『シュガシュガルーン』や『さくらん』など、人気漫画の作者である安野モヨコ(あんの もよこ)さん。
2019年にデビュー30周年を迎えるまで、少女漫画や大人向けコミックなど、幅広いジャンルを手掛けてきました。
今回はモヨコさんの生い立ち、親、家族を確認します。
また岡崎京子さんとの関係、性格にも迫ります。
安野モヨコのプロフィール
本名:非公開
生年月日:1971年3月26日
身長:不明
出身地:東京都多摩市
最終学歴:関東高校(現在の聖徳学園高校)
所属事務所:株式会社カラー※取締役
安野モヨコの生い立ち。親と家族情報
まずモヨコさんの生い立ち、親と家族について確認します。
モヨコさんは東京都杉並区に生まれ、多摩市で育ちました。
子供時代は、間取り図や宝飾品を描くのが趣味だったそうです。
マンションの間取り図に加え、ドレスやティアラの絵を描きながら、憧れの家を妄想していたのでしょう。
ニュータウンの団地に住んでいたモヨコさんは、どの家も同じような間取りであることに飽き飽きしていました。
子供部屋は殺風景で、襖をセロハンテープで修繕する際は、非常にわびしかったそうです。
外国映画に登場するおしゃれなベッドや、明るい階段といった、高級感ある部屋に憧れ始めます。
広い部屋でバレエの練習に励み、優雅にミルクティーを飲むような生活を妄想しながら、間取りを描き続けたのでしょう。
高校在学中という早い段階で、漫画家デビューを果たせたのも、間取りを描くことで培った妄想力と絵心のおかげかもしれません。
両親について詳しい情報はありませんが、公団住宅に暮らしていたので、一般的な会社員だったのでしょう。
両親と妹の4人家族で、2DKの部屋に住んでいたそうです。
またモヨコさんの伯父は、同じく漫画家の小島功(こじま こお)さんでした。
1990年には紫綬褒章を受けた、著名な漫画家です。
日本酒メーカー「黄桜」のマスコットである、河童をデザインしたことで知られています。
色気のある女河童は、CMにも登場したため、記憶にある人も多いでしょう。
お疲れ様でした。良い風呂を。 #小島功 #かっぱ #黄桜 pic.twitter.com/sePgHpsZNs
— 川蝉☆奇蹟の月 (@kawasemi_11) December 30, 2020
モヨコさんの描く美人も、非常にエロティックで魅力的ですが、その高いセンスは伯父から受け継いだのかもしれませんね。
2016年パルコで開催された安野モヨコ「STRIP!」展が、今年の6月から福岡の三菱地所アルティアムにて開催決定!
さくらん、働きマン、ハッピー・マニアから最新作の鼻下長まで生原稿やカラー原画にまた出会うことができます♡担当編集(まりも)#モヨコ展 pic.twitter.com/pNG0WwKu3y— 安野モヨコ (@anno_moyoco) May 10, 2018
またモヨコさんの夫は、アニメーターで映画監督の庵野秀明さん。
ご存じ『新世紀エヴァンゲリオン』の監督です。
漫画家の安野モヨコさんと映像監督の庵野秀明監督のぼんぼり😆
コレが見れたので、ほぼMISSION COMPLETE!!! pic.twitter.com/lThGmBJRax— 式 キャプテン代理の代理 (@shiki__ryougi) August 9, 2017
モヨコさんが夫婦生活をコミカルに描いたエッセイ漫画『監督不行届』は大人気で、2014年にはアニメ化されています。
今日5月22日は庵野秀明カントクの誕生日🍾
安野モヨコとの夫婦生活を描いたコミック「監督不行届」より…カントクくんの名シーンをどうぞ!担当編集(まりも) pic.twitter.com/eLQK132oTU
— 安野モヨコ (@anno_moyoco) May 22, 2019
2人に子供はいませんが、アニメ漫画界の“ダブルアンノ”として、2023年現在も仲良く暮らしています。
岡崎京子の関係
次にモヨコさんと漫画家の岡崎京子さんの関係についてです。
岡崎さんは、『ヘルタースケルター』や『ハッピィハウス』などの作品で知られています。
岡崎京子のハッピィハウスのエンディング最高過ぎてだな….私もこのプロポーズがいいなあ‼️ pic.twitter.com/zfTle6RR5r
— ジュナ (@juna__the_party) January 20, 2021
映画や文学、音楽などの影響を受けた作品が多く、作品を考察する人も多いといわれています。
代表作『ヘルタースケルター』は手塚治虫文化賞のマンガ大賞を受賞し、映画化もされました。
しかし1996年、夫と共に大型車にひき逃げされ重傷を負い、活動休止に追い込まれてしまいます。
2010年には、車いすで小沢健二さんのコンサートに訪れており、事故の後遺症に苦しみながらも何とか生活されているようです。
モヨコさんは岡崎さんにファンレターを送ったことをきっかけに、アシスタントを務めるようになりました。
高校時代から、連載を持つまではアシスタントを担当していたそうです。
モヨコさんが誕生日に原稿を描いていると、岡崎さんがケーキを持って応援に来てくれたこともあるといいます。
岡崎さんは事故後、あまり表舞台に出なくなってしまいますが、愛弟子との交流は続いているのかもしれません。
デビュー30周年を迎えた弟子の活躍を、誇らしく思っていることでしょう。
安野モヨコの性格
最後にモヨコさんの性格に迫ります。
筆者は、モヨコさんに対して、まじめで優しい性格の女性という印象を抱いています。
これまで、さまざまな悩みを抱える女性の胸を打つ作品を、数多く描いてきました。
自身もきっと、色々な悩みや葛藤を抱えながら、人生を送ってきたのかもしれません。
一時は体調を崩し、休業していましたから、無理に仕事を詰め込んだこともあるのでしょう。
それだけ読者のためを思い、常に求められる作品を作り続けようと気負ってしまったのかもしれません。
まじめで優しい性格だからこそ、自身のことより、読者の励みになる作品を作るために人生を捧げてきたのでしょう。
SNSでも積極的にイラストを発表し、ファンを喜ばせています。
KIMONO GIRLS calendar 2021
羊歯柄の着物に、
吹き寄せの帯を結んだKIMONO GIRL。こちらのイラストはレトロ印刷で色をのせて壁掛けカレンダーにも収録します!
ご予約された方はお届けをお楽しみに…♡スタッフ珠https://t.co/8sPKtvpIM8#百葉堂 #着物 pic.twitter.com/iI1OJwbYXe
— 安野モヨコ (@anno_moyoco) January 11, 2021
同時に、変人として知られる夫のために尽くす、しっかり者の奥さんという印象もありますね。
常に読者の期待以上の作品を提供してくれたモヨコさん。
今後もコラボイベントなどで、多くのファンを楽しませてくれるでしょう。
関連記事
安野モヨコの病気と体調。寝たきり?休載について。現在は復帰?
安野モヨコと夫・庵野秀明はおしどり夫婦、子供なし。馴れ初めに萩尾望都&結婚式で同人誌
安野モヨコ、鎌倉の家。部屋とインテリアの特徴、描くファッションが話題
庵野秀明に子供はいない。妻は安野モヨコ。結婚式がユニーク&馴れ初めエピソード
庵野秀明は天才?宮崎駿と不仲説&島本和彦との関係。特撮好きと経歴まとめ
コメント