藤原 新(ふじわら あらた)さんはプロランナーの先駆けとして有名になりました。
ロンドンオリンピックに出場を果たしましたが、今は何をしているのでしょうか。
今回は藤原新さんの現在や変わった練習、結婚した嫁さんについて見て行きます。
藤原新はトマトのカゴメから支援を受けていた
まずは藤原新さんと「トマト」でおなじみのカゴメとの関係について見て行きましょう。
藤原新さんは2010年3月末に所属していたJR東日本を退社して以降はフリー(プロ)で活動をしていましたが、2012年6月からカゴメ株式会社とスポンサー契約を締結しています。
【速報】藤原新の前にトマトが山積みに。 pic.twitter.com/n0SQz4MI
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) June 13, 2012
スポンサーになった経緯は藤原新さんは以前から”トマトが大好き”と公言していたからでした。
毎朝トマトを食べることを欠かさず、遠征先で手に入らない場合は代わりにトマトジュースを飲むほどの愛好家で、そのことを知ったカゴメがサポートをすることになったそうです。
サポート以外にもカゴメが主催する「藤原新と走る!カゴメ”トマRUN!”」などイベントにも積極的に関わっていましたが、現在はスポンサー契約を満了しているので関わっていません。
トマトが取り持った不思議な仲ですが、当時の藤原新さんにとっては貴重なスポンサーでした。
藤原新が命名したミトコンドリア刺激走法の練習
ここでは耳馴染みの少ない「ミトコンドリア刺激走法」について見て行きましょう。
これは長い距離を走り続ける練習とは違う短期集中型のハードトレーニングで、1分程度「このまま走るのは辛い」というぐらいの負荷をかけることが目的と言われています。
脚に乳酸が溜まったと感じたらペースを落として乳酸を全身に行き渡らせ、行き渡ったと感じたら再び負荷をかけるトレーニングをする・・、という内容を繰り返す練習法でした。
また、坂道を全力で30秒程度ダッシュして数分の休憩を繰り返す内容もあるそうです。
この練習法によって筋力増強やスタミナ強化を図ることができる一方、ハードで肉体への負荷が強いことから基礎体力が無い場合は故障に繋がる可能性がある点には気を付けましょう。
藤原新さんが命名したといわれる「ミトコンドリア刺激走法」が再び注目を集めていますが、それは早稲田大学の相楽豊(駅伝監督)が練習のテーマとして挙げたからでした。
タイトル見て笑ってしまったw
藤原新が昔やってたような…w早大復活へミトコンドリア増量過酷トレ 箱根駅伝 https://t.co/2Tmeqh3Af8 @nikkansportsさんから
— たかしいんちょ〜(たくし治療院長) (@sukoyaka_intyo) December 21, 2019
早稲田大学よりも7~8年早く取り入れた藤原新さんの先見の明が光るエピソードと言えます。
ちなみに、ミトコンドリア刺激走法の影響があったのかどうかは分かりませんが、早稲田大学は前年の12位(シード落ち)から7位へと大きな復活を遂げていました。
特別な器具や施設が要らないのは魅力的ですが、仮に挑戦する場合は自己責任でお願いします。
藤原新の妻は産婦人科の医者だった
次は藤原新さんの結婚や妻についてチェックして行きましょう。
藤原新さんは2011年10月に結婚を発表していますが、気になるお相手は7歳年上の女性で名前は優子さんといい、富山県で産婦人科の医師をしていることが報道されていました。
ふたりの馴れ初めは2006年頃のことで、友人の紹介がきっかけとなって交際に発展。
一緒にランニングをするなど健康的なデートによって距離を縮めたそうですが、自分の専門分野である陸上に引き込んだ時点で藤原新さんの作戦勝ちと言ったところでしょうか。
2011年末に長女の葵衣(あおい)さんを授かっているので現在は3人家族ということになります。
当初はロンドンオリンピックを目指していたので富山と東京に分かれて生活をしていましたが、さすがに現在は家族と一緒に暮らしているのかも知れませんね。
もっとも、産婦人科医であればどこへ行ったとしても再就職に困ることはないので一安心です。
現在の藤原新は第一線から引退してスズキのコーチに
最後に藤原新さんの近況や引退について確認しておきましょう。
2016年のリオデジャネイロオリンピックへの出場を逃して以降は怪我に苦しみ、2017年12月17日開催の防府読売マラソンへ出場を目指したものの故障を再発したことで欠場。
今後の去就が注目されていた最中の2019年4月1日、スズキ株式会社に属する「スズキアスリートクラブ (スズキ浜松AC)」から男子長距離走のヘッドコーチ就任を発表されました。
また、2020年に入ってからはYoutubeでトレーニング方を教えるなど活動の幅を広げています。
さらに、箱根駅伝で「山の神」としてブレイクした神野大地さん(青山学院大学)のコーチを担当することになり、人気者同士の師弟コンビに多くの注目が集まっているそうです。
\今日は、誰が生まれた日🤔!?/
本日9月13日はマラソン・神野大地選手のお誕生日です🎂🎉
おめでとうございます✨今回は、今年藤原新新コーチのもと、新たなスタートを切った神野選手の記事をご紹介します🏃♂️@daichiaguhttps://t.co/5QrTXBGXkk
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) September 13, 2020
ここまで来ると完全に指導者に転向したかと思われがちですが、オリンピックのマラソンや国内の大きなレースなどの「第一線からの引退」であることが強調されていました。
競技者としての引退は当面考えていないらしく、現在も走ることを辞めた様子はありません。
大きなレースに選手として参加することは無くなりましたが、それでもひた向きに走る藤原新さんの姿に何か励まされているような気がして来るのは自分だけでは無いはずです。
関連記事
設楽悠太、結婚歴なく嫁はいない。兄・啓太との見分け方&姉や家族まとめ
設楽悠太の箱根駅伝&高校の成績。ホンダ主将に就任。冷蔵庫はコンビニ弁当とコーラ&体脂肪率は?
設楽啓太は結婚していない。コニカ退社で日立物流へ移籍&性格は超マイペース
井上大仁、彼女と結婚!折り紙が趣味。弟も陸上選手&シューズをアシックスからナイキへ
コメント