山本 浩二(やまもと こうじ)さんは”ミスター赤ヘル”の愛称でファンから親しまれています。
最近は姿を見掛けなくなっていましたが、なんとガンを発症して闘病生活を送っていました。
今回は山本浩二さんの病気や現在の体調、解説者として復帰するかについて迫って行きます。
山本浩二は2つのガンを発症していた
まずは気になる山本浩二さんの病気(ガン)について見て行くことにしましょう。
2013年3月に開催された第3回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で代表監督として指揮を執り、退任してからは地元の広島で野球解説者として活動をしていました。
そんな中、2019年の春頃から体調を崩したことで人前から姿を消していたそうです。
今まで大きな病気をしていなかったので余計に妙なウワサが飛び交う事態になりましたが、2020年春の宮崎キャンプ(巨人)を取材に行った際に自身のガンについて報告していました。
巨人宮崎キャンプ
山本浩二さんが訪問
昨年、膀胱がんと肺がんの手術を計4回していたことを明かす
「昨年は本当に自分も信じられないことが起きた。おかげさまで元気でやっております。今まで通り解説の仕事をします」 pic.twitter.com/j7eoFW16Jc— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) February 7, 2020
取材陣に対して自身の口で”膀胱(ぼうこう)がん”と肺がんの発症について説明し、2019年の間に合わせて4度の手術(ガン別の回数は不明)を受けたと明らかにしています。
この告白は球界でも大きな話題となり、あのデイリースポーツ(広島版)も一面にしていました。
すべての阪神タイガースファンが愛読するデイリースポーツ。
その広島版はカープ一色とウワサには聴いていましたが、まさに!
右上の「デイリー」の横棒が鯉のぼりになってますね(関西圏はタイガース勝利時は虎のしっぽ)
山本浩二、ガンから復帰かぁ、さすがレジェンドやなぁ…
あ、出張から帰ります🚄 pic.twitter.com/60F1DxDBAd— kaz@ALIS & Voe (@kazALIS2) February 8, 2020
なお、気になる現在の症状については順調に回復に向かっているそうなので安心して下さい。
現在の山本浩二は解説者に復帰していた
次は山本浩二さんの野球解説者としての復帰についてチェックして行きます。
2020年春のキャンプを積極的に見て回っており、早くも解説者として再始動を始めていました。
しかしながら、皆さんご存知の通り「新型コロナウイルス」の感染拡大によってプロ野球の開幕は延期になり、ようやく6月19日に開幕戦を迎えることが出来ました。
ファンや選手にとってはヤキモキした難しい期間でしたが、ガンから日に日に回復を続けている山本浩二さんにとって延期は悪い事ばかりでは無かったと言えるでしょう。
6月25日の巨人対広島戦で解説者として復帰し、いきなり延長10回という長い試合になりました。
解説をしたのは2019年4月16日の同カード以来(1年2カ月ぶり)となりましたが、長丁場の試合にも明るく”私が喋る時は長くなるんです”とジョークを飛ばしてファンを笑わせています。
その後は広島のテレビ局など各種メディアで野球解説を担当していますが、球場での山本浩二さんがいつも以上に元気そうに見えるのは”根っからの野球人”と言わざるを得ません。
暑い日が続くので、これからも体調には気を付けて熱い解説をし続けて欲しいですね。
山本浩二と田淵幸一は盟友の間柄
次は山本浩二さんと田淵幸一さんの関係について見て行きましょう。
ふたりは同い年なだけでなく法政大学の野球部で一緒にプレーをした間柄で、富田勝さんを加えた三人は「法政三羽ガラス」として他校から恐れられていたそうです。
DSwサンガのっぽ惨をRT舌が、綿塩黙ラッセル車作戦富田w
