枝野 幸男(えだの ゆきお)さんは政治家だけでなく夫や父親という顔も持っていました。
苦労の末に双子の息子さんを授かりましたが、将来は父の跡を継ぐのかも気になります。
今回は枝野幸男さんの夫人や双子の息子、父親や現在の住まいなどを見て行きましょう。
枝野幸男の不妊治療や双子の息子について
まずは枝野幸男さんが授かった双子の息子さんについて見て行きましょう。
1998年10月に西坂和子さんと結婚しましたが、すぐに子供を授かることは無かったそうです。
しばらくして不妊であることが判明し、2002年頃から夫婦で始めた不妊治療は約4年もの長く苦しい戦いになりましたが、2006年7月に双子の息子さんを授かる形で実を結びました。
枝野幸男さんご夫婦の不妊治療、私もすごく勇気づけられていました!
奥様のラスコメの言葉は私も北海道で広めたいこと。当事者だったからこそ言える呼びかけをしたい。これが今年の目標のひとつです!#爆報フライデー#不妊治療 pic.twitter.com/gOxItuqJNS
— 渡辺麻衣子@宅録ナレーター&フリーMC (@Maiko_maistyle) January 17, 2020
夫婦は人工授精や体外受精など様々な方法にチャレンジし、6度の流産という悲しい出来事を乗り越えて授かった双子の息子さんはまさに宝物と言ったところでしょうね。
双子の息子さんたちの名前や顔写真などはプライバシーを考慮して公表されていませんが、妻の和子さんは長男が軽度の難聴で補聴器を付けていることを明らかにしていました。
次男はかなりの読書家らしく、速く本を読みたくて速読教室に通うほどの執着ぶりだそうです。
息子さんたちも今ではすっかり大きくなって長男は公立の中学に、次男は早稲田実業学校の中等部に通っているそうですが、将来的に政治の道に進むかどうかは分かりませんでした。
ただ、現時点で双子たちの夢は長男がゲームのプログラマー志望で次男は弁護士だそうなので、可能性としては次男さんの方が政治家になる可能性が高いかも知れません。
枝野幸男の妻は成蹊大学卒の客室乗務員
次は配偶者であり仕事のパートナーでもある妻の和子さんについて見て行きます。
西坂和子さんとは1998年10月に結婚しましたが、馴れ初めはお見合いという古風なものでした。
公開されている経歴は1968年に東京都で生まれ、育ちは大宮市(現在のさいたま市)で高校は”女子聖学院高”に通い、成蹊大学を経て日本航空(客室乗務員)に入社しています。
結婚当時は慣れない政治家の妻として公私ともに苦労を重ねていたものの、今では家庭の中で与党の立場になるなど夫の枝野幸男さんも頭が上がらないと言ったところでしょうか。
立憲民主党の枝野幸男代表は8日、東京都内の書店で開かれた和子夫人のエッセー出版記念イベントに夫婦で出席した。夫人は記者団から家庭ではどちらが与野党かを問われ、「私がルール、与党です」と即答、枝野氏は「抵抗しない野党です」と応じた。 https://t.co/g06DaYMJaj pic.twitter.com/5AZFX5m7a5
— ( ˘ω˘ ) スヤァ… oO ( アキダヨ ) (@pikapanchi804) November 8, 2019
また、ファッションに興味が無い枝野幸男さんに対してアドバイスをしているそうなので、苦手な部分を補ってもらっているという相棒のような存在と言えるかも知れません。
選挙の際は仲間を応援するために全国を飛び回る枝野幸男さんに代わって選挙区を守っており、その活躍や貢献ぶりは支援者からも厚い信頼を寄せられるほどでした。
小選挙区で部類の強さを誇る秘訣は妻の和子さんによるところが大きいかも知れませんね。
枝野幸男の父親は会社の社長?
ここでは枝野幸男さんの父親が社長という噂を見て行きましょう。
政治家といえば家が裕福な人が多いですが、父親が社長の枝野幸男さんもそうなのでしょうか。
父親の忠正(ただまさ)さんはカメラのストロボを製造・販売する会社に勤めるサラリーマンでしたが、枝野幸男さんが中学の時に勤務先が倒産してしまいました。
少しの失業期間を経て”流し台や洗面台”などを製造する会社を経営したそうなので、ネット上に流れていた枝野幸男さんの父親が社長だったというのは噂ではなく事実だと言えます。
ただし、大きな会社ではなく町工場のような規模から考えると平均的な家庭と言えるでしょう。
忠正さんに関する情報は特に無いので、妻の光子さんと静かに暮らしているのかも知れません。
枝野幸男の住まい(自宅)は宇都宮ではなく大宮?
最後に枝野幸男さんの自宅の場所についてチェックしておきましょう。
出身地は栃木県(宇都宮市)と公表されているものの、現在(2023)は同地に住んでいませんでした。
それならば枝野幸男さんの自宅は一体どこにあるのか気になりますが、自身の選挙区(埼玉5区)で和子夫人の実家もある”さいたま市大宮区”周辺にある可能性が高いでしょう。
枝野幸男さんは立憲民主党の党首として党務やメディア対応、政策論議や政局の分析など非常に忙しいので、多くの時間を自宅ではなく都内にある議員宿舎で過ごしているそうです。
もっと言えば、日本各地の選挙や講演会に呼ばれるので宿舎に居るのは珍しいかも知れません。
各党首たちの2020年大みそかの予定が話題になりましたが、枝野幸男さんは”自宅で家族と紅白”とあったので議員宿舎ではなく、さいたま市周辺にある自宅で過ごしたのでしょう。
【年末年始】菅首相→議員宿舎待機 枝野幸男氏→自宅で紅白 山口那津男氏→自宅で大掃除 志位和夫氏→自宅でピアノ演奏 ネット「仕事する気あるのが総理だけとは」「なぜか労働者の党首が一番ブルジョワっぽい」
https://t.co/iyCLdtSvSf— 政治知新(サブアカ) (@seijichishin2) January 1, 2021
中には”自宅でのんびりするのか!”という声も少なからずありましたが、残念ながら政策に関与できる訳でもない野党の党首としてはステイホームが正しい選択と言えます。
いずれにしても、色々ある政治家にとって自宅ぐらいは癒しの場であって欲しい物ですね。
関連記事
枝野幸男はアイドル好き&欅坂の歌詞で演説。乃木坂やAKBの知識、カラオケのレパートリーとは
コメント