『眉山』、『のぼうの城』など大ヒット映画を手掛け、日本を代表する映画監督として知られる犬童一心(いぬどう いっしん)さん。
高校時代から映画製作を始め、若くして頭角を現しました。
1979年、『気分を変えて?』でぴあフィルムフェスティバルに入選、東京造形大学卒業後は朝日プロモーション(現・ADKアーツ)へ入社しCMディレクターとなります。
その後、CMの演出と並行して映画を製作し、多くの賞を受賞して21世紀を代表する大御所監督と言える地位を確立しました。
今回は犬童さんについて息子の情報、映画監督・犬童一利さんとの関係、本名の情報も見ていきます。
あわせて、犬童映画に出演経験のある相葉雅紀さんと星野源さんについて、監督はどう考えているのかも探っていきましょう。
犬童一心のプロフィール
本名:犬童一心
生年月日:1960年6月24日
身長:不明
出身地:東京都
最終学歴:東京造形大学造形学部
所属事務所:株式会社スカイドラム(代表)
犬童一心の息子は犬童一利ではない
犬童さんに息子はいるのでしょうか。
奥様は「みのり」さんという名前で、夫婦で猫を飼っていることはわかっています。
2016年時点で、代表作『グーグーだって猫である』のグーグー役だったオス猫の孫、そしてチャッピーという名前のメス猫の2匹を飼っていました。
しかし息子に関する情報はなく、もしかすると子供がいない代わりに猫を飼い始めたのかもしれません。
犬童一利は名字が同じだけの他人
気になるのは、同じく映画監督である犬童一利さんとの関係です。
一利さんは2014年、LGBTを扱った映画『カミングアウト』でデビューします。
その後2016年には『つむぐもの』で国際的にも評価されており、最も注目される映画監督の1人です。
1986年生まれですから、1960年生まれの犬童一心さんと親子関係だったとしても不思議ではありませんよね。
犬童一利監督って、池脇さん主演の『ジョゼと虎と魚たち』の犬童一心監督の息子さんかな? #あさイチ
— 壬戌星 (@ryuseikizuna) September 13, 2018
名前も似ているし、加えて映画監督ですから息子か親戚だと考えるのは当然。
しかしそのような情報はなく、2人はまったく関係がないようです。
実際、作風や本人の風貌を見てみると、あまりにも雰囲気が違います。
信じられないかもしれませんが、偶然、名前が同じだったというだけのようです。
ただ遠い先祖をたどれば関係があるかもしれませんが、顔も似ていないので偶然である可能性が高いでしょう。
犬童一心監督、犬童一利監督
名前似てるけど、作品の感じ全然ちがうのね…
きらきら眼鏡、監督間違えて覚えてた(爆 おかしいなーとおもったんだよねw— yuka (@star_pink0827) August 29, 2018
紛らわしい名前ではありますが、一利さんはカラフルな髪色に眼鏡という独特なスタイルのため、一度認識できれば違いをつかむのに苦労はしないではずです。
少なくとも一利さんが息子さんでない以上、犬童一心さんの息子については現在確認できる情報がないということになりますね。
息子がいなくても独身ではない
息子が犬童一利さんではなく、本当の息子さんがいる様子もないとなると、結婚しているかどうか疑う人も出てくるでしょう。
確かに、独身であれば息子の情報がないのも納得ですが、実際には違います。
犬童一心さんには、みのりさんという奥さんがいて、SNSにもよく登場しているのです。
神保町「猫の本棚」の「BOOKSグーグー」(棚番107)の棚主・犬童一心監督&みのりさんご夫妻が売切寸前だった田中泯さん+犬童監督サイン入り『名付けようのない踊り』Blu-rayをずらりと補充して下さいました。他にもサイン入り犬童監督作品が揃い踏み!犬童家ならではのお買い物もされて店主唸りました! pic.twitter.com/c4Z5hrrIQd
— 「猫の本棚」公式/神保町/シェア型本屋 (@nekohon) September 24, 2023
2023年現在、離婚したという情報はないので、ずっと仲良く暮らしているものと思われます。
つまり、すでに別れていて独身ということもありません。
こうして奥さんがいるわけですから、仮に同姓の有名人がいなかったとしても、子供の話題は出てきたのかもしれませんね。
同じくらいの年代だと、子供を持っている人が多いことも確かでしょう。
そのため、SNSで奥さんを見かけたことから、子供の想像した人もいるのではないでしょうか。
そんな人たちが犬童一利さんの存在に気づいたら、息子と勘違いしてしまうのもわかりますね。
娘の情報もなく子供はいない?
