牧野 紗弥(まきの さや)さんは少し珍しいインテリ系モデルとしてファンに知られる存在です。
早くに結婚して三児のママになっていますが、旦那さんや子供たちの様子も気になりますよね。
今回は牧野紗弥さんと結ばれた旦那さんや子供たちの情報について見て行きたいと思います。
牧野紗弥のプロフィール
愛称: さやちゃん
生年月日: 1984年2月9日
身長: 171cm
血液型: A型
出身地: 愛知県
最終学歴: 名古屋外国語大学 国際経営学部
所属事務所: HONEST(元: オスカープロモーション)
牧野紗弥、結婚した旦那と夫婦別姓の決断
まずは牧野紗弥さんが結婚した旦那さんについて見て行きましょう。
旦那さんについてはほとんど情報が公開されていませんでしたが、牧野紗弥さんは2012年4月25日のブログで”音楽関係の仕事をしている主人”と書き込んでいました。
音楽関係と言ってもクリエイターだけでなく裏方や営業・企画など幅広く対象になります。
とは言っても、あえて”音楽関係”とジャンルで紹介していることから演奏者などクリエイター寄りだと思いますが、名前を公開していないので作曲家などでは無いと思います。
気になる顔写真は、2019年9月にインスタグラムで公開された家族写真に出ていたようですが、2023年現在は削除されています。
旦那さんの身長は牧野紗弥さんとあまり変わらない感じなので171cm前後だと思われます。
また、年齢も少し上に見えるので40歳過ぎだと思いますが詳しくは公開されていませんでした。
旦那さんについてはイクメンと紹介しているので、家事や育児にも協力的な性格だと思います。
結婚した時期については詳しく語られていませんが、2020年3月のインタビュー記事に”結婚11年目”と記載があったので2009年頃に結婚したと思われます。
すでに削除されていますが、2018年9月のインスタグラムで”夫婦になってもうすぐ10年”というメッセージを投稿していたようなので、2009年の秋頃ではないでしょうか。
一方、旦那さんとの馴れ初めや出会いについては触れられていませんでした。
一般の人とは言っても音楽関係の仕事をしているので、知人が紹介したパターンだと思います。
牧野姓を残そうとするも一度は諦めた過去
牧野さんの結婚にまつわるエピソードでは、夫婦別姓がよく話題になります。
実は、祖母からの「牧野姓を残して」という言葉がずっと心に残っていたという牧野さん。
結婚する際、姓を変えたくない気持ちを旦那さんに打ち明けると、了承してくれたそうです。
しかし、旦那さんの両親を説得することはできず、牧野さんは姓を変えることにしました。
このことが、牧野さんの不満を募らせる結果となります。
ただ改姓したことでモヤモヤが募りました。子どもたちを夫の「家」の子どもとして扱われ、実家の母も私に「嫁」の対応を求めるようになりました。
すっきりしない気持ちを抱えつつも、牧野さんは家事や育児のほぼすべてを引き受けました。
周囲から期待される「嫁」という役割を、なんとか受け入れようとしたのかもしれません。
ところが、家事や育児をほとんど1人でやるのは、想像以上に大変なことでした。
詳しくは後述しますが、牧野さんの子供は3人。
あまりにもやることが多すぎて、牧野さんはすっかりキャパオーバーになってしまいます。
夫も頼んだことは手伝ってはくれたそうですが、それだけではまったく足りないほど忙しかったようです。
そんなとき、雑誌のコラムでジェンダーの知識に触れ、家庭内のジェンダーを平等にすることを考え始めます。
夫と分かり合えた出来事
家事と育児に追われ苦しい日々を送っていた牧野さんは、あるとき不満が爆発し、夫とけんかになってしまいます。
旦那さんとしては、「やってほしいなら、なぜはっきり言わない」という気持ちがあったようです。
「やってと言われたことは全部やるけど、やったことがないことを想像するのは無理」
牧野さんとしては、「これぐらい黙っていても気づくはず」と思っていたのかもしれません。
夫婦平等を考えるようになっていた牧野さんは、旦那さんに現状を理解してもらうため、家事と育児を1週間体験してもらいます。
すると、旦那さんはさらに1週間の延長を希望し、より理解を深めようとしてくれたそうです。
「もっと具体的に」と考え直した牧野さんと、「わかるように努力したい」と思った旦那さん。
お互いの歩み寄りが、夫婦の絆をさらに強めたのではないでしょうか。
事実婚という選択
牧野さんには、「女の仕事は家事と育児」という意識がどこかにあったのだとか。
その原因は、姓にもあると考えたようです。
