん。
31歳の前田彩里選手(ダイハツ)が1月末の大阪国際女子マラソンで、2024年パリ・オリンピック代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」出場権を獲得。
出産を経てどんな活躍を見せてくれるのか、今後に期待が高まりますね。
前田彩里が熊本の始球式に登場!
次は出身地の熊本県でプロ野球の始球式に参加した件について見て行きましょう。
2015年4月12日に藤崎台球場で行われた「福岡ソフトバンクホークス 対 北海道日本ハムファイターズ」の試合に始球式のゲストとして登場しました。
ストライクにはなりませんでしたが、かわいらしい表情で球場全体が癒されていました(笑)
熊本県と言えば2015年1月11日に行われた「第33回 全国都道府県対抗女子駅伝」で9区を走って区間賞を記録するなど本業でもふるさとに貢献していました。
また、母親の淳子さんは市民ランナーの集団(熊本CAC)の副会長として活動しています。
前田彩里さんにとって初マラソンとなる大阪国際女子マラソン(2014)に淳子さんも参加し、親子の合計タイム(5時間22分10秒)はマラソンのギネス記録になっていました。
本日、熊本にて、
『前田淳子・彩里さん親子 ギネスワールドレコード祝賀会』
が行われたようです( *ˆ﹀ˆ* )
司会は地元テレビ局2局のアナウンサーの方でした🌠
>RT pic.twitter.com/w3C2ewFa5N— アルク (@kbtsnb) 2014年7月13日
親子そろって速くないとダメな記録なので、とても難易度の高いギネス記録だと思います。
前田彩里のサングラスは特注品だった
次はファッションにも気を使う前田彩里さんのサングラスについて見て行きます。
2015年8月に開催された世界陸上北京大会の女子マラソンに参加しましたが、現地の「PM2.5」に対応するためにラッキーカラーのピンクを入れたサングラスを作っていました。
ラッキーカラーの効果も無く、アフリカ勢のスパートについて行けず13位に終わりました。
敗因は気象条件と言うよりもレース直前の米国合宿(6月)で左くるぶしを痛めた影響に加え、体調不良など全体的に満足の行くコンディションでは無かったそうです。
多くの期待を背負わされたプレッシャーがあったのかも知れませんね。
前田彩里がかわいいと評判に?
次は前田彩里さんの外見(ビジュアル)がかわいいと話題になっている件を見て行きます。
マラソンランナーは顔で評価されるべきものではありませんが、前田彩里さんは童顔で顔のパーツもかわいらしいと男性ファンから人気になっていました。
また、競技中のアスリートは多くがスッピンなので化粧姿にギャップを感じることもあります。
確かに前田彩里さんはマラソン界のアイドルと言っても差し支えないと思います。
アイドルと言えば同名の元ハロプロ・前田彩里(いろり)さんもいらっしゃいました。
今日のライブ終わりー
応援ありがとうございました話し足りないくらい、みんなとお話ができて楽しかった★彡
もっと時間があればいいのにな笑(彩里) pic.twitter.com/D702RaUey8
— 前田彩里(いろりん)info@12/28(土)2ndワンマンライブ (@irori_staff) 2019年12月8日
ふたりとも同じ漢字なので混同して検索されてしまったパターンもあるのかも知れませんが、どちらもかわいいので大きな問題は無いでしょう。
いくらかわいくてもランナーの前田彩里さんは結婚済みなのでほどほどにお願いします。
前田彩里が怪我(故障)でMGCを欠場!
2019年9月に女子マラソンへの出場権をかけたマラソン・グランド・チャンピオンシップ(MGC)が行われました。
前田彩里さんも2019年3月の名古屋ウィメンズマラソンで10位(日本人4位)に入ってMGCへの出場権を得ましたが、右太もも裏の腱(けん)を怪我して欠場してしまいました。
現状は残り1枠をタイムで争う形になっていますが、残るは3月8日開催の「名古屋ウィメンズマラソン」で2時間21分47秒を上回る記録を出さねばオリンピック出場はできません。
そのため不安になったファンも多かったかもしれませんが、前述のとおり、2023年はMGCの出場権獲得が発表されました。
今度こそ、大活躍を期待したいですね。
関連記事
前田穂南の私服がかわいいと話題。愛用シューズ&サングラスは?松田瑞生は高校の先輩
一山麻緒、結婚した夫・鈴木健吾との馴れ初めはMGC。子供は五輪後?結婚式のドレス
一山麻緒、かわいいのに腹筋がすごい!私服公開。サングラス愛用&シューズはナイキ
松田瑞生は結婚している!彼氏の噂があった。母は医者ではない&父や兄弟など家族まとめ
岩出玲亜は赤星一平コーチと不倫関係?結婚歴なし&ノーリツから移籍した理由
コメント