息子さんの情報がなくても、娘の方を思い浮かべる人はいるかもしれません。
本当の子供が娘なら、息子の情報など出てこないわけです。
しかし、娘がいる証拠も、やはり見つけられませんでした。
犬童一心さんはXもインスタグラムも活用していますが、そこに登場するのは奥さんや愛猫ばかり。
娘の影がないどころか、そもそも子供の存在を匂わせるものがありません。
おそらく、本当に奥さんと猫だけであり、息子も娘もいないのではないでしょうか。
そうなると、子供を作らなかった理由も気になるところですが、有力な情報はありません。
犬童さん本人が理由を話したことはないようですね。
とはいえ、結婚してどんな家庭を築いていくかは人それぞれ。
子供を持たず、ずっと夫婦水入らずで生活していくのも、素敵な選択ですよね。
前述のとおり猫が子供の代わりという可能性もありますし、寂しさもそれほどないかもしれません。
本当に子供を持たない選択をしたなら、否定的な意見をぶつけてくる人もいたかもしれませんが、気にせず幸せに暮らしてほしいものです。
犬童一心は本名
そもそも犬童一心という独特な名前は本名なのでしょうか。
犬童という名字は珍しいですが、熊本県と鹿児島県など九州地方の県に多い名字です。
犬童一心は本名ということでした。
先述の犬童一利さんも本名ということなので、九州地方では2人の名前は珍しく感じられないのでしょう。
ただ映画監督という共通点もあるのは奇跡に近いですね。
犬童一心が感じた相葉雅紀や星野源の印象
犬童作品には、その時代を彩る人気俳優が出演するのが特徴。
2014年の映画『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』には嵐の相葉雅紀さんが出演しています。
また2019年の『引っ越し大名』には星野源さんが出演していますが、旬の俳優に対する犬童さんの印象はどうなのでしょうか。
相葉さんと星野さんへの印象を見ていきましょう。
相葉雅紀への信頼
2007年、犬童作品の『黄色い涙』には嵐のメンバーが全員で主演しています。
演技派として知られる二宮和也さんを起用予定だったものの、全員を気に入った監督の意向でメンバーによる主演が実現しました。
犬童さんは、「裏表のない正直な人間を演じると、そのまま信じてもらえる」と相葉さんを評しています。
『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』の主人公は、情熱家で純粋な漫画家志望の青年。
リアルには思えないこのキャラクターを任せたところに、犬童さんの相葉さんへの信頼がうかがえます。
星野源への思い
江戸藩士の引っ越しというテーマをドタバタ劇に仕上げた、『引っ越し大名』。
犬童さんによると星野さんは、つまずく演技など、コミカルな動作がスマートにこなせるとのこと。
「自然だけど笑えるという難しい動作をさらっとできる」と評価しています。
さらに高橋一生さん、濱田岳さんと星野さんが撮影の合間、にぎやかに話をしていたことについて、嵐のメンバーの姿と重ね合わせていました。
そこまで共演者と盛り上がっている様子を見るのは嵐以来だったそうで、時代が良い意味でフラットになったことを感じたと言います。
監督の世代は上下関係が厳しく、共演者やスタッフ同士でフラットに話すことは不可能だったのでしょう。
星野さんに対する高評価から、犬童さんの若手に対する一種の羨望がうかがえますね。
関連記事
相葉雅紀の性格。天然&優しい人柄エピソード。スタッフの評判もよかった
田中泯と結婚した妻は?キムタクが息子を志願?浜辺美波が孫なの?
大島弓子の結婚と深刻な猫問題。吉祥寺マンションから一軒家へ。50歳のがん闘病
宮本信子の息子&夫について。マルサで人生が変わった?原田美枝子と化粧品のCMで共演
野村萬斎、息子・裕基とくもんCM。イギリス留学の息子は大学で法学部&狂言師の実績
コメント