道下 美里(みちした みさと)さんはリオデジャネイロ・パラリンピックの銀メダリストです。
視覚障がいのマラソンをしていますが、ガイドランナーと結婚したと”噂”になっていました。
今回は道下美里さんの結婚した夫や当時の皇太子殿下と伴走した件について見て行きます。
道下美里のプロフィール
旧姓: 中野
愛称: みっちゃん
生年月日: 1977年1月19日
身長: 144cm
出身地: 山口県下関市
最終学歴: 短大卒
所属: 三井住友海上
道下美里、結婚した夫はガイドランナーではなく建築士
道下(旧姓:中野)美里さんは2009年(32歳)に結婚しています。
旦那さんがガイドランナー(伴走者)との噂がありますが、これはガセネタでした。
しかし、話題になるぐらい、ガイドランナーの男性はイケメンで知られています。
この男性の名前は樋口 敬洋(ひぐち たかひろ)さんで仕事は歯科医師をしているそうです。
ガイドランナーは他にも数名が在籍して「チーム道下」として活動し、現在は東京パラリンピックでの金メダル獲得に向けて日々トレーニングに励んでいます。
本当の夫は建築士
道下美里さんが本当に結婚した旦那さんは、一級建築士の道下孝幸さんです。
孝幸さんと知り合ったのは福岡市での短大時代で、下宿先の近くにあったレストラン「マラガソル」でバイトをしていた時の同僚(先輩)だったそうです。
知り合った初日に突然「結婚を前提に付き合って下さい」と告白されたそうです。
しかし、当時の道下美里さんは交際していた男性が居たので当然お断りをし、道下孝幸さんも卒業論文や設計の勉強が忙しくなってバイトを辞めてしまいました。
それから8年が経ったある日、道下孝幸さんは「やり残した事」について考えるようになり、再び道下美里さんに会いたい気持ちが強くなって実家の下関に向かったそうです。
実家の本屋を訪ねても会うことが出来なかったものの、対応してくれた母親から訪れたことを伝え聞いた道下美里さんから電話がかかって来たそうです。
会った際に道下美里さんは両目が見えなくなった事を伝えると、道下孝幸さんは「わかった。じゃあ結婚しよう」と返答して道下美里さんを笑わせたそうです。
そこからふたりは交際を始め、結婚をした現在は福岡県内で生活をしているそうです。
夫との仲良しエピソード
結婚後の美里さんは、孝幸さんととても仲良くしているようです。
2022年のインタビューでは、2021年の旅行について語っていました。
昨秋は夫と二人で嬉野温泉に行った。福岡から距離も近く、美肌の湯で、湯豆腐は食べても食べても罪悪感がないからすごくうれしい。超幸せだった。
姫野温泉といえば、「日本三大美肌の湯」に数えられる九州屈指の名泉。
知名度の高い温泉ということもあり、バリアフリーがしっかりしており、快適に過ごすことができたようです。
温泉でゆっくりしながら美味しい食事を楽しむ時間は、素晴らしいものでしょう。
隣に旦那さんがいれば、幸福感もよりアップしますよね。
こうしたエピソードからは、仲睦まじい夫婦の様子が伝わってきます。
まだ子供がいないこともあり、夫婦2人きりの旅行などを、思う存分楽しんでいるのではないでしょうか。
孝幸さんにとっても、夫婦で過ごす時間はとても幸せなものだったはず。
出会ってすぐ告白するほど好きな女性と、のんびり旅行を楽しむというのは、とてもうらやましいですね。
これからも、ずっと仲の良い夫婦でいてほしいものです。
家の中では夫より妻が強い?
2015年のクリスマス、元マラソン選手・増田明美さんと一緒に、ラジオに出演した美里さん。
番組の中では、お互いの夫の話もしていました。
当時の会話によると、家庭内での夫婦の力関係は、増田さんと共通している点なのだとか。
どうやら、夫より妻の方が強い力を持っているみたいですね。
増田さん :そうですね、男と女が逆転してるっていうのかしら?
道下選手 :そうとは知らなかったです。(笑)
増田さん :そっちのほうがうまくいくんだって!
道下選手 :(笑)。そう思って、そのままで行きます!
男女逆転の力関係を認めている増田さんに対して、美里さんはあまり自覚がなかったようです。
ですが、似ていることを否定しているわけではありませんね。
増田さんと共通した力関係を継続していくというなら、やはり美里さんの方が強いのでしょう。
詳しいことはわかりませんが、家庭での孝幸さんはすっかり尻に敷かれており、美里さんに頭が上がらない様子が想像できます。
何か決めようとして意見が割れたときなどは、美里さんの意見が通ることが多いのでしょうか。
奥さんが大好きな孝幸さんなら、そうした夫婦関係を楽しんでいるのかもしれませんね。
道下美里と皇太子(今上陛下)がガイドランナーとして伴走
2018年6月26日に道下美里さんが皇太子殿下(記事では当時の名称で表記)と赤坂御用地内で伴走したことが報じられ、陸上界を中心に大きな話題になっていました。
なぜ皇太子殿下が伴走者になったかと言うと、2017年11月の「園遊会」に招待された道下美里さんが皇太子殿下に「できれば一緒に走りたいですね」と提案したことでした。
これに対して皇太子殿下もパラ競技を理解する良い機会だとご判断され、当日に向けて伴走者としての声の掛け方や道下美里さんのフォームなどを動画で予習されたそうです。
他にも視覚障がいを体験できる特殊なゴーグルを掛けて歩くなど体験もされていたそうです。
皇太子殿下はボッチャに飛び入り参加するなど障がい者スポーツにも関心がとても深く、今回の伴走も約20分間ほどでしたが時間以上に大きなご経験になったと思われます。
道下美里は東京パラリンピックで金メダル獲得へ
最後に東京パラリンピックで金メダルに挑む道下美里さんについて見て行きましょう。
美里さんはリオデジャネイロ・パラリンピックで銀メダルを獲得していますが、表彰式では悔し涙を流して次の東京で金メダル獲得を心に誓ったそうです。
銀メダルでも立派だと思いますが、やはり「金メダル」は自他ともに大きな存在のようです。
リオデジャネイロ・パラリンピック後から肉体改造や練習を行い、2020年2月2日に出場した別府大分毎日マラソンで自身の持つ世界記録を破る2時間54分22秒で2連覇をしています。
記録の上では東京パラリンピックの金メダルに一番近いといえますね。
残りの時間で上手く調整し、万全のコンディションでスタートラインに立ってくれることを期待したファンは多かったことでしょう。
そんな人たちは、本番の女子マラソンT12で3時間0分50秒を記録し、ついに優勝したことを知ると、涙を流して感動したかもしれません。
悔しさをバネに努力し続け、しっかり金メダルを獲得したのは、本当にすごいことですね。
関連記事
高橋尚子、結婚していないが夫はいる?子供はいない&彼氏は個人マネージャー
高橋尚子の引退までの経歴&すごさ。メダルの獲得数は?国民栄誉賞の理由とは
高橋尚子はパチンコ依存症?年収と自宅が凄い。農業を始めた理由&高橋尚子ロードについて
野口みずきの経歴。オリンピック金メダルも国民栄誉賞なしの理由。高校&原点は駅伝
野口みずき、結婚した夫はカメラマン!子供はいない&上海移住から帰国後の近況
コメント