夫の姓を名乗ったことが、「母として」「嫁として」という意識を強めたと思ったのかもしれません。
そのためか、牧野さんは一度諦めた牧野姓に戻ろうとします。
しかし、現行制度での実現は困難。
夫や子供との話し合いでたどり着いたのは、別姓のためにペーパー離婚をし、事実婚状態にするというものでした。
母や妻としてではなく自分が自分らしくいられるためにはどうしたらいいのか。たどり着いたのは、法律上は離婚をして、戸籍上も「牧野紗耶」に戻ることだった。
2021年に発表されたこの決断には「すごい」という声が多数上がりましたが、一方で戸惑いの声もありました。
「いくらなんでも離婚までする?」と驚く人も多かったのでしょう。
牧野紗弥の決断はかっけぇ
海外では夫婦別姓であることは当たり前なのに日本では伝統とかの関係上夫婦同性
夫婦同性が当たり前の社会はだめだよ
別姓という選択肢を日本に示してくれた牧野紗弥は素晴らしい— まのし先生🇯🇵🇨🇦 (@S1442K) March 25, 2021
すごいな…
ここまではなかなかできないVERYモデル牧野紗弥さん「夫婦別姓でもっといい家族の形を見つけたい」 (VERY NEWS) https://t.co/Ka3m0DZOKl
— みーちゃんのつぶやき (@tsubuyakimii) January 8, 2021
夫婦別姓と、
「ママ」の肩書きに縛られている(と捉える)ことと
は、別だと思います。別姓のために離婚?思い切りましたね~
—
VERYモデル牧野紗弥さん「夫婦別姓でもっといい家族の形を見つけたい」 https://t.co/BzmgRlMpGI— tmf (@tm__f____) January 9, 2021
賛否両論が巻き起こっていることからも、難しい問題であることがわかります。
牧野さんとその家族が、なんとか幸せに暮らしていけるといいですね。
牧野紗弥、娘たちが通う学校は明かしていない
次は牧野紗弥さんの子供が通っている幼稚舎や小学校について見て行きましょう。
牧野紗弥さんは三児のママになっており、第一子となる長女を2010年3月9日、第二子となる長男を2011年10月3日、第三子の次男を2015年5月に出産していました。
判明している誕生日から計算すると、2020年4月時点で長女は小学校5年、長男は小学校3年、次男は幼稚舎(保育園)に通っていると推測することが出来ます。
また、子供の入学や卒園についてインスタグラムで報告したこともありますが、当然の様に鉄壁の守りを見せているので学校名や施設名などは一切わかりませんでした。
芸能人の方だとネットでの私生活の公開と秘密保持のバランスは難しいところですし、子供自身は一般人のカテゴリーに入るのでプライバシーに配慮する必要があります。
ちなみに、育児に関しては子供を送る担当は旦那さんになっているらしく、ブログに自転車に乗せて連れて行く様子が掲載されるなど夫婦が協力している様子が見て取れました。
元々は全部を牧野紗弥さんがやっていたそうですが、子供の人数が増えるにつれて送り迎えに不安が生じ始め、旦那さんに相談して手伝ってもらうことになったそうです。
これは余談ですが、夫の育児参加率が高いと第二子の出生率が高まるデータもあるそうです。
牧野紗弥の実家は名古屋でお金持ち?
ここでは牧野紗弥さんの実家について見て行こうと思います。
プロフィールの出身地には愛知県としか書かれていませんが、2014年8月16日のブログで「名古屋に帰省しました」と触れていたので実家は愛知県の名古屋市で間違いないです。
牧野紗弥さんは名古屋外国語大学(国際経営学部卒)という経歴や、1年間のアメリカ留学をしたことからも「実家はお金持ち」と噂になることがあるようです。
さすがに実家の経済状況について詳しく話すモデルさんは居ないと思いますが、帰省した際のインスタグラムの投稿から”お金持ち具合”が伝わる投稿がありました(笑)
名古屋市内で一戸建て、しかもこの庭の広さは普通の生活水準では無いと思います。
こうして見ると、やはり人の持つ自然な品の良さは生活環境から養われるのだと痛感しました。
関連記事
神山まりあの結婚した夫とは。婚約指輪のブランドや結婚式は?息子を出産!
辻元舞の結婚した旦那は元劇団四季。再婚の噂と子供。徳井・金田が告白
矢野未希子の旦那は矢嶋健二。運命的な結婚馴れ初め。子供を妊娠の事実は無し。結婚式について
滝沢眞規子、旦那の職業&年収がすごい。結婚馴れ初め、浮気の噂の真相とは
滝沢眞規子、息子の留学先はイギリス。娘の大学は東京女子学館?子供は3人&幸せな生活
コメント