昭和文学史を代表する小説家・太宰治の愛人、山崎富栄(やまざき とみえ)。
1948年に玉川上水で2人は心中し、亡くなりました。
遺体については不可解な点も多く、現在でも彼らの死は謎に包まれています。
今回は富栄の遺体、太宰治との遺書について調べました。
さらに2人の遺書、富栄の性格や子孫についても見ていきましょう。
山崎富栄のプロフィール
本名:山崎富栄
生年月日:1919年9月24日
死没:1948年6月13日
身長:不明
出身地:東京都文京区本郷
最終学歴:錦秋高等女学校
山崎富栄、太宰治の遺体について
まずは富栄と太宰の遺体について詳細を見ていきましょう。
2人は1948年6月13日に失踪、19日に玉川上水で水死体が発見されました。
72年前の今日、太宰治が玉川上水で愛人の山崎富栄と入水しました。
入水現場には手をついて滑り落ちるのを止めようとした跡が残っており、死の直前において、太宰の中で生への執着が胸をよぎったのだろうと推測されています。
遺体は6日後、太宰の誕生日に発見されました。 pic.twitter.com/oT8UnLVspq— 東京歴史倶楽部(トウレキ)/日本史情報発信中 (@rekishiclub) June 13, 2020
マスコミは心中事件として大々的に報道。
太宰は学生時代から薬物に手を出し、心中未遂をくり返していましたから、誰もこの報道を不思議には思わなかったでしょう。
しかしその遺体には不可解な点がありました。
富栄の遺体は濁流への恐怖がありありとうかがえる無残な形相になっていましたが、太宰の遺体は穏やかな表情だったと言われています。
つまり太宰は入水前に、仮死状態だったか、既に死んでいた可能性が高かったのです。
抵抗する太宰を引っ張った形跡も、土に残った下駄の跡からうかがえました。
マスコミとしては心中とした方が耳目を集めやすかったため、富栄による殺害の疑いをもみ消した可能性もあるようです。
いずれにせよ、真相は不明のままということで、今後も新たな説が浮上するのではないでしょうか。
山崎富栄と太宰治の遺書
続いて、富栄と太宰の遺書の内容を詳しく見てみましょう。
2人はそれぞれ遺書を残していました。
富栄の下宿先の大家だった野川アヤノは、6月14日に、富栄と太宰連名の遺書を発見。
部屋からは、富栄が戦死した夫・奥名修一のためにあげたとされる線香のにおいがしていたそうです。
宛て先は太宰が間借りしていた小料理屋「千草」の鶴巻幸之助夫妻で、世話になった感謝の気持ちがしたためられていました。
富栄はその前日の日記に、両親など身内に宛てた遺書のような文面と、さらに正式な遺書も書いています。
そこには太宰に対して、夫であった奥名以上の愛を感じてしまったという気持ちが表れていました。
太宰も妻の美知子に遺書を書き、「お前をいちばん愛していた」と言い残し、また恩師の井伏鱒二について「井伏さんは悪人です」と述べています。
ただしこの「悪人」という言葉は、かつて美知子を紹介してくれた井伏への感謝と愛情の裏返しということでした。
献身的に尽くしてくれた妻と恩師へ感謝の気持ちを伝えたかったのは確かでしょう。
山崎富栄の性格
次に富栄の性格について見てみましょう。
太宰から「死ぬ気で恋愛しよう」と持ち掛けられ、それを本気で受け止めた富栄。
しかし太宰が愛人の太田静子との間に娘をもうけると、非常に嫉妬したとされています。
最後は強引に太宰を死なせたという印象もあり、嫉妬深く気性の激しい女性だったと考えられるでしょう。
しかし慶応義塾で聴講生をしていた時期もあり、日記には英語がしたためられている箇所もあるなど、元々は聡明な女性だったのかもしれません。
それでもあまたの女性と浮名を流す太宰に、屋台のうどん屋で出会ってからは、彼のために貯金すらつぎ込んで献身的に世話しています。
太宰への愛の強さは、日記に「戦闘開始」とつづっていることからもうかがえるでしょう。
夫が戦死し、孤独から救ってくれる魅力的な男性に出会えば、舞い上がってしまうのも無理はありません。
「死ぬ気で恋愛」をしようと持ち掛けたのは太宰の方ですし、そんな彼が別の愛人と子供を作ったとすれば誰でも嫉妬するでしょう。
遺書の中には、太宰が肺結核の治療に苦しんでいた様子が言及され、彼女が献身的に世話していた様子もわかります。
富栄は単に嫉妬深い悪女だったのではなく、孤独を救ってくれた男性の苦しみを今度は自分が和らげてあげようする、本当は心根の優しい人物だったのではないでしょうか。
山崎富栄の子孫はいる?
では富栄に子孫はいるのでしょうか。
富栄に子供はいないので直接の子孫はいないことになります。
ただ父親は山崎晴弘という、日本初の美容学校であるお茶の水美容学校の創設者です。
また富栄は一時期、義姉のつたという女性とオリンピア美容院の経営をしていました。
そのため美容関連の親戚がいて、その子孫が現在まで続いている可能性はあります。
しかし富栄が太宰を死なせた悪女として報道されてしまった以上、身を隠して生きざるを得なかったのかもしれません。
やはり子孫の正確な情報はわからないのが現状ということになりますが、それでも時が経ち、富栄の本当の人柄が再評価される日が来れば情報が出る可能性はありそうです。
悪女というイメージが強いものの、山崎家側からの情報がさらに増えていけば、実際の人柄や死の真相も明らかになるかもしれませんね。
津島美知子の晩年と遺産。太宰治との子供について。どんな性格だった?
太宰治の結婚。正妻は美知子、内縁妻が初代。心中相手の富栄と遺書
天才・太宰治は芥川龍之介に心酔。中原中也・川端康成との関係は?
太宰治の三鷹、鎌倉との縁。愛した着物、万年筆、ウイスキーのこと
コメント