左から浩二山本、ガンバレ田淵クン、勝るw 法政三羽ガラス!!! pic.twitter.com/unI0nk95oz— あなたのすべっ天くち真淳子~Z隊 (@ichi6ta) June 11, 2013
大学時代の田淵幸一さんは1年春からベンチ入りをするほど高く評価されており、山本浩二さんにとっては憧れや嫉妬(しっと)など色々な感情が混ざったライバルでした。
ふたりは大学時代に一度だけバッテリーを組んだことがありましたが、投手としての才能が少なかったことから打者に転向しているので貴重な経験と言えるかも知れませんね。
ブロに入ってから同じユニフォームを着ることはなかったものの、ふたりの関係はライバルから仕事仲間、そして盟友と呼ばれるほど強固な信頼関係を築くに至りました。
「いち早く山本浩二が『おめでとう』と言ってくれてた。残念なのは星野。心の中で報告した。仙ちゃん、俺ももらったよと」by田淵幸一#日刊スポーツ
田淵さん、殿堂入りおめでとうございます!💐💐💐
仙ちゃんも当然喜んでいると思いますわ。( ^ω^ ) pic.twitter.com/4ELZ92ipIh— トラ太郎 (参戦成績、虎1敗、オリ1勝2敗) (@SyHatsu) January 14, 2020
田淵幸一さんが野球殿堂入りをした際には体調が悪い中、祝福のメッセージを寄せています。
もちろん田淵幸一さんは山本浩二さんの病状について知らされており、出演した番組で「昔から禁煙しろと言っていたが・・」と体調を気遣っている様子を見せていました。
長い闘病生活で20kgも痩せたことを心配するなど友達想いの一面を伺わせる発言もしています。
山本浩二と星野仙一の関係や弔辞について
ここでは山本浩二さんが星野仙一さんのお別れの会で送った言葉について見て行きましょう。
ふたりは同学年かつ法政大学と明治大学という「東京六大学」でライバル関係にありましたが、その頃からお互い一流と認め合って親交を結んだ間柄だったそうです。
現役時代にチームメイトになる事はなかったものの、大学時代を含めれば20年近くライバルとして勝負を続けた関係で、お互いに「奴がいたから頑張れた」と言える存在でした。
#最強のふたりを貼れ
星野仙一と山本浩二。 pic.twitter.com/M3lNBE2VuV— クラムボン(2周目) (@gebokuminarai) June 18, 2020
その点から言えば、チームメイトになれなかったことは悪い事ばかりでは無いとも言えますね。
互いに一流と認め合った結果、2008年の北京オリンピックにおける日本代表チームで指揮を執ることになった星野仙一さんは山本浩二さんを守備走塁コーチとして招いています。
2010年オフから楽天イーグルスの監督を経て楽天球団の取締役副会長への就任や野球殿堂入りを果たしますが、2018年1月4日にすい臓がんによって突然の別れをする事になりました。
2018年3月19日に開かれたお別れの会で弔辞を述べ、星野仙一さんとの思い出を語っています。
そこでは約50年の付き合いを振り返り、友になれたことを感謝して出席者の涙を誘いました。
そんな親友関係であっても病気について知らされて無かったそうですが、亡くなる前年の11月28日に開かれた星野仙一さんの野球殿堂入りを祝うパーティーで異変を感じたそうです。
心配はしつつも星野仙一さんの性格をよく知っている山本浩二さんは深くは聞けず、淡々と”疲れているようだから気をつけろよ”と声を掛けるのが精一杯だったのかも知れません。
あまりに早い旅立ちに「バカヤロー」とコメントしてしまった場面もありましたが、訃報から弔辞に至る一連の流れは関係の深さを改めて思い出させるエピソードでした。
関連記事
山本浩二の息子はゴルフのインストラクター?家族構成について。妻と熟年離婚の噂
衣笠祥雄のハーフ説と生い立ち。息子や親、家族について。山本浩二・江夏豊とのエピソード
田淵幸一、現在の病気説はデマ!自宅は杉並区。若い頃から天才&トレード理由の噂
北別府学には娘や息子がいる。自宅が1億?通算成績まとめ&死因は白血病
達川光男の自宅と現在。膀胱がんとの闘病。娘や妻、兄弟など家族について
コメント